一章 1-1
一章
1-1
始業式が終わり、戻ってきた教室の空気はどことなく浮ついている。
この高校は一年ごとにクラス替えがある。一学年の生徒数が四〇〇名近くいるので、殆どが新しい顔ぶれである。
それなのに、と彼は左隣の席に座る男子生徒に顔を向けた。
「……マジか」
机の中を探っていた相手は、声が聞こえたようで、ひょいと顔を向けてきた。
「え? 何、せっちゃん」
「見間違いじゃなかったか……」
「おーい。
「雪くんはやめろ。―――今年もと同じクラスだなんて」
隣の席の男子生徒、
幼稚園、小学校、中学校が同じなのは、学区が一緒なのだから珍しくもない話だが、その間ずっと同じクラスで、その上、高校まで同じ、更に一年、二年と同じクラスとなれば、腐れ縁を通り越して呪いか何かではと疑いたくもなる。
渋面の雪とは裏腹に、壱矢は眼鏡を押し上げてあっけらかんと笑った。
「今年で……ええと、十四年目? 生まれた子どもも中学生だね」
「改めて数えるとびっくりだな」
「来年、なんの相談もしてないのに選択教科が全部被って、また同じクラスになったら面白いね」
「やめろよ、本当になったらどうしてくれる」
一年後、クラス分け表を見て呆然としている自分を想像してしまい、雪はげんなりと項垂れた。そのとき、横から唐突に女子生徒が顔を出した。
「やほー、せっちゃーん」
「うわびっくり……
雪が仰け反ると、日村
「
「そんなわけあるか。……え、
目を丸くする雪を見て、藤野
「そんなに驚くことないでしょ」
彩葉と月子とは、一年のときも同じクラスだった。社交的ではないので友達が多くない雪の、更に数少ない女友達である。
彩葉は雪と壱矢に向かって屈託のない笑みを向けた。
「今年も一緒だね。いっちゃんも、よろしくねー」
壱矢が笑んで同じ調子で返す。
「はーちゃん、月ちゃん、よろしくー」
「あ、先生来たぞ」
彩葉と月子は雪の指差した先を振り返り、担任の姿を認めて急いで席へ戻って行った。このクラス―――二年一組の担任である男性の数学教師は、出席簿を教卓に置くと教室を見回す。
「はい、静かに。ホームルームを始めます」
始業式と、このホームルームで今日は終わりだ。午後からは入学式があるので、係になっていない生徒は解放される。
「最初に、転校生を紹介します。入って来なさい」
言い、教師は黒板に大きく名前を書いた。空いたままの扉からは、見知らぬ男子生徒が入ってくる。彼が教卓の隣に立つのを待って、教師は告げた。
「
促されて男子生徒が口を開く。
「……初めまして。佐瀬、譲です。東京から来ました。宮城は初めてなので、いろいろ教えてください。よろしくお願いします」
「はい。では、神倉」
呼ばれた壱矢が返事をして立ち上がる。教師は壱矢の後ろの空いている席を示した。
「佐瀬、彼の後ろが君の席だ」
佐瀬は頷き、机の間をこちらへ歩いてきた。改めて彼の顔を見て、雪は目を瞬く。
(……ん?)
見覚えがある気がするが、どこで見たのか思い出せない。じっと顔を見ていると、近付いてきた彼と目が合った。一拍置いて佐瀬が目を開き、唇が僅かに動く。だが、すぐにここが教室だと思い出したのか、佐瀬は雪から視線をもぎ離して席に着いた。
(会ったことがある……?)
雪の思い違いであれば、佐瀬が雪に反応するはずがない。どこで会ったのだろうと考えている間に教師の話は進み、自己紹介の段になっている。
「初対面も多いだろうから、一人ずつ自己紹介をしてもらおう。その場で立って名前と、一年の時のクラスと……そうだな、部活をしている者は部活と、何か一言。
「はい」
窓際最前列に座っている女子が立ち上がった。聞き流しながら雪は記憶を探る。
(どこで会ったんだっけ? そんな前のことじゃない気がするんだけど)
出てきそうで出てこないのをもどかしく思いつつ考えていると、横から腕がつつかれた。
「……っちゃん。せっちゃん」
小声で呼びながら腕を小突く壱矢の手を、雪は邪魔をするなと払う。
「なんだよ」
「次、せっちゃんだよ」
「何が?」
顔を正面に戻すと、担任が何か言いたげな顔で雪を見ていた。いつの間にか自己紹介の順番が回ってきていたらしい。教室にいるほぼ全員の視線が自分に集まっており、雪は慌てて立ち上がった。
「あ、えっと、鷹谷、雪です。一年の時は三組でした。部活はやってません。……よろしくお願いします」
冷や汗をかきながら至極適当な自己紹介を終えて着席し、なんの前触れもなく記憶が蘇って雪は息を飲んだ。
(思い出した!)
先月末頃、調べ物のために行った市民図書館で、幽霊に絡まれていた少年だ。同い年くらいだろうとは思っていたが、本当に同級生、それも同じクラスに転入してくるとは思わなかった。
忘れて欲しかったのだが、雪の顔を見たときの反応からして、相手は確実に覚えている。あの時のことを訊かれたらどうやって誤魔化そうかと、雪は文字通り頭を抱えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます