第16話
他愛のない遊びを続け、日が傾いた頃になって藤庵が縁側にやってきた。
「今日は助かった。これは礼だ」
渡されたのは、折り詰である。手に取るとずしりとする。握り鮨か、なんらかの食べ物のようだ。
「夕餉に皆で食ってくれ」
庭先で遊んでいただけだというのに、礼をもらってしまった。
「いえ、これといって何もしておりませぬ故――」
と、親信が遠慮がちに言う隣で、幸之進が子供たちの手を取って喜んだ。
「動き回ったので腹が減って仕方がなかったのだ。よかったよかった。なんともありがたい。なあ、親信殿」
今から帰って夕餉の支度をしたくないというのも本音であるが、堂々とそれを言うのは控えたのに。親信の方が恥ずかしくなる始末だった。
だが、藤庵は厳つい顔をゆるめた。その表情がなんとも切ないようで不思議だった。
「面白い男だ。すっかりよくなって、もう医者は要らぬな」
「怪我に関してはそうなのだが、明日も来た方がよいのなら遠慮なく申してくだされ」
けろりとしてそんなことを言う。ここで遊べば何かもらえると味を占めたのだろうか。
親信が顔を引きつらせて止めにかかった時、それよりも先に藤庵は安堵としか受け取れない表情を浮かべた。
「そうしてもらえるか? ありがたい――」
子供たちもきょとんとしている。
しかし、こんな藤庵の姿を見ると、とても断れないのだった。
いつもは言いたいことをはっきりと、言わなくていいことまで言うような御仁なのだ。それが今は奥ゆかしくさえ感じられる。
「ではまた明日。あたたかくして過ごされますよう」
そう言って微笑んだ幸之進の横顔は、何故だか訳知り顔に見えた。
藤庵がくれたのは、握り鮨だった。豪勢なことに玉子まであって、子供たちは大喜びだ。
金額が気持ちと同じだけの重さを持つとは思わないが、庭先で子供たちを遊ばせただけであんなにも感謝された意味がわからない。明日もと約束したものの、なんとなく気が重くなった。
子供たちよりも握り鮨を喜んでいた幸之進だが、すっかり食べ終えた頃には真面目な顔も見せた。
「親信殿、これは人助けなのだ」
「――鮨を食うのがか?」
白けた目をした親信に、幸之進はやれやれと首を振る。その仕草にまた腹が立つのだが。
「そうではない。庭先で子供たちを遊ばせることが、だ」
親太郎ははしゃぎ過ぎたのか、幸之進の膝にもたれかかってうとうとしていた。加乃は、皆が使った箸と湯呑とを土間で洗ってくれている。
「あれには一体どういう意味があるのだろうな」
火を灯していない薄暗がりの長屋の中、幸之進の白い顔が浮かび上がって見える。
「子供たちの笑い声を聞かせたい相手がいたのではないかな」
あの家にいるのは藤庵とよねだけだ。それとも、誰か病人が療養していたのだろうか。
そう考えて、ふと最後に会ったよねのことを思い出す。少し痩せていた。
しかし、だからといってどこか悪いとは限らない。
――いや、人は儚いものなのだ。
急に悪くなって、それから坂を転がるように歯止めが利かなくなることもある。一度倒れて、それから起き上がることがなかったのは沙綾も同じだ。
長い年季に耐え忍んでやっと自由の身になれたよねが、今になって病に倒れたなどという救いのない話があるのだろうか。
あまりに惨い。
勘違いであればいい。早とちりだと、藤庵もよねも笑ってくれるだろうか。
「なあ、親信殿」
落ち着いた幸之進の声が、冷たくなった親信の体に染みる。ハッとして顔を向けると、凪のような静けさで幸之進は目を細めた。
「明日も行こうではないか」
うむ、とだけ答えて親信はうなずいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます