応援コメント

Epi15 こんなことになるなんて」への応援コメント

  • いい親ですね
    正直その年なら大丈夫な人は言わなくても大丈夫でダメな人は警告してもダメな気がします

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    理解のある両親ですが節度は要求します。
    言わずとも理解する人、言われても駄目な人がいますが大貴はその点問題無いです。

  • この期に及んで連絡最中の電話越しに
    「パソコン買ってあげたのに」とか
    言ってる母親を見ると
    本当に反省してるのか?という
    疑惑がテンコモリ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    反省はしているのですが、多少の愚痴も零れてしまいます。
    母として落第だった事実はあるにしても。
    今後、さらに関係性は改善され、しっかり愛情を示す姿も見られるでしょう。

  • 面白かったので一気に読ませていただきました。次回も楽しみしてますので頑張ってください応援してます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    応援及び面白いと言って頂けて大変嬉しく思います。
    ありがとうございます。
    日々更新し続けますのでよろしくお願いいたします。

  • 更新お疲れ様です。
    母親は…やはり不安に思ってるんですね。まだ和解できたとまでは認識甘い気もするけど…
    それよりもそっちの理由で同居にストップかけようとするのが(笑)歯止め聞かなくなりそうなのが女の子というのが羨ましい。
    嫌らしい女の子が嫌いというのは照れ隠し以外でいれば男として枯れてると思う(笑)




    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    まだ母親の方は不安も残ってます。やらかした事の重大さに気付けた分、今後はきちんと向き合うでしょう。

    大貴が同居や先へ進む事に躊躇する理由のひとつは次回明らかに(^^)
    あとは余計な事を考えすぎるのもあるようです。