僕の決意

 付き合い始めて数か月が過ぎ、靖子の両親に挨拶に行くことになった。

「お父さん、お嬢さんとお付き合いをさせて頂いています……」

 というようなセリフを何度も頭の中で反芻していると、未来の自分の姿までもイメージとして湧きあがり、改めて自分の隙のないプランにうっとりとした。


 僕の思い描いていた通りに、靖子の両親との会話も和やかに進み、いよいよ結婚に向けての話を切りだそうとした。

 だが、靖子の父親は僕の話を遮り


「君には本当に申し訳ないのだが……」


 全てを早く終わらせたいと訴えているような語調で、僕の思考を阻んだ。

 一瞬、何が起こったのか理解できずにいた……


 ふと我に返り事態を把握すると、感じたことのない羞恥心で体温が一気に上昇する。

 居た堪れず、靖子の制止も振り切り、気づくとその場から逃げるように街へ出ていた。

 見慣れぬ景色の中、駅の方角もよく分からぬまま全速力で走る。


 こんなに自分を抑えられなくなったのは初めてだ。


 何時いかなる時も冷静に、穏やかにが僕の信条だったはずだ。

 ……なんだか全てが馬鹿馬鹿しくなってきて笑いが込み上げてくる。


 頭をからっぽにして走るのは何時以来だろう……


 ――結婚を承諾して貰えなかったのは、僕に父がいないからだという。


 靖子の両親は興信所に調査を依頼し、僕は音楽家の父とその愛人だった母の間に産まれた、認知もされなかった子供だという事が判明したらしい。


 父がいないこと……

 それは唯一、僕に足りないものだった。


 ああ、幸せのお裾分けなんて意味がなかった。

 僕のような自分の力では、どうしようもできない欠陥を持った人間はどうすれば良かったのか。


 ――僕は決意した。


 もう一度、結婚の許しを乞いに行こうと。

 みっともなくてもいい、自分を認めさせてやるんだと思うと今まで感じたことのない力が漲ってくる。


 翌日、僕は靖子には何も告げず、一人で彼女の家に向かった。

 昨日、迷路のように見えた街並みも、これから何度となく歩み、見慣れた景色となることだろう。


 靖子の父親は昨日会った時と同じソファで寛いでいた。

 僕は正面に回り込むと膝をつき、これ以上は無いというほどの思いを込め懇願した。


「お父さん、僕と靖子さんとの結婚をお許しください!」


 ――答えはない。


 ……お父さん、僕は分かっています。

 僕の事、認めてくださったんですよね。


 長い沈黙ののち

 微かに頷くように震えて垂れた頭部が、一瞬二人の結婚を黙認してくれたように見えた。


 僕はまだじんわりと義父ちちの温もりが残る包丁を握りしめたまま、

 父をもう一度失うことはないのだと安堵し、深く息を吐いた。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

靄を払う 時和 シノブ @sinobu_tokiwa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ