七 萌芽


 依利比古いりひこは、武輝たけてるの後をそっと追跡した。

 神殿から林を通り抜け、王宮へと向かう。己の父親の後をつけるなど、はたから見れば愚かしい行為に違いない。けれど、普通の親子のように声を掛け、談笑しながら王宮に戻ることなど、依利比古には考えられなかった。

 先ほどの謁見願いは、王の不在を理由に断られたが、今度はすぐに受理され、依利比古は広間に通された。


「帰ったか依利比古。して、姫比きびとの同盟はどうなった?」


 武輝は、高座の上に敷かれた上等な兎の毛皮の上に、胡坐あぐらをかいている。依利比古は高座の前に座り、床に頭がつくほど平伏した。


「同盟の草案はまとめて参りました。しかし、太丹ふとに王さまが急に崩御された為、長子である宇良うら王子との同盟となりました」


 顔を上げながら、そう答える。

 刺青で強調された武輝の鋭い目が、驚愕したように大きく見開かれた。


「何だと、太丹が死んだ? それは誠か?」


「はい。何やら恨みを買っていたようで、冬至の儀のさなかに刺殺されました。我が国にとっては歓迎すべき出来事でした」


「おお、まったくだ。太丹がいなくなれば、瀬戸内諸国との交易は我が国の思うがままだ」

 青黒く縁どられた武輝の目が、ニンマリと弧を描く。


 醜悪な顔だ────と依利比古は思った。自分の父親でなければ、いや、この国の王でなければ、こんな男に膝などつきたくはない。


「……今後、瀬戸内の情勢からは目が離せなくなるでしょう。私は春を待って、姫比に軍を派遣したく存じます」


 姫比滞在中から温めていた案を打ち明けると、武輝は驚いたように目を剥いた。


「軍だと? わざわざ姫比に我が兵を送ると言うのか? その必要はない!」

 武輝は腹立たしげに依利比古から顔を背けた。


「しかし、太丹王が亡くなったことは、ある意味では瀬戸内諸国にとっても吉報です。姫比になりかわり、制海権を手中にせんとする国々が出てくるでしょう。それを────」


「依利比古! 要らぬと言ったのが聞こえなかったのか? 瀬戸内のことは瀬戸内に任せればいいのだ。姫比に成り代わる国がいるのなら、その国と同盟を結べば良い。この筑紫ではまだ南那なな国との小競り合いが続いている。そんな時に兵を割けるものか!」


 武輝は、依利比古が言い終わらぬうちに、彼の案を否定した。


「ですが、今なら姫比きびを我が属国にすることも可能です。そして姫比を足掛かりにすれば、八洲やしまを統一することも────」


「依利比古!」

 轟くような声が広間に響いた。

「わしはお前に、何と命じた? 姫比との同盟を結んで来い、と命じたはずだが?」


「はい。ですから、同盟は結んで参りました」


「そうだ。わしが命じたのはそれだけだ。余計なことをする必要はない。ご苦労だったな。もう下がってよいぞ」


「……はい」


 依利比古はぎりっと唇を噛み締めたまま、深々と頭を垂れた。そのまま、静かに広間を後にする。

 これ以上何を言ったところで、武輝は聞く耳を持たないだろう。それは十分に想定していた事だったが、さすがに一刀両断に切り捨てられるといい気はしない。それに、不満なのは個人的な感情だけではない。戦や交渉事には時勢が大切なのだ。

 父王を失った宇良王子が、慌てふためいている今こそが、姫比を取り込む千載一遇の好機だろう。


(父上は、この狭い筑紫島のことしか考えておらぬ……)


 眉をよせ、高殿前のきざはしを下りる。ふと、視線を遠くに向けると、林の中を歩くアカルの姿が見えた。護衛の武官の後ろを、とぼとぼと力なく歩いている。


「あちらも不首尾に終わったか」


 フッと、笑いが込み上げた。たったそれだけの事で、不思議なほど鬱々とした気持ちが晴れてゆく。

 依利比古はアカルの方へ向かって足を速めた。



「朱瑠! 十世との話し合いはどうだった?」

 依利比古が嬉々として声をかけると、アカルは見事な仏頂面を彼に向けた。


「ははっ、その様子では、十世に嫌われたか?」


「……もともと嫌われてたみたいだ。十世にとって、私は敵なんだってさ」


 よほど納得出来ないのか、アカルは童のように唇を尖らせている。女官の衣を着ているせいか、普段よりもちぐはぐさが増して笑いを誘う。

 依利比古はアカルの唇に手を伸ばした。親指と人差し指で尖った唇をつまむと、驚いたアカルがパッと後ろに飛び退いた。


「何すんだよ!」


「あまりにも面白い顔をしているから、つい手が出てしまったのだ」


 依利比古は笑った。右の指先には、まだアカルの柔らかな唇の感触が残っている。その指先を左の手のひらで包む。自分の行動が、自分でも不思議だった。衝動のままに動いたのは、生まれて初めてだ。


「面白いって……気安く触るな!」


 アカルはすっかり怒ってしまったが、依利比古には良い気分転換だった。


「行くぞ。私の宮は向こうだ」


 依利比古は勢いよく踵を返した。

 仕方なさそうにアカルがついて来るのを確かめて、王宮の一番端にある、自分の高宮に足を向ける。


 一歩進むたび、上向いた気持ちが自信に変わってくる。

 筑紫の中しか見ていない父よりも、自分の方がこの八洲やしまをよく見ている。ちっぽけな都萬国の王などより、ずっと大きな視点でこの世を見ているのだ。


(私の考えが正しかったのだと、いずれ父上も知るだろう。私がいつまでも父上の言うことを聞くと思ったら大間違いだ)


 武輝に対する叛意を、依利比古はずっと抑え込んできた。そのたがが、少しずつ緩み始めていた。


 〇     〇


 王宮の広場から離れた場所に、古い高宮がある。付属する平宮や庭は、最低限の手入れしかされておらず、全体的に古くて質素な佇まいだ。

 この一画が、依利比古の宮だった。


(会って話がしたいと思っていたのは、私だけか……)


 アカルは、女官の使う小さな平宮の片隅にいた。

 そこで、十世との会話を反芻している。


(十世にとって私は敵か……まぁ、仕方ないのかな)


 山猫の王の反撃で、十世は腕に怪我を負ったと聞いた。アカルのせいではないが、関係なくもない。

 アカルは、ほむらの城で腕を斬られた時のことを思い出し、思わず自分の左腕をさすった。


 十世が依利比古を慕っているかどうかは、正直わからなかった。でも、もしそうなら、十世がアカルを嫌う理由が二つになる。恋は狂気と紙一重だと、アカルは智至ちたるで学んだ。例えあの痣が増えたとしても、十世はまた自分を殺そうとするかもしれない。


(あの痣は、何なのだろう?)


 十世は、遠くから禍々しいモノが近づいて来る、と言って怯えていた。呪詛をする度に増える首の痣は、その悪しき神がつけた印なのだろうか。


(悪しき神って……なんだ?)


 アカルは腕を組んだ。わからないことだらけで、頭の中がモヤモヤする。


「やめた!」


 大きく首を振って、アカルは気持ちを切り替えた。

 十世が、都萬国の王に呪詛を強いられているのは確認できたが、アカルに対する敵視は揺るぎそうもない。あの不気味な痣のことは気になるが、アカルが手を差し伸べたところで、十世は頑なに拒絶するだけだろう。


(私の出る幕なんか、ない)


 アカルは小さくため息をついた。

 十世に用が無くなれば、もうこの国にいる理由もない。早々に脱出方法を考えよう。そう思いながら、アカルはしみじみと部屋の中を見回した。

 女官用の小さな平宮は、全体的に古ぼけていて、棚や衣をかける衣桁いこうも古くて質素なものだ。


(もしかして依利比古は、ここでは軽んじられているのか?)


 姫比での依利比古は、煌びやかな衣を身にまとった殿上人だった。

 誰よりも自信に満ち溢れ、にこやかな笑みの陰に、大国の威厳を滲ませているように見えた。

 だが、考えてみれば、十世の神殿でも都萬王から身を隠していた。いくら意見が対立していたとしても、実の親子が盗み聞きのような真似をする必要があるだろうか。

 十世のことを考えるのを止めた途端、依利比古に対する疑問が湧いてくる。

 考えても分からないことばかりで、頭の中がムズムズしてくる。


(わからないなら、訊くまでだ!)


 依利比古の言うように、自分には探女さぐめや密偵のような真似は出来ない。だから、相手が答えようが答えまいが、気になることは正面から訊くしかない。

 アカルはすっくと立ちあがると、戸口に手をかけた。


「どこへ行く?」

 手焙り火鉢にあたっていた目の細い女官が、慌てて立ち上がる。


「依利比古さまに、訊きたいことがある」


「控えなさい。自分が虜囚であることを忘れたのか?」


 アカルの行く手を阻むように、女官が体を寄せてくる。

 その時、外から声が聞こえてきた。野太い男の声だ。


「────依利比古! 異国で王子扱いされて勘違いでもしたか? この都萬国の王子は俺だけだ。俺に代わって兵を動かそうなどと思い上がる前に、己が出自を思い出せ!」


 毒に満ちた言葉だった。

 アカルは女官と顔を見合わせると、ほんの少しだけ戸を開けてみた。

 細く開いた戸のすき間から、高宮の階を下りてゆく男が見えた。紫紺の衣を身にまとった体格のいい男だ。その姿形は、神殿で見た都萬国の王に似ていた。

 気がつくと、女官もアカルと一緒になって外を覗いていた。


「今のが、都萬国の王子さまなの?」


「依利比古さまの兄、満照みつてる王子さまだ」

 答える女官も、僅かに憤っている。


「仲、悪いの?」


 アカルが重ねて質問すると、思いがけない方向から答えが返ってきた。


「────兄とは母が違う。私は五歳の時に、この王宮に引き取られた」


 外側から戸が開き、すぐ目の前に依利比古が立っていた。いつもと同じ、アカルを揶揄からかうような笑みを浮かべている。


「私に訊きたいことがあるなら、訊いてやろう。おいで」


 依利比古は、呆然としているアカルの手を取った。

  

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る