第31話 アイツが先か、俺が先か。

 これは、昔の話──昔の俺が、どういう人間だったのか、という話であり。

 文月咲耶をどう思っていたのかという、かつての話だ。


 ……そして今の俺が〝何〟なのかという話であり。

 彼女が俺にとって、〝何だったのか〟という答えだ。




 ◇




 思うに、かつての俺というのは、随分と恵まれたやつだった。


 人生に何ひとつ躓いた覚えがない。

 本当に覚えていないだけかもしれないが、挫折の感覚すらも残っていないから、実際に経験がなかったのだと思う。


 両親が亡くなったのは物心つかない内だったから、あまり感じるところはなく。

 育ててくれた祖母も、あまり長生きはしなかったが。

 破天荒な祖母は死に様がアホだったので、悲しむどころではなかった。


 なんだよ、海水浴で崖から勢いよくダイブしてうっかり溺死って。

 無理すんなよババア。

 泣くに泣けねえ。


 それにあの頃は貧乏でもなかった。

 伯父も、自分の会社をうっかり爆破して破産していなかったからだ。

 ……いや、爆破って何?

 俺が異世界に行ってた間に何やってんの?


 うちの家系、おかしいのかな。

 まともなのは俺だけか。




 ともかくとして。


 劣等感や渇望とは無縁の十六年。

 不自由は何ひとつなく、望みの大半は叶ってきた。


 だから、本当に。

 日南飛鳥は普通のやつで、普通に、幸せなやつだったのだ。





 一方で、同級生だった文月という少女については。

 真逆とはいかないまでも、俺とは違う人間だと思っていた。


 普通ではなく、「特別」の側。

 皆が振り向くほどの美人で、資産家のご令嬢で、婚約者がいて、人気者。

 雲の上の噂話ばかりを持っていた彼女は、誰も彼もに好かれていた。


 でも、俺は正直、文月のことが苦手だった。

 なんだか嘘くさい笑い方をする子だったからだ。


 ──当時の文月には隙なんてなく、彼女の演技は完璧だった。

 ただ、その完璧さに、俺が違和感を感じていたというだけの話だが──気にかかって。


 いつの間にか彼女を目で追うようになっていた。


 だから文化祭の当日。

 文月が忽然といなくなったことに、気付けたのだ。


 探している途中で、文月が誰もいない教室に入っていくのを見つけて。

 俺は大体を理解した。

 察しがいいのが唯一の取り柄だった。


 おそらく気疲れでもして、人目を避けて休むことにしたのだろう。

「ココアでも差し入れるか」と考えたのは自然な流れだった。


 それは気遣いというより、正直、下心だ。

 昔の俺は人好きで、同時に少し打算的だった。

 誰にでも、なんとなくぼんやりと「いいやつ」だと思われたかったのだ。


 好かれすぎない程度に愛想と親切を提供して、その恩恵でうまいことやっていく。

 それが人生の効率的なやり方だと考えている。

 そういう、少し偽善的な、普通のヤツだった。



 けれど。


 自販機でココアとコーヒーを買って戻り、教室の扉を開けた時。


 ひとりぼっちの、文月を見つけて。


 いつも周りの好意を受けて微笑んでいるはずの彼女が、とても寂しそうに見えて。



 ──心臓が、軋んだ。



 だから。

 その時にはもう、この行いは打算の善意ではなく。

 俺がそうしたいから、そうするのだという話になっていたのだと思う。





 ◇





 ほの明るくて薄暗い、空っぽの教室。

 祭りの喧騒は遠く、空気はしっとりと重い。


 その窓際で、文月はカーテンに埋もれるようにして座っていた。


「……日南君?」


 入ってきた俺を、驚いた顔で見た文月に、缶を二つ見せる。

 ココアと、ブラックコーヒー。


「文月は、どっちがいい」


 窓辺にカフェオレの缶が置いてあることに気付いたのは、その時になってからだ。

 二杯目を差し入れてどうする、と。自分の明後日の気遣いに苦虫を噛んだ。


 文月は、少し迷って、


「コーヒーを、いただいても?」


 その答えにほっとする。


「実はコーヒー飲めなかったから、助かる」


 渡された缶を握り締めて、不思議そうに文月は言う。


「飲めないのにどうして買ったの?」


「間違えたんだよ。ココアを押そうとして、隣のブラックを押したんだ」


 その日の俺はたまたま、度が少し合っていない眼鏡をかけていたのだ。


「それじゃあ、日南君は。わたしがココアを選んでいたら、どうしてたのよ」


 俺は、顔をしかめて答える。




「…………がんばって、飲もうと思ってた」




 文月は、ぱちぱちと目を瞬いて、



「あはっ、なにそれ。そんな思い詰めた顔で言うこと?」



 くすくすと軽やかに笑ったのだ。

 嘘の気配などカケラもない、綻ぶような、笑い方。


「ふふっ、おかしいの」


 眼鏡の度が合っていなくて、彼女の顔をくっきりと見ることはできなかったけど。

 それでも、その日の笑顔が。

 今まで見た彼女の表情の中で、一番綺麗だと思った。



「ありがと。日南君て……いいひとね」



〝いい人〟なんて。

 誰に言われても同じだと思っていた、なのに。

 彼女に言われるのは、違った・・・のだ。



 ──心臓がまた、妙な軋み方をした



 察しは、良い方だった。

 だから初めての体験の正体にも当然のように気付いた。


 ──ああ、なるほど。

 ──もしかしてこれが、いわゆる。恋、というやつか。


 と。




 そして……困った。

 だって、叶うはずがない。

 文月咲耶には婚約者がいる。

 好意を伝えたとしても困らせてしまうだけだ。


 この問いの正答こたえは何か。


 正解を、探して。

 程なく結論に辿り着く。


 ──この感情を、隠し通す・・・・ことだと。



 昔から、要領がいい方だった。

 というか、昔はそうだった。


 場の雰囲気を読むことは苦ではなく、いつだってうっすらと正解を引ける。

 人間関係に苦心したことはない。

 普通なりに小器用なヤツが、日南飛鳥という人間だった。

 ……今の俺にはちっともできなくなってしまったが。


 だから、自分が文月咲耶に惚れてしまったと気付いた時に「正解」もわかってしまった。



「何も言わない」が正解だ、と。



 微塵も好意をお首に出さず、ただの同級生として関係を終える。

 それがかつての俺がした選択だった。

 ──文月を、困らせないために。



 別に、平気だ。

 初恋が即時に失恋になったことくらい。

 夕暮れの教室でたわいもない話をして、たった一度、嘘のない笑みを見た。

 それだけの関係だ。



 だから、そんなことは綺麗に忘れられる──はずだった。




 はずだったのだ。





 異世界で──あの、天上よりも遠い場所ところで。



 両の瞳に暗い闇を湛えた彼女と、再会するまでは。






 ◇





 異世界の人間がまず俺にしたことは、精神に干渉することだった。


 悪意を以って頭を弄ったわけじゃない。

 そうするしか、なかったのだ。


 何故ならば、あの世界で敵が行使していた〝呪い〟というのは、直に精神に効く。

 今さっき、咲耶が自らの呪いの反動で狂気に落ちたように。

 認識の改変とは、そういうものだ。


 だから脳味噌を弄ったのは、必然。

 壊されないためには、事前に壊しておくしかなかったというだけの話だ。



 ──剥離した自我と、意識の断絶の二年。


 脳裏に刻まれているのは血と刃、戦うことを強いる声。

 頼れる仲間もいなければ、守る価値を感じるものもなく、異世界の記憶はすべて戦場のそれ。

 けれどその時の自分に感情なんてものはなかったから、悪夢に見ることも、あまりない。


 そこに悲しみはなく。

 そこに苦しみはなく。

 ただ、過ぎ去った情景がおぼろげにあるだけだ。


 心に傷など、残していない。


 異世界の人類を恨んでいないし、恨みたくはない。

 彼らは彼らで、世界を救うために、到底考えも及ばないほどの犠牲を払い続けてきたし、俺はその〝なりふり構わなさ〟に敬意を払ってすらいる。

 勝ち残るために手段を選ぶのは、馬鹿のすることだ。あいつらはすごい。

 

 

 時折、思い出したように自分を取り戻すこともあったから、異世界での記憶はそれなりに残っている。

 だからその時に。俺は、何も恨まないと決めていた。


 ──聖剣を使えば使うほど、記憶も自我も曖昧になって。

 二年も経てば、自分の名前すら思い出せなくなっていた。


 それでも、かつて俺だった勇者なにかは、何も恨みたくはないと思っていた。


 その、はずだったのだ。




 ──最後の戦場で、彼女・・と、再会を果たすまでは。



 我ながら女々しいことに、意外と執着をする性質たちだったようで。

 日南飛鳥かつてのオレは、現世での失恋を、引きずりに引きずっていたらしい。


『……日南、君?』


 目の前にいるのが文月かのじょだと理解したその時に。

 ──昔の感情が、吹き上がった。


 解除される現世の〝記憶〟のロック、それは紛れもなく強い光のようで。

 次に取り戻したのは、言いようの知れない怒りの〝感情〟だった。




『……こんなところで、なにしてんだよ』


 おまえは、現世でしあわせに生きてるはずじゃなかったのかよ。



 ────ふざけるな。


 怒り方を、思い出した。

 思い出したままに、感情いかりの出力を上げる。


 既に勇者うつわの中身はからで、〝世界を救う〟という使命だけが満ちていた。


 それを──〝文月咲耶についての記憶〟から逆算・・して・・再構成・・・した・・自我・・〟で、上書きする。


 使命に『機能』に全力で逆らって、叫んだのだ。




『帰ろう。帰りたいって言え。帰るんだよ!』


『俺と、おまえで!』



『──今からすべて、終わらせて!!』




 そして俺たちは手を組んで。

 ついでのように魔王をぶった斬って。

 こちらを逃すまいとする人類を振り切って。


 現世こちらに、帰ってきたのだ。



 ……当時の俺はまだ、ほとんど怒り以外の感情を、取り戻せていなかったけれど。

 意外と、人間のフリはなんとかなるものだった。

 ちょっと変なキレ癖がついてしまった上に、向こうでの彼女との会話がすべて険悪になってしまったことは、悪かったと思っている。


 でも、勝ったのだ。

 ちゃんと。

 勝って、自我を押し通したのだ。


 だから。


 俺はあの世界に憂いも未練も、ひとつだって残しちゃいない。


 確かに終わった。

 終わらせた。

 その認識が、自覚がある。


 今更「普通に生きる」なんて厚顔な目標を掲げることに、なんの躊躇も恥じらいもなかった。




 だって、ほら。

 結構がんばっただろ、俺。


 ついでとは言え、ちゃんと魔王倒したんだぜ?

 なんだかんだと言って、クソ異世界に義理は果たしてやったんだから。

 その上で、咲耶まで助けたんだ。

 絶対褒められていい。誰かに。誰も褒めなくても俺が自分で褒めるからいい。

 褒美に空から三百万降ってこないかな。学費にする。


 ……いや、義理っていうか。

 聖剣はパクったのは悪いと思ってるけど。外せないし。

 人間は、腕が二本あった方が便利だし……。


 こっそり帰ろうとしたら、めちゃくちゃ異世界人に追いかけられたの、絶対に聖剣パクったせいだよな。

 あとは魔女生かすのもアウトだったらしい。

 知らんわ。知るかボケ。

 勝手に呼び出したのはテメェらだ。

 今度はこっちが好き勝手にやって、何が悪い。





 ──ここが、この場所こそが、完全無欠のハッピーエンドだ。

 そうだろう?


 ……そう思って、現世に帰ってきたのだ。





 だというのに、待ち受けていたのは「帰る家すらない」という現実だった。

 いや、もう。噴飯。






 ◇







 深夜。病院を抜け出して、辿り着いた先の更地。


 その時の俺は、二年の間にすっかりと錆び付いた感情を、無理矢理に駆動させている状態で。

 感情の出力がわかっていなかった。

 そうでなければ、咲耶を放り出して笑い転げるなんて非常識をするものか。


 俺は、ひとしきり笑って、笑った後に、途方に暮れた。


 だって、そうだろ。

 かろうじて覚えていた故郷いえすらなくなってたんだ。


 ならば。


 ……何を持って、自分の存在を証明すればいいのやら。


 一度、異世界むこうで自我がゼロになっていたことに変わりはなかった。

 取り戻した彼女への感情と、僅かな記憶。

 それを由来に再生した「自分」が不確かな存在であることは、わかっていた。


 ようやく思い出した〝記憶〟すら、じくじくと自分を責める。


 ──誰だよテメェ。

 ──知らねぇよ。

 ──とっくに終わってんだよ、日南飛鳥むかしのオレは。


 まっさらになった地面が、そう言っているように聞こえた。


 ……もう、笑うしかないのに、笑い疲れてしまった。





「飛鳥」


 呼びかけに、ゆっくりと振り返る。

 いつの間にか、咲耶は近くの自販機で飲み物を買っていたらしい。


「どっちがいいか、選びなさい」


 差し出された二本の缶。


「ココアと……何、おしるこ?」


 なんだその組み合わせ。

 咲耶はしかめっ面のまま、目を逸らした。



「…………見間違えたのよ」



「いやおまえ視力いいじゃん」



 咲耶は時々、絶望的にどんくさかった。



「るっさい! あんただって、ココアとコーヒー間違えたことあるくせに!!」



 ──それは、あの日の教室での出来事だった。



「…………覚えていたのか」


「な、何よ。忘れるわけないじゃない」


 うろたえる彼女を前に、立ち尽くす。



 ──ああ、アレは本当に、あったことだったんだ。


 俺を知っているのが、自分オレだけじゃないということが。

 記憶の真実性が保証されたことが。

 それをよすがにする不安定な自我が、少しだけ地に足ついたことが。

 何よりも、彼女が、覚えていてくれたことが。


 ──どれだけ、救いだったか、なんて。


 きっと、俺以外の誰にもわかりはしない。








「……いや、でも汁粉はねーわ。どうやったら見間違うんだよ。全然ちがうだろ。節穴か?」


「うぅ……!」


 節穴の自覚はあるらしく、悔しそうに呻きながら俺にココアを渡そうとする。


「いいよ。寄越せよそっち。おまえは、甘すぎるのは苦手そうだから」


 咲耶から、小豆色の缶を奪い取る。

 意地っ張りな彼女はそれを奪い返そうとするから。

 さっさと開けて口をつけてしまう。


「はは……なんだこれ。バカの甘さだろ」


 そのまま、道端にしゃがみ込む。


「どうしたのよ」

「いや……味がするなって」

「当たり前でしょ」


 違うよ咲耶。

 そんなこともずっと、当たり前じゃなかったんだ。


「…………寒いな、今日」

「今まで気付かなかったの? 本当、ばかね」


 違うんだ。

 おまえがくれたものが、あまりに温かかったから。

 今、気付けたんだ。




 ──あの時は、まだ。

 それを伝えるための言葉も。

 そう伝えることが許される関係も。

 俺たちの間には、なかったのだ。





 ◇





 本当に。

 こちらに戻ってきてから、与えられてばかりだった。

 それに報いる方法に、悩み続けるくらいには。


 とっくに、救われていたのだ。


 そして救われた後に、恐ろしくなった。

 俺は所詮、日南飛鳥の〝成れの果て〟だ。

「正しくない人間」だ。


 ──たとえ彼女が昔の俺を、好きだったとしても。


 こんな自分モノに、あまり。

 付き合わせるわけにはいかない。

 そう思っていた。


 ……思って、いたのだが。


 窓から入ってくるんだよ、なんか。


 こっちの気も知らず。 


 わけがわからん。


 そんなのだから、こっちの葛藤とか全部、なし崩しになってしまった。

 なし崩しになってキレてるうちに、なんか大丈夫な気がしてきた。


 意外と、意外と大丈夫じゃないか? 自我。

 俺は結構人生が上手いし、なんとかなるだろ。

 そんな気がする。


 いちいち悩んで考えて、というのは性に合わなかったのだ。

 往生際は、見極めなければならない。


 突き放しても──それでも、咲耶は俺に会いに来てくれたのだから。

 こちらも、誠意を返すべきだ。


 いい加減に向き合う覚悟を決めて。

 俺は、彼女に手を差し出して。


 ここからもう一度。

 初恋も敵対も全部、まっさらにして友達から。

 正しい関係を積み上げていこうと決めたのが。



 ほんの八日前の屋上での、出来事だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る