応援コメント

Epi8 お出掛け先は彼女の家」への応援コメント

  • 浅尾母にどのくちで言うを言いたいです
    やはり三菅家に行ったほうがいいと思います

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いろいろ懐柔策を講じようとしますが、この程度で帳消しにはできないですね。

  • 今日日女性側が稼ぐ必要があるようじゃダメって価値観は
    親のその気持ちはわかるけど
    結構ハードル高いよね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    女性に頼るのはNGとなると確かに今どきの価値観では厳しいですね。
    ある意味古風な部分も併せ持つのかと思います。

  • 更新お疲れ様です。
    同じ振り回されるでも妹と明穂ちゃんでは大違いですね。愛情がそこにあるかどうかでしょうか。
    母親の謝罪は…まだまだ軽いし危機感は少しですね。保険位で言ってるように感じます。それも世間体を気にした感じの。まだ多分妹の暴言を本気で止める気はなさそう。
    これからどこまで誠実になれるかが明暗を分けそうですね。ギリギリになってから焦っても遅いのに…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    少々先走り感のある明穂ですが、大貴にとって安らげる?相手となってきています。今後はさらに暴走して行きますが(^^;)
    ゆえにいずれ妹の言動も気にせず済むようになるかと。

    母親の方は危機感足りてないのですが、心の拠り所が出来た大貴の行動により先々変化する予定です。

  • 浅尾母娘にマイナス感情しか持てないせいか
    「高校までは良いけどその後は出ていけ」と言ってる様にしか読み取れない
    Epi4の様な事を日常浴びせておいて、謝罪ごっこが薄っぺらい
    三菅家に逃げた方が落ち着いて良い作品が書けるのでは ないだろうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    現状では浅尾母娘に良い感情を抱けないのは当然だと思います。
    この後も暫くは関係の改善は無いのですが、そこは母親なので何某かのアクションはあるでしょう。
    妹は諦めた方が精神的に安定するかと思います。

  • 小説家で長期的に稼いで家族を養う、物凄く難易度高いですが、彼女の目利きは本物かどうか。今の日本にどれくらいいるのだろう。百人?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大貴が小説家として成功するか否かは現時点で不明ですが、明穂は確信しているようです。
    今の日本で食っていける作家の人数は不明ですが、一説によると50人程度だとも言われていますね。
    桁違いに難度の高い世界なのが現実でしょう。