応援コメント

第23話:大祓え」への応援コメント

  • 本当の家族のような温かさが素敵で、好きなシーンの一つになりました。菫の今後について、じわじわと考えていくべきなのかもしれませんが、今はまだ配慮に甘えて、こんな日々がもっと続いていけばいいな……と願わずにはいられません。

    作者からの返信

    一初ゆずこさん、こんばんは。またコメントをくださって、ありがとうございます。

    菫にはさほど縁のなかった、家族の温かさ。村を追われた身には、また格別かもしれませんね。
    好きなシーンと言っていただけて、ありがたいです。

    多くのことが起こりましたが、どうなるでしょう。このまま過ごせればいいんですが、どうもそういうわけにもいかないようです。

  • 師走のひととき、冬のしたくの一つ一つが、細やかでいいですね。肩車もまた、恥ずかしく、私が照れます!

    作者からの返信

    中世以前の行事って、文献がなかなかないので調べるのに苦労しますね。
    肩車というか、肩乗りインコ状態というか。

  • 一緒に豆の筋を取ったり、大掃除したり。
    三人で家族みたいで、何気ないけれど良いワンシーンでした。
    雑談的に挟まれる歳神様の話も、生活の中で自然に根付いた信仰という感じがして、良いですね。

    作者からの返信

    すずめさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    ドラマティックな中にある日常って書いている私が好きで、あれこれ書いてしまいたくなります。でも退屈な場面になったら良くないなと、どれだけ書けばいいのかいつも迷います。
    良いワンシーンと言っていただけて嬉しいです!

    自然に根付いた信仰、ですね。そんな話を本物を知っているであろう神さまとしてるって、菫にはなかなか貴重な体験かもしれません。