応援コメント

Epi55 妹を可愛いと思うか」への応援コメント

  • 謝罪なんかしたら相手にイジメの正当性をあたえて火に油。自殺考える段階だと解決なんて本人が突発的に自殺しかねないです。なのでいまは中学はイジメだと登校しなくても卒業できるので、不登校して遠隔地の高校で再スタートが無難に思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いじめの加害者に対して謝罪は通常あり得ませんが。
    今回の場合は陽和にも問題行動があった、と言うことで、丸く収める方策がそれでした。
    喧嘩両成敗もあるので。

    改善の余地がなければ、無理して登校せずとも良いとは思います。
    選択肢は複数あるので、ベストとは言わずともベターであればと。

  • ダメです、母親の言うことが一々癪に障るのです
    そもそも息子と娘がこうなったのが彼女のせいなのに.....
    娘と一緒に息子を虐めて追い詰めました
    娘が増長しても手遅れまで放置しました
    悪意がないのがより性質が悪いです
    主人公も妹も別の家庭に行ったほうがいいですね......

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    子は親の鏡と言いますので、その姿が自分そのものであると気付けないから、今の状況に陥るのでしょう。
    子どもは変われますが大人は難しいでしょう。
    ものの考え方も固定されてしまうので。


  • 編集済

    お疲れ様です。
    なるべくしてなった状況ですね。…ですが母親よ…言い方があるでしょうに…大貴くんにその注意出来るのか?と言いたくなるなぁ。最初に大貴くんを娘と一緒になって追い詰めてたのは誰だよまったく。考え方が変わらないなら話はさせられないとかどうとでも言えるでしょうに…残念な人だ。
    いじめを解決するのは本当に難しい…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(⌒▽⌒)

    増長し過ぎてしっぺ返しを食らってます。
    母親の言い方もおかしいですが、きっと不器用なのでしょう。
    一方に肩入れすると一方がなおざりになってしまうので。

    いじめ問題は難しいですね。この場合は原因がはっきりしているので、まだ解決策はあるで方でしょう。

  • 母親が今まで自分が口にした通りに
    息子を追い詰めて来た過去を
    棚上げしてるのもどうかと思うし
    大貴も結局陽和に対しての暴言を
    謝ってないまま、しれっと会話に
    参加してるのも頂けない

    まずはそこからなのでは?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    母親が部外者みたいになっているのは、大貴と陽和を育てて問題児になっている事を鑑みると、一番の問題児が母親なのでしょう。子は親の鏡と言いますし。

    普通は謝罪の後に話し合いなのですが、目の前の問題に気を取られていて落ち着けば互いに謝罪するでしょう。
    親がそもそも問題児ですし。

  • 明穂の評価上昇中!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こんな彼女が居たらどれだけ心強いかと。
    一部残念な部分はあれど最高ですね。

  • 更新有り難うございます。自業自得とはいえ、解決困難な問題ですね。

    フィクションに野暮ながら、
    深刻ないじめについての解決の一実例は以下。これでうまくいかないようなら転校。

    弁護士依頼→秘密録音で最低限の証拠確保→学校に書面で期限を切って調査要求(最低限匿名アンケート実施後、加害者からの聴取結果を書面で回答すること)※いじめ防止対策推進法等の法的根拠を示し、応じないなら校長等の責任問題になることを通知→調査結果開示を求める→秘密録音とアンケート結果等を証拠として、加害者の処罰・処分を求める(加害者の親に通知、加害者を隔離して別室登校等。悪質なら刑事告訴→少年審判で少年院、民事で賠償請求)→学校による保護者説明会で経緯説明と再発防止策等を公表してもらう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いじめにまで至ると解決が難しいですね。

    弁護士に依頼すれば金銭面では手痛いですが、書かれているように法を盾に強制的に動かない連中を動かす事ができますね。
    問題が深刻化した場合の手段のひとつとして選択肢に含めておくと良いのでしょう。
    どの程度の拗れ具合かにもよるので、まずは謝罪と話し合いとなっています。

  • 明穂さんが強すぎる。
    それにしても母親の異常性ばかり目について妹ちゃんが霞む笑
    自分は1ミリも関わっていないみたいな母親らしからぬものを感じます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    向かう所敵なしの明穂です。
    母親はきっと不器用なのでしょう。大貴と陽和を育てた親だと見れば、どちらも問題児になっている訳で上手に愛情を注げなかった結果なのだと。


  • 編集済

    更新ありがとうございます。

    とりあえず教師と弁護士同席の上で誠心誠意謝るしかないでしょうね。
    その席で弁護士にイジメやめないとこうなるよ、って説明してもらうのが良いかと。
    それでも続く様なら謝った所を含めて証拠取るしかないですね。
    その証拠で学校、教育委員会が動かなきゃ文科省、それでもダメならSNSで拡散すればきっと誰かが実行犯特定して、一家離散ですかね。 その場合はもちろん学校や教育委員会もタダじゃ済みませんね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回のように原因がはっきりしているケースであれば、立会人のもときちんと謝罪をすれば、和解できる可能性はあるのでしょう。
    それで尚もいじめが続く場合は、弁護士含め使える手段の全てを使うしかないかもしれません。
    いじめにまで至ってしまうと解決が難しいですので。

  • スクールロイヤー挟むとなおよいかなぁ
    センシティブな問題ですし

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スクールロイヤーと言った手段も今はあるようですね。
    状況次第の部分もあるので解決が難しい場合には取り得る選択肢のひとつなのでしょう。