第7話「たったひとつの選択肢」


「ありがとう、上沢さん。辛い経験、話してくれて」


 私の話を聞いてくれたエリカは視線を一旦、下に落とす。そして「でも、」と続けた。


「それでも。あたしはここで生きていくしかないんだ。そのカヤコさんの分まで、って言ったらおかしいかもしれないけどさ。あたしは頑張って生きてくよ。お金がある程度貯まったらもちろん、この仕事は辞めるつもり。ずっとは続けない。そんな甘い仕事じゃないって、上沢さんが教えてくれたんだし」


「どうなるか、わからないんだよ。いいお客さんばかりじゃないかもしれない。嫌な思いだってするかもしれない。他にも手はあるはずだし、エリカちゃんは未成年だ。児童養護施設で保護してもらうとか、まだ手はあるはず」


「──上沢、その手は使えない」


 それまでずっと静かに話を聞いていた、鷹取部長が呟くように言った。相変わらず腕を組んだままで。


は十九歳だ。児童養護施設の保護対象は、原則十八歳まで。例外的に二十二歳まで保護できるよう、近年法律改正がなされたが、それは十八歳までに養護施設に入所していた者に限られる。仮にエリカが既に養護施設に入っていたとしても、十八歳を超えてなお入所し続けられるケースは稀だ。延長措置を受けられる子供は二割にも満たない」


「そんな……」


「親権の問題もある。エリカの話を聞く限りでは、今の母親に親の資格はないだろう。だがそんな親にでも親権は存在する。エリカはまだ未成年だ。何をするにも法律的には親の許可が必要になる。どこかに就職しようとしても、その親権が邪魔をする」


「……ね? 上沢さん。鷹取さんの言うとおりなんだよ。あたし、その辺りも調べたからわかるんだ。親の同意を得ずに働こうとしたら、そういうのに甘い夜の仕事しかないんだって」


 エリカは諦めたように笑った。その笑顔は、カヤコのものとよく似ていた。初めから幸せになるのを、どこか諦めていたようなカヤコに。


「でも嬉しかったよ、上沢さん。あたしのこと真剣に考えてくれて。本当に──」


 その時だった。小部屋の扉が蹴破られるように勢いよく開けられたのは。

 当然、扉の前に居た部長は思い切り前につんのめる。というか背中を強打したっぽい。

 げほげほ咳をしながら表情を苦悶に歪める鷹取部長。そしてその後ろから現れたのは、ずんぐりしたクマみたいなシルエット。


「──ハナシは聞かせてもろたでぇ」


 部屋に入ってきたのは果たして。我らが防犯係の長、谷上たにがみ班長だった。


「は、班長……?」


「おう詩織ィ。それに鷹取、二人ともようやった。で、鷹取は屈んでなにしとるんや。新手の土下座かい、それ」


「……班長が、扉を、」


 と、息も絶え絶えに鷹取部長は言うけれど、班長は自分から言葉を投げかけたのに思い切り無視している。エリカの方を向いて、班長はニヤリと笑った。


「ほんで、お前が件のエリカやな? なんや、写真よりえらい別嬪やないかい。夜の仕事なんかせんでも充分稼げそうやんけ。とりあえず無事なんやな、詩織ィ?」


「はい、無事です。まだこの仕事も、本格的に始める前でした」


「間に合った、いうわけやな。よし、ほんまようやったで二人とも。あとで褒めたるわ」


 ほくほくした顔で笑う班長。その班長を見て、エリカは怪訝な表情を浮かべる。この人は……? と問うような仕草。


「エリカちゃん、この人は私たちの上司だよ。心配しないで」


「なんか、もの凄い人が入ってきてびっくりした……」


「もの凄い人には違いないでぇ。ワシは谷上いうモンで、こいつら二人の上司や。つまりワシが一番えらいってワケやな!」


 ガハハといつものデカい声で笑う班長。その声は、小さな小部屋が微かに震えるほど響く。というか反響して、ほんとにいつもより班長の声はデカく感じた。


「あとな、ワシは極度の面倒臭がりや。そやから端的にいうで、ええな?」


「は、はぁ……」


「鷹取から電話である程度のハナシは聞いとる。この仕事で生きてこう思とるらしいけど、本音はどうなんや。ほんまはこの仕事、したないんやろ? 汚いオッサン相手に愛嬌振りまくんはシンドイでな。普通の仕事して生きていけるんやったら、そらそっちの方がええやろ。どないや」


「でもあたしに普通の仕事なんて……」


「できるできへんのハナシちゃうんや。普通の仕事と風俗の仕事、どっちの方がやりたいんやと訊いとる。ほんで、どっちや」


 鋭い視線をエリカに投げかける班長。エリカはやっぱり気圧されて、「普通の仕事がいい……」と答えていた。それを聞いた班長は嬉しそうに「そうかそうか」と言葉を返す。


「エリカ、普通の仕事はできへん思てたんか? 十九歳で親権はまだ親にある。そんな親とは離れて生きたいけど、親に邪魔されるかもしれん。そやから普通の職業には就けへんってか?」


「そう、だよ。絶対に母親が邪魔をする。あたしに家にいてほしいんだ。そうしたら、母親は自分が殴られる回数が半分に減る。家事だって全部あたしにさせればいい。アイツ……母親のクソ彼氏が何かに怒ったら、あたしのせいにすればいい。あたしはあの家では道具なんだ。だから、手放したくないだけなんだよ」


「なるほどな。お前、かわいそうなヤツやなぁ」


 ぞんざいに言ったあと、班長はベッドサイドテーブルにあった灰皿に目を止めた。「おうラッキー」と言いつつポケットからタバコを取り出すと、誰に断るでもなく火をつける。たっぷりと煙を吐き出して、班長は続けた。


「エリカのハナシと鷹取の報告を合わせたら、日常的に虐待受けとるってことやろ。実母には道具みたいに使われて、実母の彼氏には暴力を受けとると。ほんで、今は殴られたアザなんか残っとるんか」


「アザはもうないよ。今朝は、犯されようとしただけで暴力は振るわれなかったから。でも前に殴られた時の写真は残してる。いつか訴えてやろうと思ってたから」


「そらええ心がけやけど、これからは殴られたらすぐワシらに通報してくれ。いや、殴られそうになったらでええ。とにかく自分の身を守るんやぞ。死んでしもうたら終わりやからな」


「うん……わかった。これからそんなことがあればそうする」


「まぁ今後、『そんなこと』はワシらが二度と起こさせへんけどな。よし、ハナシ纏めるで。お前が取れる選択肢はたったひとつや」


「ひとつ?」


「おう。一択いうヤツや。ただこのやり方には覚悟が必要やで。ハコヘルで働くなんかより、もっと強い覚悟が要る。どや、お前にその覚悟はあるんか」


「……ある。あるよ。あの親から離れて生きられるなら、どんなことだってする」


「よう言うた! やり方を聞く前に『覚悟はある』と言えるんは、ほんまに覚悟のあるヤツだけや。よっしゃワシに任しとけ。悪いようにはせんからな」


 谷上班長はスマホを抜くと、どこかに電話を掛け始める。背中を打って苦しんでいた鷹取部長に「名谷なたにに連絡してクルマ回させぇ、鷹取」と指示をし、私には「エリカに出る準備させとけ、詩織ィ」と下命する。

 有無を言わせない凄いスピード。その迫力に気圧されるように、エリカを含めた私たちはその指示に従う他なかった。


 とりあえずエリカに通常の服を着てもらう。そして荷物を纏めさせる。幸いというか何というか、エリカの荷物は小さなリュックひとつだけ。

 どんな連絡をしたのか知らないけど、必要な措置を終えたであろう班長は、スマホをしまいながらエリカに向き直った。


「さてエリカ。今からワシらに『保護してほしい』って言え。これは必要な儀式みたいなモンや」


「え、どういうこと?」


「儀式、いうたやろ。大した意味なんかない。ただ言ってくれればええんや」


「保護……してほしい、です」


「よし、ほな今から警察法第二条での保護開始や。鷹取、時間取れ」


「了解。午後八時四十三分、保護に着手」


「エリカ、今からワシらがお前の身柄を預かる。さっきもいうたけど悪いようにはせん。そやから大船に乗ったつもりで安心せぇ。なんせ、ワシが乗っても沈まんような大船やからなぁ!」


 吸い込んだ煙を両鼻から出して、班長はガハハと笑った。とても頼りになりそうな、そんないつもの笑顔で。



   ───────────



「ほなエリカ、今から具体的なハナシするで。よう聞けよ」


 揺れる車内に、四人の人間が座っている。運転席に鷹取部長、助手席には谷上班長。そして後部座席に私とエリカ。

 私たちは車で本署──、つまりは防犯係の拠点たる水瓶署みずかめしょへと頭を向けていた。

 ちなみに名谷部長は、「名谷、お前もう一台のクルマ回収な」と班長の命を受けていてここにはいない。


「エリカがやらなあかんことは多い。まずは避難や。ワシら警察としては、暴力受けとると判明した娘をあの家に帰すワケにはいかん。でもお前は十九歳、児童養護施設には入所できん。警察の保護は最長でも二十四時間や。となると、避難先は民間のDVシェルターしかない」


「DVシェルター? あたしがアイツに殴られてたのって、DVになるの?」


「暴力は暴力やし、お前はシェルターに入れる要件を具備ぐびしとる。あぁそうやお前、今いくら持っとんや」


「お金? お金なら……、昔貯めてたお金が、三万円ちょっとは」


「三万だけか。ちょい厳しいな。ほなこれ持っとけ」


 班長は自分の財布から三万円を取り出すと、後部座席のエリカにむりやり握らせた。エリカは途端に目を丸くする。


「それはやるんやない。お前に貸すんや。小遣い制のワシにとったら月給やぞ、それ。でも谷上銀行は優しいからなぁ、無利子で貸したろ」


「で、でも……」


「ええか、必ず真っ当に働いて返せ。期限はワシが死ぬまでや」


 ガハハ。車内に響く異様にデカい笑い声。でもその声は、不安を吹き飛ばすように頼もしい。


「とりあえずエリカ、その金で民間シェルターで過ごせ。どう転ぶかわからんから金は多いに越したことはない。そやけど無駄遣いはすんなよ、それはお前の命綱や。タバコなんか買ったら承知せぇへんからな」


 と言いつつも班長は、禁煙の公用車でタバコを思いっきり吹かしていた。もちろんダメなんだけど、法律には違反していない。それは班長の口癖。


「ワシみたいにタバコ吸いたかったら、ハタチになって自分で稼いでからや。吸うなとは言わん。ワシは喫煙者には優しいんやで」


「わかり、ました……」


「ほんでや。シェルターに入ったら、次は家庭裁判所に親権喪失の申し立てや。これが認められたら、お前と親の法的な繋がりは切れる。その次は未成年後見人の指定。これも家裁に申し立てる。どっちも受理されたら晴れて、お前は自由の身ってことや」


「班長、それに要する期間って、どれくらいなんですか?」


「なんや詩織、お前知らんのか。人を守ろう思たらそれなりの知識が必要なんやぞ」


「不勉強ですみません……」


「まぁでも、素直に認めるんはええことやな。よし鷹取、お前の部下に教えたれ」


 ステアリングを捌きながら、バックミラー越しに私に視線を合わせた鷹取部長。もっと勉強しろというような目で、それでも答えてくれる。


「決定には、二、三ヶ月の期間を要する。だが今回のケースでは保全処分が適応されるだろう。要は、仮決定で親の親権は停止されるってことだ」


「鷹取、元刑事モトジとは思えへんなぁ。お前を拾った甲斐あるわ、ほんま」


 班長は嬉しそうに言うと、車に置いていたであろう缶コーヒーを呷った。そしてまたタバコをひと吸い。なんて不健康な姿だろう。


「本題はここからや。シェルターには多く見積もっても一ヶ月しかおられん。親権喪失の決定がされるんは早くても二ヶ月かかる。ほな足りへん一ヶ月をどこでどう過ごすかいうハナシになるやろ、っておいエリカついて来とるか?」


「ちょっと、話が難しすぎて……」


「もうちょっと耐えろ、ワシも難しいんや。とにかくシェルターを出た後のハナシや」


「どこか別の場所で過ごさなきゃならないってことだよね? 親の目の届かないところで、自由の身になれるまで」


「そういうことや。親から身ィかわしてしばらく暮らせる場所が必要なんや」


「そんな場所、あるのかなぁ……」


「エリカ。お前、老舗旅館の仲居になる気はあるかぁ?」


 首だけこっちに向けて問う班長は、なぜか嬉しそうに笑っていた。




【続】


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る