応援コメント

第132話 誕生日パーティーin紫条院家(後編)」への応援コメント

  • 年末に電子書籍5巻まで一気に購入して読了しました。「少々以外」←「少々意外」かと

  • 実際あったからなあ...

  • おっと、地雷を踏みぬきましたね。
    時宗さんの激怒は確定として他の家人は
    クラッカーならし放題の様相になるのだろう。
    特に秋子さんが(笑)

  • 時宗さん、心一郎を春華の友人として認めてしまったので、名前呼びも追認しないといけませんな🤣

  • いやあ新浜君神経大根ぶっとくなったなあ…としみじみしてたらラストwww

    時宗パパ「今夜は赤飯だな。無論貴様の血でなァ!」(夜叉のお目々)

  • 読んでて楽しいです!

  • 誤字です

    冬泉さんは口元を抑えて目をい見開いており~
    →目を見開いており


  • 編集済

    いやぁ、ドラマに出てきそうなシーンですね。
    なんだかんだ言っても時宗さんは新一郎を認めているからこその発言であり、排除することから、紫条院家と言う重圧に耐えられるかを心配しているように変化してますね。
    仮に時宗さんという大きな壁を乗り越えたとしても、時宗さんに押さえつけられていた本家の連中が何か手出ししてきそうでもあります。

  • 本日も更新ありがとうございます!

    パパさんは、心一郎くんの中に若き日の自分を見ているのでしょうね。だからこそ少しばかりの同族嫌悪も混じるが、それ以上に自分が辿った茨の道を進もうとする心一郎くんの心意気を認めつつも心配する気持ちにもなり、物凄く複雑な心境なのだと思います。
    …でも結局は親バカに帰結してしまう人間臭さが、パパさんの人気の秘訣なのかなって思いました。

  • お目々キラキラで詰め寄る明子さん→秋子さん
    でしょうか?

  • 普通こういう親バカキャラってヘイトが集まるはずなのになんで時宗さんは読者から愛されているだろうなぁ?まぁ僕も好きですがw

  • 時宗さん可愛すぎるでしょw

  • ほわっとした感じなのも、これで最後かな^^;
    『義父』の会社とか、いろいろありそうだけど、ハッピーエンドが約束されている(前話より)ので、ストレスなく覚悟して読める。
    最高!

  • 久しぶりの時宗パパが若干大人しい?
    拉致して2時間面談とかするのかと?
    と思ってたら名前呼びの件で火が着いた

  • 高級ワインをイッキ飲みすんなや、もったいない
    一本◯十万円か◯百万円するんだろ?

  • ピークフィクション!

  • 何やかんや心ちゃんのことが心配だった時宗社長。でももうちょっと暴れそうw

  • このドタバタにもすっかり馴染んできた皆さん😄

  • 難攻不落パパもガタガタ揺れ動いてんじゃないのぉ!?
    って言おうとしたらまだまだ親バカ全開でした。

  • 意外とお義父さんが陥落寸前だった事に驚喜を隠せない女性陣と俺氏。