5話 クイール狩り②

「「世界を変える運命の恋」中編コンテスト」応募作

獣の宝石

作者 水涸 木犀

https://kakuyomu.jp/works/16817330665752489319

第1章 王女と猟師

5話 クイール狩り②

https://kakuyomu.jp/works/16817330665752489319/episodes/16817330665806863211





※誤字脱字・構文など

>寸分たりとも無駄のない動作で弓矢を引いた

⇒動作だけなら「弓を引いた。」ですね。矢を引くわけではないので。矢を加えたいのでしたら、

>寸分たりとも無駄のない動作で矢をつがえて弓を引いた。(矢をつがえ、弓を引いた、とも)

⇒こう書くと矢なしに弓を引いただけとは受け取られません。


> 雄のクイールとヴィドの距離は、ざっくり見積もっても二十メートルは離れている。

⇒異世界ファンタジーを書くとき、最も頭を悩ませるのが「単位」です。ですが、本作は中編コンテスト応募作なので、独自単位を出すのは効率が悪い。

 そこで、たとえば、

> 雄のクイールとヴィドの距離は、ざっくり見積もっても四十歩、二十メートルは離れている。

⇒のように書くと、これ一回だけでも異世界ファンタジーで「メートル」が使えるようになりますよ。以降、いちいちメートル単位の説明をする必要がなくなります。


(1)>矢を射たときにはわからなかったが、弓矢はクイールの鼻の穴に刺さっていた。そこから頭部を貫通している。

(2)>「大抵の獣は、鼻には硬い骨がない。だから鼻の穴を狙うんです。そうすると一気に脳まで矢を通すことができます。矢尻に麻酔毒を仕込んでいたので、今のクイールは意識がない状態ですね」

(3)> わたしに向けて解説してくれているらしい。

⇒ここは悩む点です。(1)の文と同じことが(2)で書かれています。あえて(1)を書く必要がないかもしれません。(3)があるので読者への説明のためかと思いますが、やや蛇足です。

 また、(1)は「矢を射たときには〜、弓矢はクイールの〜」となります。「弓矢」は基本的には「弓と矢をセットで指す単語」なので、弓まで刺さっているように見えます。矢が「鼻の穴に刺さっている」ことは(2)でもわかりますが「頭部を貫通している」ことは(1)でしか説明されていません。

 これを活かして添削すると、以下のようになります。

(‘1)>射たときにはわからなかったが、矢はクイールの鼻の穴に刺さって頭部を貫通している。

(2)>「大抵の獣は、鼻には硬い骨がない。だから鼻の穴を狙うんです。そうすると一気に脳まで矢を通すことができます。矢尻に麻酔毒を仕込んでいたので、今のクイールは意識がない状態ですね」

(3)> わたしに向けて解説してくれているらしい。

⇒と(1)をスマートにすると、ヴィドの解説が蛇足にならずに済みます。





※寸評

 ここも全体的には締まったいい文章ですね。

 添削で書きましたが、異世界での単位は、一度その世界の標準を書いて、そこに「メートル」や「グラム」を使うとすんなり通ります。

 クィルダイトの重さを「カラット」で書いていたので、ちょっと気にはなっていたのですが。まあ「カラット」は「豆の重さ」を単位化しているので、どの世界でも似たようなものです。

 ただ「メートル」や「グラム」は地球の環境で成り立っている単位なので、少し注意が必要です。

 これから夕食を摂りますので、続きは歯磨きと睡眠導入剤を飲んでからとなります。

 しばらくお待ちくださいませ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る