第25話 ギロチンの魔女

「おや、種の魔女はいないのかしら?」


 露店の品出しをしていると、後ろから嗄れた声が聞こえてくる。

 振り返ると、そこには全身ピンクの老婆が小さな日傘をさして立っていた。

 開店時間よりは随分と早いが、ここにきたと言うことは客なのだろう。


「おはようございます、お嬢さん。何かお探しですか?」


 僕は露店の隣にあるテーブルの椅子を引くと、彼女は優雅な足取りで席につく。


「貴方が新しい種の妹かしら?」

「はい。お初にお目に掛かります。種の魔女の末妹でございます」

「随分としっかりした子だ事。このテーブルも貴方が用意したの? 前に尋ねた時にはなかったもの」

「はい。お客人を待たせる間立っていて貰うのは大変心苦しいですからね。今、お茶をご用意させて頂くので、暫しお待ちを」

「ああ、それは結構。こう見えて私は、姦しい娘だからね。お茶なんて出されたら、無駄に貴方の時間を食べてしまう」

「姦しいなんてとんでもない。小鳥の囀りの様に軽やかにお話をなさるのでしょうね。是非ともゆっくりお話を聞きたいところですが、お気遣いに感謝致します」

「ふふふ。貴方、面白いわね」

「ええ。姉様達の妹ですので」


 老婆は笑うと、日傘を片付ける。

 まだ、日はさしていると言うのに。


「ごめんなさいね。急に押しかけて。種の魔女しかここにいないと思って、不躾な事をしたわ」

「大姉様のご友人の魔女様ですか?」

「ご友人なんて、とんでもない。私の序列は種のよりも随分と下ですもの」


 序列。

 魔女のカーストだろうか。前にマリンちゃんも言っていたが、中々聞ける機会が無かった為、今もわからぬままだが、ここで聞くわけにもいかない。


「ただ、少しだけ借りを作っているだけなの」

「大姉様をお呼びした方が?」

「いいえ。彼女も準備で何かと忙しいのでしょう。それに、貴方にこの店を任している所を見ると、薬は貴方でも大丈夫かしら?」

「ええ。なんなりとご申し付け下さい」

「では、終焉の薬を下さらない?」


 僕はピタリと止まる。


「終焉、ですか?」

「ええ。美味しい美味しいワインに良く混ざる様に、粉にした薬が欲しいの」


 終焉の薬。

 それは、この店を大姉様に任される時に一番最初に聞いた薬だ。

 決して、飲んではいけないわ。

 大姉様は真剣な声で僕に言った。

 いつもの様な優しさはどこにも無い。冷たくて、無機質で。いつもの大姉様とは思えないほど、硬い口調だった。

 これはね……。


「魔女を、お辞めになるんですか……?」


 魔女を辞める薬なの。

 魔女は死なない。

 魔女には終わりがない。

 魔女は悠久の時を生きる。他の種族と魔女は、別物なのだ。

 魔女と言う生き物は、世界から外れた理で生きている。それ故に世界の理では死ねない。

 例え首を刎ねられても、業火に焼かれ灰になろうとも、心の臓を食い破られても。魔女は死なない。

 長い歳月を掛けて世界に呼び戻される。ゆっくりとゆっくりと、肉片を繋ぎ合わせる様に。

 しかし、だからと言って理がないわけではない。

 世界の理でないだけで、魔女には魔女の理がある。

 魔女の理の中では、魔女は死ぬのだ。

 いや、死ぬと言うのは可笑しい。終焉、全てを終わらせる方法がある。

 その一つが、この終焉の薬。終焉の種から作ったこの薬が、魔女と言う理を外れた化物を終焉に導ける。

 全てを。何もかも。無かった事に出来るのだ。

 それは、恨みも、人間も、願いも、何もかも。


「客人の事情に踏み込むのは、マイナス点ね?」

「も、申し訳ございません。初めてご注文頂いたので、動揺してしまい、大変失礼致しました……」


 この老婆は、間違いなく魔女だ。

 魔女の特有の、花の香りがする。


「初心な事。私にも、妹がいるのよ。既に巣立った妹が三十人、今私が養う妹は十二人。どの子も貴方みたいに可愛い子達よ」

「は、はい」

「でもね、魔女は魔女しか育てられないのよ。魔女は魔女にしかならない。当たり前なのに、可笑しな話よね」

「……そうでしょうか?」

「違うかしら?」

「魔女になるのには、覚悟と決意がヘドロの様に混ぜ合わさってなるものだと思います。魔女になると決めた瞬間から、魔女は魔女です。決して、魔法が使えずとも」


 何故だろうか。

 彼女の一言に、何故だか自分の決意が、覚悟が。甘く見られている様な感覚を覚えるのは。


「魔女になる為に、世界を滅ぼす為に、僕は大姉様の妹になりました。名も種族も、捨てて。過去の憎さだけを糧に。その決意が可笑しな話なわけがない。僕の、いえ。僕たちの覚悟は、そんなものでは無いっ」


 全てを捨てる。

 言葉で言う程簡単なものじゃ無い。

 それでも、それでも。あの白い月が見せたあの光景を焼き尽くす為なら。

 僕を笑った奴らが、肩を震わせ泣き縋る姿を見る為なら。

 何を失ったて僕は構わない。

 この覚悟が、可笑しなものであってたまるか。

 この決意が、当たり前であってたまるか。

 魔女という理から外れた化物に、何を夢見る。見る夢は一つ。願いを叶える姿のみ。


「……ふふふ。随分と久しく魔女らしい魔女を見たわ」

「も、申し訳ございません。つい熱くなり、失礼な事を……」

「面白い事。そうね。貴方は、魔女だわ。その確かな思いが貴方を魔女にする事でしょう。でも、それは貴方だから。魔女は魔女故、魔女にしかならない。魔女にたる為の魔女としての何かが一つでもかけるならば、それは魔女とは呼べない。魔女ではない魔女はどうなるかご存知?」

「……そう、ですね。魔女であり続けるだけでしょうか?」

「まさか。魔女でない魔女はね……」


 老婆は僕に小さく笑って、小鳥の様な囀りで、こう言った。


「魔女を喰らって、魔女になり続けるの」


 魔女になるのには欲望がいる。

 でも、それは。魔女としてではないと叶えられない欲望だ。

 魔女を喰らってまで、魔女であり続けなければならない。それは、即ち、生きる事。

 魔女でなくなれば、魔女は消えてしまうのだから。

 それ程までに生が欲しいのか。

 しがみ付くのか。

 それは、まるで……。


「人間じゃないか……」

 

 僕がポツリと呟くと、老婆はあらあらと笑い金貨を二枚置いて席を立つ。


「お手間を取らせるけれども、私の家まで届けてくださらない? 私は処刑の魔女。どうぞ、お見知り置きを」



次回更新は12/26の15時更新となります。お楽しみに!


ハッピークリスマス!!※明日は菊池寛大先生の誕生日です。みんなでお祝いしましょう!!(白目)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る