応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 同じ新潟県でもこうも違うのかと驚きました。
    何を言ってるのか、さっぱりわっかりませ~ん。
    何語?とお聞きしたいくらいで、全くわからんちゃ。
    あ~ダチカン、難しゅうてわからせん。
      鬼の住む鬼ヶ島出身者より

    作者からの返信

    だいぶ以前の話ですが、NHKの朝ドラで、沖縄が舞台の「ちゅらさん」が放映されてた頃、たまたま会社の同僚に沖縄県出身の奴が居たので、

    「今の朝ドラ、出演者のセリフがみんな沖縄言葉だけど…どう? 面白い?」

    と訊いてみたところ、

    「違和感しか無い!」

    と言っとりました。

    方言放言言いたい放言!

  • 同じ新潟県でも、新潟弁と佐渡弁ではちょっと違いがあります(私は佐渡産です)
    佐渡弁で歌うとこうなるでしょうか。

    「悲しい色だがねぇ」
    滲む街の灯を二人見とった
    桟橋に停めた車にもたれて
    泣いたらダチカン泣いたら切のうなるだけ
    Hold me tight 両津湾ブルース
    俺んこと好きか あんた聞くけろ(どがろになりやすい)
    Hold me tight そんなことさえ わからんようになったのんか
    佐渡ン海は悲しい色だナ
    さようならをみんなここに捨てに来るすけん
    **長くなりますのでこのへんで。60年近く東京に住んで、佐渡弁も忘れがちになりました。  楽しそうでしたので、つい私も調子に乗りスミマセンでした。 


    作者からの返信

    私の祖母は105歳まで長生きしました。

    新潟の父親の実家に行った時、当時100歳くらいだった祖母に私は様子を尋ねました。

    私 「ばあちゃん、なじでぃ?」
    祖母「よ〜さるこしんめぐらがやめる!」


    …わかるかな?
    分かんないだろうなぁ!


     

  • これは面白い!!
    可愛い女の子が新潟弁で男に告白したらどんな事になるんでしょうね・・

    私は若い頃東京に住んでいて・・青森出身の友人が居ました。
    彼は標準語を使ってるんですが、訛りが強くて当初は聞き取れなかった。( ´艸`)
    そんな事を思い出しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私は若い頃、友人と青森県に旅しました。

    弘前市に宿を取ったんですが、駅からの道筋が初めての土地で分からず、道行く現地の人に訊ねたら、津軽弁全開で全く理解出来ず、一時間以上市街地をさまよいながら超絶空腹状態でヘロヘロたどり着いたという経験をしました。

    あと10分到着が遅れたら餓死するところでした。

    今となっては良い思い出です。

  • きび団子が笹団子になってるのなんか好きです(?)。

    方言って良いですね〜……私も方言話せるようになりたい!
    勉強したら話せるようになるんですかね?
    やっぱり慣れですか??

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私は東京浅草生まれですが、両親の実家が新潟県にあり、かつ事情により私は生後まもなくから4才くらいまでの幼少期に父親の実家で育てられたので、新潟弁を覚えました。

    その後小学生になると、夏休みの大半を新潟で過ごしたので、国内バイリンガルになったという訳です。

    そのへんの話は拙作、「たけんこうち王子の伝記」に載せてあります。

    もしも新潟弁に興味がおありならば、「たけんこうち王子の伝記」の42話~53話に私の祖母が出て来るんですが、祖母のセリフを新潟弁にて記してあります。

    標準語訳も付けてあるのでチラッと覗いて見て下さい。

    また、カクヨム内では、
    @bucho 2021さんが
    「部長の独り言」
    というエッセイを載せていて、作品内の会話部分を山形弁で記しています。

    面白い作品なのでこちらも興味があれば見てみて下さい。

    では。

  • 本当に楽しく読ませていただきました。
    新潟弁を喋れない者です。
    ちなみに

    新潟人バイリンガルに喜ばれる一言あいさつ

    みたいなものはありますでしょうか?

    作者からの返信

    拙作にご訪問ありがとうございます。

    新潟県でも、森緒家の本家はもともと山間部の秘境集落にあったので、方言も濃ゆいエリアでした。

    だけど、朝昼夕の挨拶は普通でしたね。

    まぁ、付け足しで何か添えるなら、

    「ならどこだけやまめんがだ?」

    訳 ※ (あなたの家族は元気かな?)

    くらいが無難でしょうか。

    今年は雪がごうぎんがだんが、本家なじんが~ろっか?

    訳 ※ (今年は雪が凄いので、本家はどんな状態かなぁ?)


    では。

    編集済

  • 編集済

    新潟弁は難しい
    地域によって違いやアクセントまで違ったりで・・

    (4/10 12:30)
    蓬平温泉のとこらねっけ~

    おらこの父ちゃんは小国らよ
    北条氏康の子孫が豊臣の追手を交わして逃げて隠れてその末裔らってよ

    これからも長岡のことをちょくちょく書くすけ、見てみてくんなせ~

    作者からの返信

    コメントありがてえて~!
    おらこん父ちゃんてや長岡市の竹之高地ん出んが~や!

    「たけんこうち王子の伝記」に詳しく書いたすけ、暇んどきに読んでみれて~。
    ばかおもしいが~ぞ。

    ほんではの~。

  •  これは、とても面白い。

     おそらく、新潟弁で話すとこうなるシリーズを作ると人気出るでしょうね。

     

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    新潟弁で話すとこうなるシリーズ !? …なるほど、面白そうですねぇ。

    ちょっと考えてみます。

    うむうむ…… !


  •  これは……you tubeとか動画で見たい内容ですね(笑)。おもしろい発想だなあと思いました。
     企画参加ありがとうございました。 よければ拙作も読んでいただけると嬉しいです!

    作者からの返信

    私はけっこうな昭和の年寄りなもんで YouTube とか SNS なんて使いこなせませんよぉ!

    子供の頃は新潟の山中でマンモスを追って遊んでました。

    もしも興味持って頂けたなら、拙作「たけんこうち王子の伝記」をチラッと覗いてみてくだされ。

    コメントありがとうございました。