私はおしゃれな元ニューヨーカーですけど、今の今まで「どっぺ(どっぺり)した」を完全に標準語だと思ってました。コメント欄を見て顔に縦線が入りました。
「最近はフライドポテトとか、見ただけでどっぺりしちゃってさ~」
とか、小説内でふつうに書きかねないですよ、私。
え、じゃよその人は胃もたれしたときなんて言うの……?
作者からの返信
おしゃれな元ニューヨーカーの西さん! ニューヨーカーのイメージが強すぎて、佐賀県出身ってこと、すっかり忘れてましたぁ。ちなみに、ニューヨーカーがニューヨークって言うとヌーヨークって聞こえるのは私だけでしょうか?
「どっぺ(どっぺり)した」を完全に標準語だと思ってました。って……。クックック。笑ってしまいました。
「どっぺした」って、もう、他に言いようがないですよね? 「胃もたれした」だと、こう、感じが出ないっていうか。標準語になればいいのに〜。ていうか、西さんが小説に書いちゃえばいいのに〜。くっくっく。
コメントありがとうございます。
編集済
九州弁って意外と聞き取れない事があるんですよね。方言の所為かもしれませんが、早口の方が多い所為とも感じます。それに加えて高齢の方が喋る方言は輪をかけて難しいですね。同じ九州人でも分かりづらい事が多々ある。本作品で綴られた方言は、正直に分らんかったばい。できたら、教えてくれんね。とまあ、ロンズ様に通訳してもらいましょうかね(笑)
佐賀牛は、美味しいですね。思い出せば、涎が零れそうです(笑)
作者からの返信
高齢の方の九州の方言は、本当にわからないですよね! 方言がなくならないといいなと思うんですけど、だんだん薄くなってくんですかねぇ。難しか〜。
コメントありがとうございます。うれしかばい。
まりこさん、ご両親なんかエンジョイしてるみたいでよかったですね。
為政者がだれであれ、あんまり民衆には関係ないのかもしれません。
作者からの返信
そうかもですね。ローマが滅びたのを、当時知ってたローマ人がどのくらいいることやら……。
コメントありがとうございます。
まりこさん、ごめん、家事の後片付けとか、しばらく席を外していて、遅くなりました。
今から、書いて公開しますね。
ありがとうございます。
作者からの返信
いえいえ、先ほど公開したばかりです! こちらこそ遅くなってごめんなさい。今回も楽しかったです。ありがとうございました。
編集済
分かんなかった~!
多分有田町と佐賀市だと、方言結構違う気がする……有田は長崎寄りで、佐賀市は福岡より……
さがぎゅうば~は、「佐賀牛を」
よんにゅたべたぎん~は「沢山食べた」?
で、たどっぺ……どっぺ? じゃあ、「たべたぎんた~」か?
難しか~~!!!!!!
作者からの返信
「佐賀牛ば、よんにゅ食べたぎんた、どっぺして、だんじゃなかった」です。笑
よんにゅ→たくさん
〜ぎんた→〜したら
どっぺする→はこってりしたものを食べて、「ウプっ」となる
「どっぺする」はもしかしたら、近い親戚だけの身内語かもしれない……と今思いました。ごごごめんなさい。責任はもてまっせん。
ああ、難しか〜〜!!! 笑
佐賀弁、結構 難しかとですね。
わからんかったばい。
熊本とか博多あたりは似とるね〜って思っとったけど......。
新学期はもう始まっていたんですね。(上とのギャップで変な感じです( ˆ꒳ˆ; ))
アメリカは州によって違うのですが、6月に終わって9月始まりが多いですね。
でもダコタは大抵1番早くて、5月末には終わります。カレンダーを見たら今年の最終日は5月23日でした。雪や寒さで休校が続かなければ、24日から夏休みですね。新学期は8月後半になります。たっぷり3ヶ月ほどあります。昼ごはんの準備がとても大変です(´Д`lll。
作者からの返信
佐賀弁、難しかとばい。笑
かわのほとりさんの佐賀弁、完璧ですけど、なぜですか!?
アメリカは夏休みが三ヶ月もあるんですか!
お子さんが小さいご両親は、お仕事とかはどうされるんですかね〜
サマーホリデープログラムみたいなのがあるんでしょうか?
三ヶ月もお休みだと、本当に昼ごはんの準備が大変ですね。
アメリカは、社会人になったら長期休暇が取りにくいイメージがありますが、学生時代はそんなにお休みが長いのですね。フランスやイタリアだと、親もバカンスを取ると聞きますが、アメリカは年中無休で働いてるイメージあります。実際どうなんでしょう? (コメントの返信を使ってかわのほとりさんに質問するの、最近当たり前になってきました。w)