猫の母の恩返し

バルバルさん

猫の母の恩返し

 ぴちゃん、ぴちゃん、ぴちゃん……




 屋根から水滴が落ちてくる。昨晩の雨の残り。それが水たまりに落ちて、ほんの微かな水音が。


 空には雨雲の残りがうっすらと。だが、雨を再び降らせるには至っていない。


 がらり、と古い扉を開ける男が一人。その男、年は25、6ほどか。


 目もとにはクマがあり、ほんの少し髭を手入れしていない風だが、それも致し方なし。昨晩は、雨音を肴に自棄になって酒をあおっていたのだから。


 というのも、この男、昨日の昼間に女にこっぴどく振られてしまっていたのだ。2か月間の間、男は一途に愛を注いだつもりだったのだが、逆にそれがしつこかったのだろうか。女の嫌気を誘ってしまったのだ。


 だが、自棄になろうが、泣いて喚いて酒をあおっても、女が戻ってくるわけではない。空を見上げれば、陰鬱な湿った雨雲がうっすらと太陽を隠す。まるで、男の心象が天気にまで影響を与えたのかと錯覚するほどに。


 そして天に向かい、深い溜息を吐いていると、ふと足元に何か違和感が。視線を下げれば白い仔猫が一匹、ズボンの裾を噛んで引っ張っている。


 なんとも愛らしいその姿に、陰鬱な心象が少し、ほんの少しだけ和らぐ。屈んでその小さな頭をクリクリと、指で撫でてやる。


 すると心地いいのか、ニィニィと小さな声で鳴く。それに気を良くした男は、少し待っていろと言って、室内に戻ると台所へと向かい、定期的に届けてもらっている牛乳を少し薄めて小皿に移し、仔猫の傍に置いてやる。


 仔猫に牛乳をやって良いのかどうかの知識は男には無かったが、家に仔猫へやれそうなものがそれくらいしか無かったのだ。


 すると、チロ、チロと小さな舌で牛乳を舐める仔猫。目を細めてその様子を眺める男。ふと、近寄ってきたのは仔猫の親だろうか、少し大柄な白猫がやってくる。みゃおんと一鳴きすると、仔猫の傍に寄って、じっと仔猫が牛乳を舐め終えるのを待つ。


 そして仔猫は牛乳を味わい終えれば、親猫は仔猫を連れて去って行く。その後ろ姿を見て、また来いよ、なんて小さく、何の気なしに呟く男。


 少しだけ、太陽が雲の隙間から現れたような気がした。




◇◇◇

 ほんの少しだけ仔猫によって気がまぎれたとはいえ、やはりというべきか、しばらく一緒だった女が居なくなったという事実は、男の心に影を落とす。仔猫へ牛乳をやったその後は、身支度を整えて仕事へと向かった。


 男は腕の良い、木彫りの招き猫職人であった。元々この地域では猫に対する信仰があり、昔は御猫様と特別に扱われていたらしい。大正から昭和に変わったばかりの現在でも、昔ほどではないにしろ猫は大切な生き物であり、招き猫作りが盛んなのだ。


 だが、今日の男が作る招き猫には気が全く入っておらず、同僚から心配されるほどであった。


 そして何とか仕事が終われば家へと帰ってご飯を用意し、寝た……気がした。


 気がしたというのは、あまりにもぼんやりと一日を過ごしてしまったので、なんかそんなことをした気がした……程度の認識で一日が終わってしまったのだ。


 次の朝、昨日のことを思い出そうとしても、仔猫に牛乳を与えたくらいしか思い出せない。


 そして今日という一日も、そんなぼんやりとしたまま終わるのだろう。そう思いながら、神棚に祭られた猫の神様をかたどった木彫りに礼をした後、古くなってしまった扉を開ける。


 すると、足元に仔猫が一匹やって来た。しかも、昨日と同じ仔猫の様だ。


 律儀に餌を待っていたのか。可愛らしい奴め……なんて思い、男は踵を返すと、昨日と同じく薄めた牛乳を用意して、仔猫の前に置く。すると仔猫はニィニィ鳴きながら、薄い牛乳を舐め始めた。


 ふと、視線を少し上げると、親猫が自分のことをじっと見ていた。だが魚は今、手持ちが無かった。悪いなと言って、親猫を撫でようと近づくが、さっと親猫には避けられる。


 まあ、大きくなった猫だ。警戒心も強いのだろうと思い、避けられたことを気にする事は無かった。


 その次の日も、次の日も。味を占めたのか、仔猫は毎日男に薄めた牛乳をせがみに来た。それに対して男は仕方が無いなと思いつつも、薄めた牛乳をやる。


 それから、男の日課に、朝扉の前で待つ、仔猫に薄めた牛乳をやるというものが加わった。




◇◇◇

 そんな、仔猫に薄めた牛乳をやって一月ほど。仔猫も大きくなっただろうか。今日も今日とで、薄めた牛乳を仔猫に出すと、親猫が自分の傍に来た。


 どうしたと思いつつ、手を差し出すと、自分から手に体を押し当ててきた。どうやら、やっと気を許したらしい。優しく、親猫も撫でてやる。


 そしていつもの通り、仔猫がミルクを味わった後、みゃおんと仔猫に一鳴きして、猫親子は去って行く。それを見て、男も仕事の準備に取り掛かった。


 ふと、女が隣にいないのに慣れている自分に気が付いた。どうやら、時間が心の傷を癒してくれたのだろう。最近は、作る招き猫の質も元に戻ってきている。良いことだと思いつつも、一抹の寂しさもどこかに感じながら、猫の神様に礼をして、仕事へ向かった。


 今日は車がよく走っている。土埃が舞うから、車はあまり好きではない。そして仕事場では、あの親子猫から着想を得た親子の招き猫を作ってみた。これが中々に気合いが入っていて、良い出来だと口角があがるほどだった。


 そして、その夜の事だった。


 男が飯を炊きながら、仕事終わりに買ってきた塩魚を焼いていると戸が叩かれる。


 外は暗くなっているというのに誰だろうかと、扉を開ければ……




◇◇◇

 扉の外にいたのは、艶やかな黒髪が美しい、だが衣服はみすぼらしい一人の女だった。何かを憂いているようなその視線が何かミステリアスな雰囲気を醸し出していて、一層顔立ちの美しさを引き立てている。そして、その手に抱いているのは幼い女の子。

 


 少しの間、その美しさに見惚れてしまったが、すぐに気を取り直し、女に何用かと問う男。


 すると女は地べたに座ると、頭を下げてきた。慌てたのは男だ。そんな事を玄関前でされたら、どんな噂が立つか分からない。


 まあ、怪しいが子供を抱いているし、悪いことはしないだろうと家に上げて座布団を用意した。


 そして再び、できるだけ優しくどうしたのかと問いかけた。


 すると女はぽつり、ぽつりと自分について話始めた。


 自分には夫たる存在がおらず、住む場所も無く、この娘を連れて行く当てもなく彷徨っていたのだが、空腹のあまりにどこかで一食頂けないだろうかと扉を叩いたとのことだ。


 それを聞いた男は、それは災難だったなと言い、とりあえず自分が食べる予定だった炊いていた飯を半分、魚を半分。女と娘に用意してやった。


 正直な所、この女を信じる理由もなく、言葉も嘘かもしれない。


 だが、信じる理由がないとはいえ、信じない理由もなく、嘘と決める根拠もない。


 それに、元恋人と別れてから食卓が寂しかったので、こんな美人と食卓を並べられるというのは、何というか気分が良かったのだ。


 そして、せっかくだ。泊って行きなさいと声をかける。もちろん、下心などなかった。


 それを聞き、ふっと形よく笑んだ女に感謝の言葉と了解の返事をもらい、その日は過ぎて行った。




◇◇◇

 次の日の朝のこと。今日は仔猫がいなかった。珍しいこともあるのだな……と、ほんの少し寂しさを覚える。


 そして部屋に戻ると、別の布団で寝ていた女と娘を起こして朝食を囲んだ。女の子は無口ながらも元気が良かったが、朝食の時は大人しく牛乳を飲んでいた。


 朝食後、仕事へ行くまでの間の時間に、これからどうするのかを聞いた。もし、行く当てが無いなら、しばらくいても構わないということも。


 やはり傷が癒えても、寂しさは消えないのだ。あの女の代わり……と言うと聞こえが悪いが、少しの間とは言え二人でいた部屋に、一人だと何か寂しさを感じていた男。そんな下心を抱えつつ、女に聞く。


 女は、炊事洗濯、何でもやらせていただきます。だから置いてください……と頭を下げてきたので、願ったりかなったりだった。夫婦というわけではないが、男女の共同生活がこの日から始まった。


 実際の所、女はよく働いた。炊事も洗濯も最初はとても下手だったが、男が教えるとしっかりと学び、2、3日もすれば普通にこなすようになっていた。


 また、娘も幼く無口ながらも元気で、女と共に色々と世話を焼くうちに、すっかりと情が湧いてしまった。


 そして二人とも猫の神様への信仰心が厚く、毎朝の神棚への礼を忘れることが無く、礼儀が正しいのだなと男が感心するほどであった。


 やはり、家で待ってくれている人がいるというのは気持ちが良い物で、男の生活や仕事にも以前以上に張りが出てくる。

 職場で作る親子の招き猫も好評で、中々に供給が追い付かないと嬉しい悲鳴を上げて招き猫を彫り、今日も一仕事終えた男が、家に帰ってくる。


 家の扉の前で、女が頑張って七輪を使い魚を焼いていたのを、目を細めて眺めて声をかけた。


 仔猫とその親猫は見かけなくなってしまったが、まあ野良だ。どこかに気のままに行ってしまったのだろうと思い、今は新しい同居人との生活を日常に組み込もう。そう男は思った。




◇◇◇

 ある日の事だった。仕事から帰ってきた男は女の娘……元気なのだが無口なその子に、木彫りの仔猫を作ってあげた。可愛らしい木彫りの仔猫は、牛乳をやっていたあの仔猫そっくりである。


 娘は大層気に入ったようで、齧ったり、ぎゅっと抱きしめたりと、スキンシップを取って遊び始める。


 女も男に礼を言い、何か礼はできないかと聞いてきた。実はその日、男は久方ぶりに酒を飲んでいた。なので、少し気が大きくなっていたのだろうか。夫婦のような事でもしてみるか。そう言ったのだ。


 女は目を丸くし、少しおどおどとしたものの、顔を伏せてしばらく考えるしぐさをする。


 これは、何か選択を間違えたかと慌てた男。慌て謝るが、女が伏せた顔をあげれば、その顔には恥ずかしさの大いに混じった笑みで、私などでよければと、そう返答してきた。


 男も目を丸くし、酒で気が大きくなっていたのだと言おうとするが……


 女に、頷かせておいて言い訳は無いだろうと、覚悟を決める。


 その夜、同居人は、確かに夫婦の営みをした。


 次の朝、二人は真っ赤な顔で朝食をとる。なんというか、お互いに初めてを捧げたかのような、初々しい朝を過ごす。

 

 そんな二人を、昨晩は木彫りの仔猫と共に早々に寝てしまった娘は不思議なものを見るように、小首を傾げながら眺めるのであった。 



◇◇◇

 またある日の事。女の娘が小鳥を捕まえていた。無口なのに元気のいい子だと思いつつも、この子は齧り癖があるので、小鳥が可愛そうだと放すよう言った。だが、なかなか分かってくれず、娘は首を横に振る。


 男は娘を諭す。この小鳥にも命がある。そして握ったり齧れば痛いと思う。だから放してやってくれと。


 娘は少ししぶしぶ、だが、男の言うことは聞きたいようで、小鳥を放してやった。良い子だと頭を撫でてやると、嬉しいのか仔猫のように、頭を掌に擦り付けてくる。


 その夜、男と女は同じ布団に入る。すると起きていた娘が、その間に入り込んできた。どうやら、男と女に挟まれて寝たいようで、まるで本当の夫婦と子供みたいだなと思う。


 この子は頑固だから、こうすると決めたらなかなか動かないだろうし、何より悪い気もしないので、三人でそのまま寝ることにした。


 次の朝の事だ。目覚めた男に娘が一言……とーちゃ。そう呼んだ。


 男は目を丸くするも、なんだか否定するのも悪いと思うし、悪い気分でもないどころか、恥ずかしさ半分、嬉しさ半分のくすぐったい気分になるので、誤魔化すために娘の頭を撫でてやった。


 それを、女がとても嬉しそうに眺め、男と娘を一緒に抱きしめてきた。女は偶にこういう大胆なことをしてくるようだ。




◇◇◇

 そんな、男にとって慎ましやかながらも幸せな日々が、一年ほど続く。


 春の花を見て、美しいという感情を共有した。

 もっとも娘は団子に夢中で、その様子が可笑しいやら愛しいやらで、女と共に見守った。


 夏の茹るような暑さに三人で水浴びした。

 そして西瓜を共に食べて、夜は花火を見上げた。


 秋の落ち葉を眺め、秋刀魚を共に食べた。

 夜の虫の声に、娘が合わせて下手な歌を奏でるのが微笑ましくて、幸せだった。


 冬の寒さに、こたつで丸くなった。

 そういえば、もうすぐ出会って一年か。そう言いながら餅を焼いていると、女の様子がとても嬉しそうで。それが不思議だった。


 そしてもうすぐ一年が過ぎ、すっかり家前で餌をやっていた仔猫の事も記憶の隅に行ってしまった頃の事。


 彼の住まう地域で、霊媒師によるお清めが始まった。この地域では、一定の周期で霊媒師がやってきて、身を清めて悪霊から守ってくれるのだ。


 それに女と一緒に行こうとするが、何だか女は気が乗らない様子。大丈夫だと言って、何とか言い聞かせようとするが、なかなか行きたがらない。


 仕方がない。後で霊験あらたかなお札でも持ってくると言って、男は霊媒師の元へと向かう。


 順番に、霊媒師の祈祷の順番が回ってくる。すると、霊媒師はこう言った。やや、君からは猫の匂いがプンプンすると。


 そんなわけはないと男は言うが、霊媒師は一枚の札を取り出し、これを持っておけと言う。


 首を傾げつつ、札を持って家に帰る。


 天気は一雨来そうである。早く帰ろうと早足になり、家に着く。




 ただいま。


 お帰りなさい。




 1年近くの間交わし続けた挨拶。

 部屋からは焼き魚の良い香りがする。女が焼いてくれたのかと思いながら、家に上がる。

 だが、男が手に持った札を見た女は、急に悲鳴を上げて部屋の奥へと走っていった。どうしたのだと慌て男が向かうと。その札を近づけないでほしいと女は怯えながら言う。


 流石に何かがおかしいと思い、男は女に問う。


 君は、本当は何なんだい?


 女はしばらく、顔を伏せて黙っていた。


 そして娘を呼ぶと。ぎゅっと抱きしめ、語りだす。




◇◇◇

 女がぽつぽつと語る。自分は、男に餌をもらっていた猫の親子の霊魂。そのかりそめの姿であると。


 男は驚くも、話を折らないよう、座って聞き入る。


 なんでも、自分たちは1年ほど前、男に牛乳をもらった後に車に轢かれて親子共々死んでしまったという。


 だが、それを哀れに思った猫の神様が、人として善行を一年の間行い続けるのなら、二匹に人の身を与えても良いと言ったというのだ。ただし、与えるのはあくまでもかりそめの身。正体がバレれば獣の掟にしたがってもらうとも。


 母猫ができる善行。それを考えた時、それは男への恩返しだと思ったという。


 自分は乳の出が悪く、仔猫に乳を満足に与えられず、衰弱するのを見ているしか無かった。


 そんな自分の仔へ餌をくれたのが男だった。


 男に、何か恩返しをしたい。身の回りの世話や、色んな事。それがしたいと神様に強く願った。


 そして気がつけば、男の家の前に、娘と共に人の身を授かって立っていたという。


 もう少し、もう少しで一年経って、人になれる。男の妻になれると思ったのに。そう涙を流す女。


 男は呆然としながらも、そうかと言って、お札を破く。


 君は立派に俺の妻だ。魂が猫だとか、そんなのは関係ない。


 そう言って、男は女と娘を抱きしめる。だが、女ははらはらと涙を流しつづけて言った。


 正体がばれたら、もう人の身は保てない。それが人になった獣の古くからの掟だという。


 もうすぐ、自分と娘は霊魂として輪廻の輪に加わるだろと、涙を流しながら語る。


 そんな。と、男は女の顔を見る。気がつけば自信の目からも、涙がはらはらと流れていた。


 娘の方は、何が起こっているのか理解できていない様子だが、不安げにかつて自分が送った木彫りの仔猫を抱きしめていた。

 それを、ただただ撫でるしかできない女。


 だんだんと、抱きしめている二人の体温が、抱きしめている質感が無くなっていく。


 行くな、行くな。そう叫ぶも、女は、娘はゆっくりと消えていく。




 幸せでした。あなた。

 とーちゃ。



 それが、二人の口から出すことのできた、最後の音だった。

 ことり、と木彫りの仔猫が転がり。部屋の中には。三人分の食事と、男が残った。



◇◇◇


 ぴちゃん、ぴちゃん、ぴちゃん……




 屋根から水滴が落ちてくる。昨晩の雨の残り。それが水たまりに落ちて、ほんの微かな水音が。


 空には昨晩の雨雲の残りがうっすらと。だが、雨を再び降らせるには至っていない。


 がらり、と古い扉を開ける男が一人。その男、年は27、8ほどか。目もとにはクマがあり、ほんの少し髭を手入れしていない風だが、それも致し方なし。昨晩は、自棄になって酒をあおっていたのだから。外の水瓶に自分の顔を映す。酷い顔である。自分でもそう思った。


 結局のところ、また失ったのだ。自分は。そう思うと、昨日枯れるほどに流した涙が出てきそうになる。


 せめて、墓でも立ててやろう。そして、自分の彫った木彫りの魚でも供えてやろうか。そう思い、寺への道を行こうとした所、足元に、違和感を覚える。


 ふと、視線を下ろせば。


 そこには、黒い仔猫が、弱々しくズボンの裾を噛んで引っ張っていた。


 その姿に。枯れ果てるほどに流した涙を再び流し。その仔猫をそっと抱き締め、嗚咽を漏らす男。


 その様子を不思議そうに、仔猫の無垢な目が映す。


 その目には、男の背後にうっすらと彼を抱き締め慰める二つの影が見えたのだが……


 それを男が、知る由は無かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

猫の母の恩返し バルバルさん @balbalsan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画