閑話 しばの はじめての たび 1

 「ここが、港町ラビラビアーワビ」


 外套に身を包んだシバがそう呟いた。


 ここ、ビーチック国南方に位置する港町にやってきたシバは、夜闇の中で明りが点在する港町を上空から見下ろしていた。


 シバが帝国からここまでやってきた手段は至ってシンプルだ。


 【固有錬成:北ノ風雲】。陽の光が自身に当たっていなければ使用可能で、風を意のままに操るというぶっ壊れスキルである。


 特に誰かを運ぶことなく、単身のみの移動となったため、その速さは陸路を辿るそれとは比較にならないほど速い。故にシバは帝国からビーチック国まで一晩でやって来れたのである。


 シバは持ってきた地図を広げた。


 「今日はここで一泊して、明日の夜にまた飛んでギワナ聖国に向かおう」


 そう予定を立てて、シバは港町へと下りた。


 「すごい活気......」


 シバは港町の路地に居る人の多さに驚いた。夜にも拘わらず、どこもかしこも人で賑わっている。どうやらここは飲食店や露店が多いらしい。


 突如、空から舞い降りた見た目美少女の少年を目にした周囲の人々は、その様に皆等しく驚いた。


 「な、なんだ、空から......落ちてきたのか?」


 「ま、魔法でしょ」


 「はぁ~。あの若さで【飛行魔法】を使いこなすのか」


 などと、周囲のざわつきを他所に、シバは近くの飲食店に入った。


 店内は人、人、人で埋め尽くされている。多くの人が片手にエールなど酒の入った器を手にして、飲み食いしていた。


 シバはそんな周囲の人間を気にせず、カウンターの空いている席へと向かう。


 そのタイミングで、エプロンを付けた恰幅の良い男性がシバに近寄ってきた。見た目からして、この店の料理人か店主だろう。


 「嬢ちゃん、一人か? 何が食いたい?」


 「私は男」


 「がはははは! 一人だもんな! 何されるかわかんねーし、男ってことにしといてやるよ!」


 「......。」


 シバはジト目で店主を見やった。


 どうやら中年男は、夜遅くに女の子が一人でこの店にやってきたと思い込んだらしい。シバの見た目は美少女のそれだから、男と謡う気持ちを汲み取ったのだろう。


 が、一方のシバは不服で仕方が無い。


 なんならこの場で男である証明を見せてやろうか、と自身の下半身に手を掛けた少年である。


 しかし同時に、飲食店でそんな下品なことはしちゃいけないと考え直し、自身のイチモツを晒すことを控えた。


 飲食店に限らず、外でイチモツを出すのはやめた方がいいのだが。


 そんなシバの気も知らず、中年男は明るい様子で聞いた。


 「注文は?」


 「お勧めの料理。あとエール」


 「おいおい。子供はお酒を飲んじゃいけねーぞ?」


 「......。」


 シバは再度、ジト目になって男を睨んだ。


 性別と違い、年齢を証明するものを持ち合わせていないのだ。


 ちなみに帝国では年齢が十を過ぎれば、あとは自己責任で酒を飲んでいいため、その価値観でシバは注文した次第である。ビーチック国はさらに緩く、酒に関しては年齢制限が無いのだ。


 が、中年男は大人の良識として、シバの未発達な身体にはよろしくないだろうと思い、料理だけ注文を受けることにした。


 「はぁ。それにしてもトノサマリバイアサン、どうにかして俺らの海から追い出せねぇかな~」


 すると、隣の席に座っている漁師と思しき中年男性が、その隣の男と会話していることにシバは気づく。


 料理が出るまで特にすることのないシバは、その話に耳を傾けた。


 「?」


 「本当だよな。なんでSランク指定のモンスターがこっちの海域に居んだよ」


 「俺が聞きてーわ。おかげで漁もままならねーし」


 「困ったよなー」


 聞けば、どうやらこの港町の近くに、トノサマリバイアサンが出たらしい。被害は漁に止まらず、他国との貿易や輸送にも影響が出ているのだとか。


 シバは金貨を一枚取り出して、そんな男たちの前に置いた。


 「お?」


 「金貨?」


 「その話、詳しく」


 二人はシバの存在に気づき、遠慮なく金貨を受け取ってから話した。男たちは酒が入っているからか、意気揚々と答える。


 「嬢ちゃん、もしかしてこの港町から他国に向かう気か?」


 「私は男」


 「残念だが、しばらくは無理だな。よくわかんねーが、トノサマリバイアサンっちゅーSランク指定のモンスターがこの辺に居るんだよ」


 「たしか、少し前にここを発ったギワナ聖国行きの船を狙ったらしいな」


 「あの船は呪具のような<三想古代武具>を積んでたからな~。何か引き寄せる物があったのかもしれねぇ」


 「ま、その船もこの港町に戻ってこれてねぇから、どうなってるかわかんねーけど」


 シバはここで思い出す。そういえば、ナエドコはギワナ聖国行きの船を護送していたっけ、と。傭兵として依頼を受け、その船に鈴木が乗っていることをシバは知っていた。


 鈴木の死については、トノサマリバイアサンは関与していない。ギワナ聖国に忍ばせている諜報員からは、そのような話は出てこなかったからだ。


 シバは疑問に思ったことを聞く。


 「その船はトノサマリバイアサンから逃げ切ったの?」


 「いいや? 詳しい話は知らねぇが、トノサマリバイアサンを撃退したってのは、どっかで聞いたな」


 「撃退じゃなくて討伐してほしかったわ」


 「それな~。ま、相手がSランクならしゃーないか」


 「......。」


 シバは熟考した。鈴木の実力であれば、トノサマリバイアサンといい勝負ができるだろう。現に同じくSランク指定の<屍龍>ドラゴンゾンビを討伐したのは、紛れもなく鈴木なのだから。


 トノサマリバイアサンを撃退したということは、何かしら鈴木が活躍したはずである。そう判断したシバは、ガタッと急に席を立った。


 そのシバの行動に驚いた二人は、美少女みたいな少年を見やった。


 「ど、どうした急に」


 「私がトノサマリバイアサンを狩ってくる」


 「「はぁああ?!」」


 男二人の素っ頓狂な声が、賑やかな店内に響く。


 途端、騒がしかった空間がしーんと静まり返り、周囲の者はシバたちに注目する。


 男たちはそんな周りの視線を気にせずに言った。


 「じょ、冗談はよせって。冗談だよな?」


 「じょ、冗談に決まってんだろ。ガキの言うことだぞ」


 「本気と書いて“マジ”」


 そんな三人の輪の中に、料理を運んできた中年が、その料理をシバの席に置いた。


 「ほいよ、オムライスだ! 旗を付けてやってぜ?」


 「それにこれはナエドコの友人として見過ごせない。友人として」


 「な、ナエドコ?」


 「巷で噂の<口数ノイズ>のことか?」


 シバは中年男を無視し、話をしてくれた二人も無視し、店の出口へと向かった。その際、ピンっと指で銀貨を弾いて、中年料理人へ投げ渡した。


 店内に居る者たちは、そんなシバの目立つ行動に釘付けである。


 「ぎ、銀貨?」


 「友人の後始末......ワクワクしてきた」


 「あ、ちょ、嬢ちゃん!」


 「な、なんだったんだ、あの子......」


 斯くして、シバの一人旅はもう少しだけ続くのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る