2020年11月9日 19:48
百手のマサ、町田の子どもたちのふれあい…へのコメント
ちやほや(影縫い命奪呪殺陣)w
2020年11月9日 19:33
ちやほやってそういう!
2020年11月9日 19:30
年表で見るテスラ科学振興財団のあゆみへのコメント
時間逆行システムの開発成功しとるやないか!!
2020年11月9日 18:33
いやー酷いですね。何が酷いって死んでもへこたれない町田浮浪児軍団の小汚いずる賢さですよ。ダーティーな奴らだ。でもそれが町田らしい。マサが預けた木刀は新たな思い出となりやがて新たな力を身につけるのかもしれない。やがて己を刈り取りに来る芽をばら撒きながら前を向くマサはまさに主人公だ。
2020年11月8日 19:54
柳生暦37564年のシガーキスへのコメント
現世に”取り残されてしまった”二人の男。闘争の喧騒の中で死ぬことを許されず、最後の一服を共に過ごす三途の呉越同舟。心残りは煙のように消えてしまった。
2020年11月7日 18:58
何回!!永久機関の!!開発を!!発表する気だ!!
2020年11月6日 20:57
東京都町田北町田廃品町のラジカセと太閤…へのコメント
不思議と美味しそうに錯覚してゾクゾクする。 ウォーォンたみ子はまるでサイバネ火力発電所…… 実際脳はどうやって維持してるんだろ
2020年11月6日 18:14
まさかのグルメ回。ラジカセがSONYの実在型番なので食事風景の解像度がめちゃくちゃ高まる。テープごと啜ってギガバイトを味わうたみ子のゆるんだ表情にはこちらも笑みが溢れてしまう。手際よく解体され恐怖で調味した藤吉っちの食事風景もたまらない。どこまでも作風の広い作者に降参だ。今夜はMDごはんにしよう。
2020年11月5日 20:12
二兆億利休の茶室にて へのコメント
時空を無限に拡張して後退する利休に対して、ならば遠慮は要らないと不敵に構える柳生ベイダー。反柳生勢力の二大巨頭のバトルは異次元のレベルに到達していた。(もしかして本編でも手段を選ばなければ十兵衛に届くのでは!?) とすら。これはロマンだ。IFのロマンシングの精髄がここにはある。 それはそれとして「墓無」のカッコよさとしょーもなさは最高であり柳生ベイダーらしい必殺技であった。
2020年11月5日 8:31
アキラ・ジャックポットへのコメント
デッドライン最終局面でも我欲を優先する町田精神。ギリギリまで値を吊り上げて”ごほうびフォーム”を引き出すアキラのタフな真の男ぶりに憧れちゃいますよね。
2020年11月3日 23:23
世界の殺人科学者伝記シリーズ17 Dr…へのコメント
ネタの密度と鮮やかなサプライズ締めに感服しました。 リクエストして良かった!
2020年11月3日 18:23
本編では殺人科学者の面がクローズアップされていた小柴デスマッド博士(本名)の知られざる殺人科学者の一面が……町田の殺人工学の基礎を学ぶことができました。ありがとうございます。
2020年11月3日 1:59
町田/神奈川県境の酒場にてへのコメント
この凄まじい悪魔合体的設定! ククーッ!サイドストーリー幸せです!
2020年11月2日 20:08
本編登場の少し前に主要登場人物が酒を飲んでいるだけなんですけど、これがもうかっこいいのなんの。その姿は紛れもなくヤツ。柳生最強の剣士柳生ベイダー。こりゃ決まりですわ。でも、過去編のボスはどれだけ盛っても良いということわざがありますよね。クワイ鑑真の3rdアームが一本だと誰が決めた。未知の武術国家の四本目の隠し腕、フォースの覚醒……!普通はこりゃヤベーってなるでしょ。でも、これは柳生ベイダーの話でしょ?
博元 裕央
百手のマサ、町田の子どもたちのふれあい…へのコメント
ちやほや(影縫い命奪呪殺陣)w
海野しぃる
百手のマサ、町田の子どもたちのふれあい…へのコメント
ちやほやってそういう!
@7chang
年表で見るテスラ科学振興財団のあゆみへのコメント
時間逆行システムの開発成功しとるやないか!!
お望月さん
百手のマサ、町田の子どもたちのふれあい…へのコメント
いやー酷いですね。何が酷いって死んでもへこたれない町田浮浪児軍団の小汚いずる賢さですよ。ダーティーな奴らだ。でもそれが町田らしい。マサが預けた木刀は新たな思い出となりやがて新たな力を身につけるのかもしれない。やがて己を刈り取りに来る芽をばら撒きながら前を向くマサはまさに主人公だ。
お望月さん
柳生暦37564年のシガーキスへのコメント
現世に”取り残されてしまった”二人の男。闘争の喧騒の中で死ぬことを許されず、最後の一服を共に過ごす三途の呉越同舟。心残りは煙のように消えてしまった。
お望月さん
年表で見るテスラ科学振興財団のあゆみへのコメント
何回!!永久機関の!!開発を!!発表する気だ!!
博元 裕央
東京都町田北町田廃品町のラジカセと太閤…へのコメント
不思議と美味しそうに錯覚してゾクゾクする。
ウォーォンたみ子はまるでサイバネ火力発電所……
実際脳はどうやって維持してるんだろ
お望月さん
東京都町田北町田廃品町のラジカセと太閤…へのコメント
まさかのグルメ回。ラジカセがSONYの実在型番なので食事風景の解像度がめちゃくちゃ高まる。テープごと啜ってギガバイトを味わうたみ子のゆるんだ表情にはこちらも笑みが溢れてしまう。手際よく解体され恐怖で調味した藤吉っちの食事風景もたまらない。どこまでも作風の広い作者に降参だ。今夜はMDごはんにしよう。
お望月さん
二兆億利休の茶室にて へのコメント
時空を無限に拡張して後退する利休に対して、ならば遠慮は要らないと不敵に構える柳生ベイダー。反柳生勢力の二大巨頭のバトルは異次元のレベルに到達していた。(もしかして本編でも手段を選ばなければ十兵衛に届くのでは!?) とすら。これはロマンだ。IFのロマンシングの精髄がここにはある。
それはそれとして「墓無」のカッコよさとしょーもなさは最高であり柳生ベイダーらしい必殺技であった。
お望月さん
アキラ・ジャックポットへのコメント
デッドライン最終局面でも我欲を優先する町田精神。ギリギリまで値を吊り上げて”ごほうびフォーム”を引き出すアキラのタフな真の男ぶりに憧れちゃいますよね。
@zouzary
世界の殺人科学者伝記シリーズ17 Dr…へのコメント
ネタの密度と鮮やかなサプライズ締めに感服しました。
リクエストして良かった!
お望月さん
世界の殺人科学者伝記シリーズ17 Dr…へのコメント
本編では殺人科学者の面がクローズアップされていた小柴デスマッド博士(本名)の知られざる殺人科学者の一面が……町田の殺人工学の基礎を学ぶことができました。ありがとうございます。
博元 裕央
町田/神奈川県境の酒場にてへのコメント
この凄まじい悪魔合体的設定!
ククーッ!サイドストーリー幸せです!
お望月さん
町田/神奈川県境の酒場にてへのコメント
本編登場の少し前に主要登場人物が酒を飲んでいるだけなんですけど、これがもうかっこいいのなんの。その姿は紛れもなくヤツ。柳生最強の剣士柳生ベイダー。こりゃ決まりですわ。でも、過去編のボスはどれだけ盛っても良いということわざがありますよね。クワイ鑑真の3rdアームが一本だと誰が決めた。未知の武術国家の四本目の隠し腕、フォースの覚醒……!普通はこりゃヤベーってなるでしょ。でも、これは柳生ベイダーの話でしょ?