応援コメント

Epi63 学年ランキング急上昇」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。
    アホだなぁ…もしカンニングだと思うなら様子見て次のテストの結果見るまでは決めつけずにいればいいのに。極論カンニングなんかしても入試なんかでボロが出るんだからほっとけばいいだけだしわざわざ言いにいく必要ない。
    そもそも本当に努力して結果出した人にとってはとんでもない侮辱だとわからないところがアホ過ぎる。自分が同じ状況で決めつけられたらぶちギレる癖に。人を低く見てマウントとる奴現実にもいっぱいいるけど凄く格好悪いですよね。はしゃいでるのはその周辺者だけで周りは白けてる事が多い。大人になってからでもたまに見るから愚かだなといつも思う。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(・∀・)

    カンニングなんてしてもメリットなんて無いのですが。
    ましてや明穂も言ってますが、出題される問題を事前に把握していないと、上手く行くことも無い訳で。
    考えるまでも無くそんな手段では好成績は得られないです。
    侮辱しているとさえ気付けない、そんな連中は現実にも居ていい気になってるアホも居ますが。でも本人はちっぽけな自尊心で満たされてると。
    愚かですね。

  • いつでもどこでもこういった人はいますね
    向上心はないのに自尊心だけは高い
    努力によって何かを身に付けようとはしないのに、自尊心だけは満たしたい
    自分より下を見ることでその差を誇り、自尊心を満たして悦に浸ると
    彼等彼女等にとって、大貴は何時でも使える自慰のオカズであったわけで、彼が高みに上ることはあり得てはならないんでしょうねぇ
    大貴は最底辺で固定されていて然るべきで、順位をあげたのは不正をしていなければおかしいのだと
    本人が努力して力を得たとは認められないし、認めるわけにはいかないから現実をねじ曲げようと躍起になっているんでしょうねぇ

    扉の向こうには果たしてどんな光景が?
    仁王を背負った明穂か、明王を宿した明穂か、修羅に憑かれた明穂か
    はたまたそれらを超える某か
    続きが気になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    学校だけに限らずどこにでもこの手の輩は居ますね。
    自分より下を探して蔑むと自分が上になった気になる、愚かな連中です。
    上を見てしまうと己が小さく見えてしまうので、上を見て少しでも近付こうとはしないです。
    ゆえに底辺は固定しておく必要がある訳ですね。

    仁王に明王に修羅とはまた凄まじい!
    仏罰か神罰かは次回…正体バレてるので。
    ガツンと一発。

  • 更新ありがとうございます。

    こんなものだよね。
    向上心のあるヤツは出来る出来ないは別にして、やり方を聞いてくる。
    向上心のないヤツはひたすら現実逃避する。
    何かの間違い、不正した、たまたま運が良かった等々。
    冷静に見れないのは精神年齢が低いから?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    向上心を持たない連中にとって自分に都合の良い解釈をしようとしますね。
    結果、不正な手段を講じたなどと難癖を付けて下に置こうとする訳で。
    精神年齢の幼さと自分が上のはず、と言った安っぽいプライドでしょう。