2021年2月25日 9:14
第2話 嵐の前の静けさへのコメント
安斎。いやなやつ満開ですね。 大堀さん、止めてやって。 保住さんたちを放っておいて欲しいです。
2021年2月24日 8:24
第1話 中身まで覗いてみたいへのコメント
うわ。すごい。田口さん、好きだなあ。 室長を守る。いや、かっこいい。 安斎は何考えてんだか。困った人だね。
作者からの返信
アメさん いつもありがとうございます。 今日からぼちぼち、準備していたものを更新していこうかと思います。 やっと落ち着いてきたところなんですけど、もう一山だけ超えてもらおうかと思っています。 田口の正念場です。頑張れ~。
雪うさこ 2021年2月24日 11:45
2021年2月13日 9:37
14 最初から最後まで嫌がらせかよへのコメント
出会えるべくして出会った。そういう二人ですよね。とっても最後、余韻が残りました。
アメさん 体調大丈夫ですか? 無理なくしてください。 読んでもらえて嬉しいです。 田口に出会う前の保住と今の保住ではまったく違った印象になるといいな~と思って書きました。 田口には保住が必要ですが、保住には田口が必要です。
雪うさこ 2021年2月14日 12:26
2021年2月3日 0:07
11 頼りになる新人へのコメント
澤井の使い方を会得したって、保住さん、本領がでてきたってことかな。
アメさん もう本当にすみません。逆にすみません。お疲れのところ、こっちにまで…。 そもそも能力が高い男なので、一年もいると澤井までも使いこなすという離れ業を少しずつ会得しております。 しかし、澤井は更に上手で、そんな保住を泳がせてる部分もあるということです(*´ω`*)
雪うさこ 2021年2月3日 09:24
2021年1月26日 11:42
10 野良猫へのコメント
今回、とくに好きな回でした。 澤井、かっこいいです。 そして、保住はここでは、まだ可愛い青年だったんですね。
アメさん いつもありがとうございます。 へへ、好きって言ってもらえるのが嬉しいです。 澤井さんはいつでもイケてる男子ですよ。包容力もあるし。 そして保住もまだまだ初々しいですね。 彼にもこんな時代がありました笑
雪うさこ 2021年1月27日 16:30
2021年1月22日 19:45
09 気味の悪い男たちへのコメント
父親に似ていることが、すごく大事そうですね。過去の因縁ですね。 それで彼らが値踏みを、でも、見方によってはパワハラぽいですよね。さて、続き、楽しみにしています。
アメさま 保住は最初から父親が付きまとっているということに気が付かなさすぎですね。 当時の彼は頭はいいけど、やっぱりまだまだ子供。 自分の存在が、振る舞いが周囲にどんな影響を与えているかなんてちっとも頭にない。澤井はそれを彼に教え込みたいところです。 役所は縦社会なのでね。今時ではないですよね。こんなの。 いつもありがとうございます(^^♪
雪うさこ 2021年1月23日 12:27
2021年1月20日 19:56
08 居眠り猫へのコメント
なんというか、澤井さんとかに、いろいろと認められてしまったんですね。保住さん、誰の接待でしょうか。
アメさん 忙しい中、本当にありがとうございます。 へへ。新人の頃からあちこちから目を付けられるおじさんキラーの保住さんです(*´ω`*)
雪うさこ 2021年1月21日 08:46
2021年1月19日 19:30
07 屈しない男へのコメント
いや、東大出でも眠いものは眠いですよね。 保住と澤井、いい関係ですね。
アメさま コメントありがとうございます! ちょっと休もう~なんて思ったのに、結局休んでいられなくて連載再開しちゃいました。すみません。 睡眠時間削って受験戦争を勝ち抜いたエリートって寝なくても仕事が出来るってよく聞きますけど、保住の場合は睡眠が一番。食欲よりもなによりも笑 という一般人に近い感性を持たせました。 やっぱり澤井は保住が大好きなんですよね。そして保住もそう嫌いじゃないという。なんとも言えない距離感です。
雪うさこ 2021年1月20日 08:42
2021年1月8日 13:52
06 笑顔の代償へのコメント
気味が悪いからやめろって、保住さんもこういう時代があって、大人になったんですね。
アメさま 本当、忙しい中ありがとうございます泣 若かりし頃の保住はまだまだ社会の仕組みを理解していません。 今でこそ、田口たちを束ねていますが、新人の頃は荒削りでした。
雪うさこ 2021年1月8日 21:18
2021年1月6日 13:04
04 鬼との攻防へのコメント
澤井課長、まだ課長で、退職に追い込まれるって、ほんとパワハラな上司ですよね。 でも、読んでる分には面白いキャラで好きです。愛嬌もあるし。
アメさま コメントありがとうございました。 パワハラはパワハラなんですけどね。 彼は実は、本当に向かない職員に印籠を渡す汚れ役として振る舞っている部分もあります。 向かない仕事を延々と続けるのは大変なことですからね。 早々に転職を進める。彼なりの優しさでもあるという設定でした。
雪うさこ 2021年1月7日 14:46
2021年1月5日 13:24
03 組織と野良猫へのコメント
澤井さん、ほんと面白い、 保住さんはまだ若いですね。 ところで、ごめんね 「澤井の手が離れると、息がままなる。」 部分の「ままなる」がどういう意味かわからなくて。もしかして、校正ミスかしら?
アメさま いつもコメントありがとうございます。 そしてご指摘ありがとうございます。 書き直しておきました~。 とりあえずご報告までに。
雪うさこ 2021年1月6日 13:53
2021年1月4日 18:13
02 貴様はこの仕事には向かないへのコメント
保住と澤井。 もう大好きな二人の会話。堪能させていただきました。 関わったら終わりだって、普通はそうな二人だけど、読むぶんには、とっても面白いです。 しかし、この二人のBLはちと勘弁かも・・・
アメさま お忙しい中、こちらにまでコメントありがとうございます。 カクコン中ですけど、浮気したくて始めました笑 ここでは保住の新人時代を書く予定なので、澤井さんとの関係はまだまだ上司と部下ですね~。 へへ。勘弁なところですけど、つなげちゃうのがBL作家ってもんです笑
雪うさこ 2021年1月5日 08:42
2020年12月13日 12:32
第11話 そして、結末。へのコメント
保住さんのグッズ候補羅列すごい~~~~~!!!!! うさこワールドグッズも展開してほしいですよ!梅沢市役所のすっごい地味なメモパッドとか、あの転入届とか書く台に置いてあるボールペンとか、ふつ~~~に「あ、これどっかの市役所でもらったやつだ」みたいなリアルさになりそう!メモ帳のどっかには「あかるいまちづくり うめざわのみらいへ」みたいな標語?とかあったり…きゃー勝手に妄想が!止まらない!リアル市役所グッズの他に、犬猫のかわいいイラストのグッズも欲しいし(うさこさま原画)…アニメの設定資料集みたいにキャラ全員並べて身長差が分かるイラストとか…ああもうやばいやばい、配慮できないモード発動中だわ!(笑)これが仕事だったらいいのに… 暴走申し訳ありませんっ! ではでは、あと1話だけ残している某王子様を読み終えてレビューをしたら、某音楽ホールに参りますねっ!!梅沢周辺を駆け回っているわ!(笑)
あとみくさま コメントありがとうございました! 保住のグッズの選定にも問題があるかとは思いつつ書きました。なにせ彼の個人的趣味ですからね。偏りますよねえ笑 おお! いいですね。それ。市役所のイラスト入っててね「納めよう! 市民税」とかね。「明るいまちづくり 梅沢の未来へ」がひらがなになっているところがまたいいですな。ボールペンもいい。窓口には必ずあります。そして職員の名刺にもそのスローガンが印字されていると尚よろしい。 誰か我が子らを美しくビジュアル化してくれる方がいるといいんですけどね笑 妄想で我慢です…。あとみく様に大金叩いてファンブックの編集してもらいたいくらいです泣 誰も買ってくれない…。 いつもお忙しいなか、ありがとうございます。
雪うさこ 2020年12月13日 22:02
2020年12月12日 21:12
第10話 好きなものの正体へのコメント
もう~~~気になってたことが分かってすっきりしたーー!!! そうか、ゆずリンファンだったのか保住さん…!!! 田口くんもモヤモヤが晴れてよかったねだけど、むしろ、保住さんも、カミングアウト出来てよかったね…!そしてそれがお仕事にも生かせるわけだし! 「そんな旨い話が…」ってウケました! あと実はツイッタにてうさこさまのゆずリン拝見しましたよーっ!うさこさま絵がうまいっ!!似てますよ!…とか思っちゃったけど、似てるも何も作者様だし、あれが公式ですよね(笑)ちょっと胡乱?なところがゆるキャラらしくて!
あとみくさま コメントありがとうございました。 そ、そ、そうなんですよ笑 保住の好きなのは「ゆずりん」でした笑 何事にも合理的で淡白なやつなんですけど、なんかちょっとかわいいところも作りたくてずっとくっつけていた設定だったんです。(当初から)やっと日の目を見ることができました笑 え! ツイッターまで飛んでくださったんですか? わ〜! 嬉しいです♡ イラストかくのが好きでして、変なキャラ作るのも好きなんです笑 いつも不評なんですけどね。ゆずりんグッズ、私も欲し〜……なんて。
雪うさこ 2020年12月13日 21:56
2020年12月10日 12:20
第8話 大堀の告白へのコメント
大堀くんそんなことがあったのか…(´;ω;`) 「なにしたかわかんないけど」って、それが一番もやもやするし嫌ですよね。明確になにかあれば納得できるし、気持ちも切り替えられるけど… でもまあ、そのおかげで、口喧嘩の安齋くんの株が上がってる?(笑) そしてやっぱり保住さんいい上司!!(´▽`) あと前回のコメント返信の、ネタバレ…小躍りしてしまいますた!(∩´∀`)∩ワーイワーイうれしす~~っ!!
あとみくさま コメントありがとうございます。 そうなんですよ。大堀も何か抱えている子です。 いじめってそんなもんですよね。「私、なにした?」みたいな。ただなんとなく「気に食わない」とかそういう感覚から始まるのもいいし。社会人になるとそれがまた辛いです。 なので、安齋と口喧嘩してワイワイしている大堀は結構、今を楽しんでいたりもします。 まあ保住の場合、あんまり周囲に興味がないのもあったり。そういうところ、ネチネチはしていないドライな奴です。 ぐふふ。 指摘されてしまったのでついポロリです。まあ親友になるまでにはまだまだ山がありますけど…。安齋ってめんどくさい奴です。仲良くなるにも相手を傷つけてくる奴です。そうやって人との人間関係を深める、本当ご迷惑様な人種です。
雪うさこ 2020年12月11日 09:39
2020年12月9日 11:52
第7話 不安へのコメント
田口&安齋コンビ、わりと好きなのですよ!田口くんの人のよさで保ってるとこもあるけど…安齋くんが直球だから、田口くんがいろいろ気を回さず済むのもよいんじゃないかなあ。でも、質問とかは直球だけど、その意図は…どうなんだろう(*´з`) 安齋くんが保住さんを褒めてるというか推してる(?)とこっちまで嬉しくなるんですよねっ!!それを聞いてる田口くん、「そうだろそうだろ!」と「手を出さないでよね…」で半々くらいかな!? しかし「友達」という回答!!意外と「お、おう…」となるもんですね!!
あとみくさま コメントありがとうございました! あ、本当ですか? 嬉しいです。実は私も田口と安齋コンビ好きなんですよ。二人は親友になりそうな予感でしょ? その予定なんです笑 あ! ネタバレ! 安齋みたいな男に認められるのはなかなかドヤ顔したくなりますよねー。 しかし、まだまだ田口は警戒中であります( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
雪うさこ 2020年12月9日 21:58
2020年12月8日 18:21
第5話 田口レーダーは通常運転中へのコメント
わーーっ、保住さんのおせな!サービスカットかな?(あ、服は着てるか…) ぬいぐるみ気になるーー!!田口くんにはほんと、ゴールデンレトリバーのでっかいぬいぐるみ持ってほしいなあ、きっと似合う!
あとみくさま コメントありがとうございます。 日常ではきっとこんな感じ。仕事でもプライベートでも保住さんにご奉仕する田口は忠犬ですよね~笑 田口とぬいぐるみ。なんだか不似合いな感じ。 そうそう、大型犬がぬいぐるみを抱っこしている感じです笑
雪うさこ 2020年12月9日 09:47
2020年12月8日 18:16
第4話 ライオンの過去へのコメント
なるほど!ここで新作の方々が…といっても、新作ではなくむしろホームグラウンドというのは、なんだか新鮮な戸惑いが!!そっかー、保住さん&田口くんを中心にだんだん世界が広がっていったけど、それより古株だなんて!えー、変な感じだよっ!!(´艸`*) こちらで予習できる感じなんですかね、読み終わったらスライドして星音堂に向かいますっ!!
あとみくさま コメントありがとうございます。 この作品は二十歳の頃書いていたもので、この話の中でたまたま本庁の出来る人達を作ろうと思いついたのが保住や田口でした笑 順番違うので、すみません笑 なので、この人たちのほうが愛着あったり。もう隅々まで把握しております。 いつもお忙しいのに、すみません。お時間ある時で大丈夫です!どちらかというとBLは薄めにしてしまっているので、ご期待に応えられるかどうか…心配ですが、どうぞよろしくお願いいたします!
雪うさこ 2020年12月9日 09:46
2020年12月8日 0:20
第3話 育ってきた場所へのコメント
いやいや安齋くん、いろいろ好き勝手言ってるようで、でも人物を的確によく見てますね!っていうかこのまるで見てきたかのような評価、すっごくリアル。最近うさこワールドがとても広大になってきて、ファンブック片手にまわっていますが、職員一人ひとりまで把握されてるうさこさますごい! 実際いたらとっつきにくいだろうけど、あくまで作品の中でなら、「あいつは仕事も遅いし銭湯でぶっ倒れて使い物にならない」と罵られたいです(*´▽`*)(笑)
あとみくさま コメントありがとうございます! ぬおおおお! おかえりなさいです。待っていたよ…待っていましたよ泣 更新もありがとうございます。心の癒しです。今晩読みにまいります。 安齋という男はこんなんですけど結構繊細でしてね。本当に神経質野郎です。 あっちもこっちも手広くしてしまってすみません。 こいつらはカクコンメンバーですので、お時間ある時にでも覗いてやってくださいませ…。 田舎犬都会猫キャラよりも古株なので、私にとったらホームグラウンドなお話です。 ああ。安齋ならやりかねませんよ。 すみませんね。うちの安齋が、大変失礼いたしました泣
雪うさこ 2020年12月8日 16:50
2020年12月5日 21:03
仕事ができすぎる男って、ほんと部下ができると思うから、部下は苛立って自分の能力の低さを上がかってだと怒ることがありますよね。 保住、周りがいろんな形で見えないひとですね。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 あまりにも出来ると本当、周りとの足並みが揃いませんよね。 彼の場合、なんとかペースダウンすることを澤井から叩き込まれたので、なんとかしておりますが…たまにこうしてタガが外れると浮きまくりです笑 田口くんに頑張ってもらいます!
雪うさこ 2020年12月5日 22:39
2020年12月5日 21:01
だめ、もう無理。 吹き出しからの爆笑。 あ、あのね、保住、ゆずりんって、いったいどんなゆるキャラよ。もう見たいわ。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 笑ってもらえてよかったです笑 仕事はできますけど、ちょっと可愛いところもくっつけてみたくて思いつきました。 田口はもう振り回されっぱなしの章でした。
雪うさこ 2020年12月5日 22:37
2020年12月5日 16:27
第9話 うさぎとくまへのコメント
うさぎを枕にするなんて、保住、ぬいぐるみ好き説、違うのかも。田口さん、勘違い?
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 あ、気がついちゃいましたか!? 今夜、正解を公表いたします笑
雪うさこ 2020年12月5日 18:47
2020年12月5日 7:18
うさぎのぬいぐるみに身を預ける保住さん、いいですね。
ハナスさま コメントありがとうございます。 いつも仕事一筋の保住さんとぬいぐるみというギャップ。 むふふとなっていただけると嬉しいです♪
雪うさこ 2020年12月5日 09:13
2020年12月4日 19:22
なに、そのゲスな男。本当にそんな奴いるんですね。人ごとながら大堀さんに同情して腹がたっております。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 いや、市役所って(ここたけの小さい声で)こんなもんですよ。男の嫉妬は醜いもんです。ああ、正直、働くのは大変な場所です。
雪うさこ 2020年12月4日 20:57
2020年12月4日 16:20
安斎、すっかり保住にほれてないですか。いろいろ聞いて、まあいいって、それ怖いよね
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 今日、夜読みに伺いますね。楽しみ。 うふふ。 せっかく落ち着いた安齋のちょっかい。これから一悶着起こす予定です。
雪うさこ 2020年12月4日 16:54
2020年12月3日 18:38
第6話 お手並み拝見へのコメント
安齋さん、なんだか、ちょっと好きになってきた。あんなやつに嫌われてもってそういうのも、どうかと思うけど。なんだかね、最初のころより嫌いじゃないって思っています。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 安齋はですね、いろいろとある子でもあるんですけど。根は悪い奴じゃないと思うんですよ。どうぞ、いろんなことまたしでかしますけど、優しく見守ってあげてください泣
雪うさこ 2020年12月4日 09:10
2020年12月3日 10:38
保住さんが出てると、わああって思う自分がいます。ぬいぐるみ、うん、保住さんグッジョブ。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 なんか保住さん久しぶり感ですよね。十文字と天沼ばっかり書いていたので…。 ぬいぐるみの謎、明日には明かされると思います笑
雪うさこ 2020年12月4日 08:39
2020年12月2日 23:12
第2話 奥様の黒歴史へのコメント
神崎先生!好きでした!!うさこさまの女性キャラ結構好きです!!みんな明るいのがいいんですよ~ しかしこりゃまた確かに黒歴史だな~!!思い出して苦笑い。 でも妙に保住さんいじわるですか??あわてる田口くんが久しぶりでちょっとからかいたくなるのは私も分かりますけどね(*´ω`*)そしてエプロンと聞くとまた思い出してしまう裸エプロン ♪
あとみくさま コメントありがとうございます。 神崎先生、私も好きです。どうしても女性陣は逞しい感じのタイプが多くなってしまうんですよね。地が出るのかと笑 あの時の田口くんは本当に黒歴史。いやいや裸エプロンも黒歴史ですよね笑
雪うさこ 2020年12月4日 08:37
2020年12月2日 19:03
そうか、ここでみんなにあって、安齋はやはり要注意なんですね。知ってるだけに、です。 ちょっと気づいたので 星野と安齋こ話し合いは→星野と安齋の話し合いは?
アメリッシュさま コメントありがとうございます! おお、誤字ですね。早速直します。ありがとうございます!
雪うさこ 2020年12月2日 22:11
2020年12月2日 10:48
複雑な安齋だよね。 こういう人と働くのは、私はちと苦手かも。ピリピリしてくるから。職場はやはり息抜きがないと仕事も捗らないし長く続かないと思っております。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 へへ。まだまだ暴れますよ。安齋。 私も嫌ですね。こんな奴。自分の部署いたら即異動してもらいます笑
雪うさこ 2020年12月2日 16:56
2020年12月1日 23:41
第1話 ぬいぐるみへのコメント
大真面目なゆるキャラ談義楽しい!グッズって、結構考えちゃいます。欲しいけど、クリアファイルはもういっぱいだよなー、じゃあ何だったらいいかなーって…私は冷蔵庫につけるマグネットとかいいかななんて!動物っぽいのならぬいぐるみもいい!!保住さん×ぬいぐるみ、気になりますねっ!! ゆるキャラは「ゆずりん」ですか??(*´з`)
あとみくさま コメントありがとうございます。 この人たちお馬鹿さんっぽいですよねぇ。ゆるキャラで会議って。私も何なら欲しいかなーと思いながら書いておりましたが、マグネットもいいですね! そ、そうなんですよ。ゆるきゃらというのは「ゆずりん」のことでした! 以前から気にかけてくれた……あとみくさまのゆるキャラがとうとうメインテーマとして活躍する?章になります笑 保住さんのプロフィール「好きなもの」のヒミツが明かされますので、どうぞよろしくお願いいたします(*'ω'*)
雪うさこ 2020年12月2日 09:44
2020年12月1日 18:42
今回も読み応えがあった、うさこさん、忙しいのにすごいなって思う。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 そして、いつも読んでくれるアメリッシュさんが嬉しいです泣 明日から公開します。 頑張りましょうね。
雪うさこ 2020年12月1日 20:40
2020年12月1日 9:49
保住さんとぬいぐるむ。好きじゃなって言ってたけど、本心は? なんか可愛いです。
アメリッシュさま コメントありがとうございました。 ちょっぴり意外な感じで…ぬいぐるみ当ててみました。 田口は「?」「?」ですね笑
雪うさこ 2020年12月1日 20:33
2020年12月1日 7:18
保住さん怒ってしまいましたね。 ぬいぐるみ、いいと思います。 どうなるのかしら?ワクドキ。
ハナスさま 早速のコメントありがとうございました。 今日からカクコンでこちらはペースを早めて更新していきますのでお時間ある時にどうぞよろしくお願いします。 ぬいぐるみネタきました…。 男どもの話にぬいぐるみ。少々強引ですが、この章はお楽しみ的なところも含みますので、のんびりとお楽しみいただけたら幸いです。 いつもほんとうにありがとうございます。 毎朝、出勤する時に「ああ、私の方にもおじさん欲しいな」と思いながらです。ほんと、おじさん切望です泣
雪うさこ 2020年12月1日 08:08
2020年11月19日 14:12
第9話 仲間へのコメント
追いついてしまいました。 職場は戦場なんですね。 イメージが変わります。もっと事務的な感じの 人ばかりだと思ってました。ってフィクションでしたね。 室長の謙虚さと器の大きさ、こちらにも傾いてきました。(//∇//) これからどうなるのかしら?続きをお待ちしています。
ハナスさま わー、いつも本当にありがとうございます! お星様もありがとうございます泣 フィクションなんですけどね、もっとおどろおどろしいらしいです…笑 リアル役所には面白い人材が豊富です。お近くの役所に行かれたら人間観察してみてください笑 保住さん、なかなかの逸材です。 野獣安齋とどうなっていくのか!? 12月から連載再開いたしますので、またよろしくお願いします!
雪うさこ 2020年11月19日 20:54
2020年11月19日 10:28
第5話 略奪愛!?へのコメント
略奪愛、ふふ。 昔のヤクザ映画みたい……反応がいいですね。(*´∇`*)
ハナスさま コメントありがとうございます! 昔のヤクザ映画、好きでしたねー。 ドロドロしていてなかなかよきかな笑
雪うさこ 2020年11月19日 20:47
2020年11月17日 19:57
第8話 百獣の王へのコメント
野生のライオン、かっこいいはずです(*´∇`*)
ハナスさま コメントありがとうございます。 安齋ねえ、ライオンです。百獣の王です笑 野性的な男子って、引かれますよね(*´ω`*)
雪うさこ 2020年11月18日 10:46
2020年11月17日 7:57
第3話 臨界点オーバーへのコメント
登場人物一人一人がどうしてこんなに魅力的で生き生きしているのか、 感心しながら読み進めてきました。 今朝、納得しました。世界観、キャラ設定が完璧ですね。感動♡ 勉強になります。 私、安齋さんタイプかも。(*´∇`*) いや、みんないい所があって……。 みんないいですね(^^)
ハナスさま わ〜! こちらまで足を運んでもらって…しかもお星様まで本当にありがとうございました!! 嬉しいです。涙でそう…。 設定作りが大好きなんですよ。作りすぎて、途中で忘れるという難点もあるのですが、キャラ作りは本当大好きな作業です。 あ、安齋さん、良さげですか? うふふ。あの野獣、結構好きになってくださる方がいて本当に嬉しいです。 安齋、これからも活躍させますね。どうぞよろしくお願いいたします!
雪うさこ 2020年11月17日 17:52
2020年11月16日 8:26
第11話 名前へのコメント
裸エプロンでも(//∇//)最高なのに、名前まで呼んで……特にこの回好きです。 「銀太」いい名前ですね。ふふ。可愛い(*´∇`*)
ハナスさま コメントありがとうございます! 裸エプロンって、魅惑的ですよねー。 同じ女だって、女性の裸エプロンはドギマギしちゃいますもん! なのに、大型犬笑 すみません、完全なる私の趣味の回でした…。 「銀太」って名前萌えます。 お忙しい中、いつも読んでいただきまして本当に感謝です泣
雪うさこ 2020年11月16日 09:14
2020年10月25日 9:43
2人の関係、気付かれてしまいそう…。 保住さんの田口くんへのボディタッチ。 職場での軽いボディタッチって、よく考えればあまりないかも? 男性同士なら、結構あるかな。 でも、そういう目で見たことなかったなぁ。 ドキドキしたまま次章に続くのですね。 楽しみです!
はるさま コメントありがとうございました! 普通、触れないですよねー。触れるのかな? 肩組んだりしちゃう? いやしませんよね笑 二人に多大なる興味がある安齋が見逃す訳ありませんよね…。 せっかくまとまってきましたが、また一悶着ありますね。これ。
雪うさこ 2020年10月25日 19:50
2020年10月25日 9:38
第8話 あいつにはまだ、オレが必要だ。へのコメント
やっぱりかっこいい、澤井さん。 保住さんが、澤井さんから旅立つ日が来てしまうのか… 考えると切ない。 私、澤井派ですね。
はるさま コメントありがとうございました! わー! 澤井派のお仲間一人入りましたっ! ありがとうございます! どうしても好きキャラなのでいいところ書きたくなっちゃうんですよね…。次結婚するなら澤井さんみたいなタイプが理想です笑 報われない恋をしているからこそ、澤井の人間性が深まると思っています。本当は、内心、保住さんとくっつけたい衝動に駆られるんです。定期的に…でもお話にならなくなっちゃうので我慢です泣
雪うさこ 2020年10月25日 19:48
2020年10月25日 9:34
第7話 涙と苛立ちへのコメント
保住さんの、田口くんへの惚れっぷりったら… 妬けますね←誰に(笑) 所々、すごく男らしくてキュンとします♪
はるさま コメントありがとうございました! 略奪愛までしちゃうくらいゾッコンですからね…周りが見えないおバカさんです。 保住さんのほうが男前。 田口は裸エプロンが似合う乙女です笑
雪うさこ 2020年10月25日 19:46
2020年10月25日 9:30
第6話 まさに茨の道へのコメント
保住さんの存在の大きさ…! 少しずつ、新しい課も結束を固めていきそうですね。 時々は休むのも良いとこですよ、保住さん。
はるさま コメントありがとうございました! 少しはここで凄さを見せつけておかないと…安齋も大堀もなかなかの奴ですからね…頑張ってもらいました笑 少しずつ前進中です。 いつもお忙しいのに、本当にありがとうございます!
雪うさこ 2020年10月25日 19:45
2020年10月25日 9:27
略奪愛!! 響きがいい(笑) 自分の周りでは起きて欲しくないけど。 気付いて動揺する田口くんが可愛いです♡
はるさま コメントありがとうございました! 略奪愛!! 略奪愛……だったのです笑! 書いている自分もこの時まで気が付きませんでした汗 田口のヤロー、本当嫌な男ですよ。男の敵ですっ! そのくせ、このビビり。本当、いい加減にしてくれです笑
雪うさこ 2020年10月25日 19:43
2020年10月24日 1:20
保住さん、最初はそんな仕事の仕方だったなんて…!なるほど、レベルの落とし方っていうのも、ある意味、上げ方と同じくらい大事ですよね。そうか、それを澤井さんに教わったんですね…。ああ、でも「落とし方を教える」ことができる澤井さんもまた、レベルが高すぎた方だったのかしら… 何て言うか、「周りと足並みをそろえる」という土台作りの方が、むしろ仕事より大変だったりするような気さえしてきますね。。。 ああ、そして… 肩ポンポンが…(゜_゜)! 安齋くん、人に興味がなさそうな感じなのに、そゆとこ鋭いのね…焦
あとみくさま コメントありがとうございました! 飛んでいますからね。彼。多分、頭の回転が速すぎて抑えないと足並み揃えられないです…後で本気モード書いてみましたので、お楽しみに!(楽しみにしていない…?笑) ライオン安齋は鋭いですよー! なにせ、二人には多大なる興味を抱いております。 ひと段落ですが、まだまだ暴れます笑
雪うさこ 2020年10月25日 19:36
2020年10月24日 1:11
すごくツンデレな「ファイト、いっぱーっつ」ってことでしょうかね… 澤井さんがいて、田口くんがいて、保住さんは安定するのかな。 そこを、天沼くん視点で見せるのがまたいいですね!
あとみくさま コメントありがとうございました! ああ…確かに笑! ファイト一発!ですね笑笑 贅沢なやつですよ。アン◯パ◯マ◯に出でくるド◯ンちゃんのような奴です。保住さんって…。 それを無意識でやるんだから、結構なスケコマシですよ! 天沼くん、驚愕の連続…家政婦は見た!です。
雪うさこ 2020年10月25日 19:34
2020年10月23日 18:41
いいチームになってきたけど、バレそうですね。これは面白い展開です。
アメリッシュさま コメントありがとうございました。 やっと形になりました。長かった…応援いつもありがとうございます! バレますね。 時間の問題です笑
雪うさこ 2020年10月23日 22:18
2020年10月22日 20:01
なんかね。澤井副市長みたいな人に私も愛されたいと思う。いいなあ、こういう大きな男の人って。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 わあ、そんな風に思ってもらえるなんて嬉しいです☆ 私も澤井さんは大好きです。若い男子より、こういうどっしりしたタイプのほうが好みだなぁ…。
雪うさこ 2020年10月23日 10:09
2020年10月22日 15:36
ちょっと久しぶりにいちゃいちゃしてくれて胸がきゅうん、です(*´ω`*) 卑屈モードを受け入れている保住さんにきゅうんですよ。 何か、考えていることは仕事のことで、それは職場でも同じなんだけど、家の中では涙を見せたり抱きしめたり…。どこまでも大真面目なふたりが大好きです…!!
あとみくさま コメントありがとうございます。 ここのところイチャコラモードなかったですもんね。 こんなシーンばっかり書いていたいんですけど…カクヨムだと思うと、カットも多いです。 二人にはいつまでも仲睦まじくしてほしいものです(*'ω'*)
雪うさこ 2020年10月23日 10:08
2020年10月22日 13:54
この重責や大変さに比べたら自分(フリー)の方がましかなーと思えたり、 でも仲間がいる(そして企画書が通らなくとも給料は出る)のはやっぱりいいなーと思ったり…。 いつも「仕事って…」を考えさせられます! 梅沢のためにがんばれー!!
あとみくさま コメントありがとうございます。 公務員って、お堅いですよね~。 本当、ジュースおごってやるよって言うと断固拒否するんですよ。わいろになるのかな? 面倒な職種です。 でもいなくてはいけない人たちだし。頑張れー!です。
雪うさこ 2020年10月23日 10:05
2020年10月21日 19:44
保住さん副市長とこ? 田口さんが焼かないかな。 つづき待っていますね。
アメリッシュさま コメントありがとうございました! まだまだ澤井から卒業できていない保住です。 三角関係はなかなか尾を引きます。 いつもありがとうございます!
雪うさこ 2020年10月22日 07:53
2020年10月21日 19:42
なんだか大変になっているね。 一つだけ 三人はは大きくため息を吐いて、椅子にもたれていた。 ははって続いていた。急いで次いくね。
アメリッシュさま コメントありがとうございました! あらやだ!直します!笑 いつもありがとうございます!
雪うさこ 2020年10月21日 20:29
2020年10月21日 11:41
ふううう~~~いろいろ逃げ切った感のあるボス戦でしたね…!どきどき!! 澤井さんとの応酬はまるでボクシングですね、駆け引きがすごい! そして「略奪愛」…そ、そっか!そうなるのか!急に昼ドラっぽくなった(笑)組長の女を寝取る若造…というのはまた劇画チックで笑えました(*'▽')全然違うのにね…いや、でも意味合い的にはそうなんだけど。。。 とりあえず「女」で済んで何とかセーフ…かな!?でも、それはそれで、その誤解のままっていうのもあれですけどね… ちょっとなれそめ振り返り回でよかったです(*´ω`)
あとみくさま コメントありがとうございます。 なんとか山は超えましたかね…。田口、頑張りました。 そ、そうなんですよね。 このシーンで安齋に指摘されて「ん!?、嘘でしょう? やばい。田口って、すごい悪い奴じゃん!」と自分に衝撃を受けたのです笑 ひどいやつですよ。澤井さんが何十年もかけて育て上げた保住さんを奪ったんですからっ! 悪だ……。 極道系の映画、昔よく観てました。懐かしいです笑 さて。ひと段落ですが、安齋はまだまだ暴れてくれる予定です!
雪うさこ 2020年10月21日 14:37
2020年10月20日 18:23
安斎さん。普通に誤解したね。 賢いけど鈍いというか。 今日も、とっても面白かったです。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 安齋は、鋭いようで、少しずれていたり……だけど表の顔を腹の中は違っていたり。 ちょっと一筋縄ではいかないキャラにしたいところっです。 ありがとうございました!
雪うさこ 2020年10月21日 08:39
2020年10月19日 21:54
第4話 ボス戦、4回戦!へのコメント
なんだか三角関係なんですね。面白くなってきましたね。つづき、待ってますから。
アメリッシュさま いつも本当にありがとうございます。 三角関係ですね……(笑) 前作でのテーマでした。 そっか。前作の内容の説明も必要だ。この三人の関係性、次回説明を加えます。
雪うさこ 2020年10月21日 08:38
2020年10月19日 21:04
第3話 二人の関係性へのコメント
澤井さんったら…保住さんが心配で仕方ないんですね、分かります。 天沼さんが、いよいよ勘付いてくる感じ。あれだけ、あけすけに行動してたら、あれっ?て思われますよね。 別にそれでも構わない。 なのかな
はるさま コメントありがとうございました。 過保護ですからね。澤井さん。 保住との関係性を人に知られても関係ない領域に達しているのかもしれません(笑) 書いていても、「おいおい、いいのか? こんなこと言っちゃって」と私の手中から飛び出してしまう澤井さんです。
雪うさこ 2020年10月21日 08:37
2020年10月19日 18:18
田口、ついに副市長のところへ行くのですね。 それにしても、この3人。面白い関係ですね。つづき楽しみです。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 ついに……です! そして、この三者三様な人たち。 書き分け頑張ります!
雪うさこ 2020年10月21日 08:34
2020年10月19日 17:15
第2話 三人へのコメント
安齋くんとりあえず順調そうでなにより!田口くんも地味だけど(ごめん!)頼れる感じですね。 何だか、子ども三人でお留守番。うん、三人兄弟ぽいなあ。男の子三人だったら大変でしょうね…
あとみくさま コメントありがとうございます。 この二人と比べると、銀太って本当地味でしたね。よく主役できるものだ。 そうですね! 三兄弟みたい! 確かに……。 長男がいないと、下の三名は好き勝手なことするパターン??
雪うさこ 2020年10月21日 08:33
2020年10月18日 21:41
なんかね、いいチームになってきたね。 この後、どう展開していくんだろうか。別の意味で興味津々で読ませていただいております。
アメリッシュさま コメントありがとうございました。 少しずつですね。もう一波乱ありますが、やっと形になってきました。 いつも本当にありがとうございます!
雪うさこ 2020年10月18日 22:17
2020年10月18日 16:00
第1話 飼い主不在へのコメント
相思相愛(*´▽`*)わーい いやいや、安齋くんが大人しく書類見せてくれて澤井さんとこにも一緒になんて、これまでだったら絶対無理な話ですよね。 でも! 大堀くんどうした!!! ちょっと安齋くんびいきにしてたけどきみのことだって心配だよおおううう!
あとみくさま コメントありがとうございました。 半端忘れられかけている大堀くんです笑 なんとかこのメンバーまとめていきたいところです。
雪うさこ 2020年10月18日 22:16
2020年10月18日 15:53
第9話 ヤキモキへのコメント
えっ、安齋くん、「ふうん……」ってなに?ふうんて!! いやーーこれヤキモキする!!特上ヤキモキ!!! しかし、室長の手を握ったら大型犬が駆けつけてくるってのはもう、いずれバレますよね(笑)。もう、水分補給は、点滴みたいに管でもつけとくしかないなー!
あとみくさま コメントありがとうございました。 もう、堪え性のないお馬鹿さんな大型犬です。 だからすぐにバレるんだよ!と書いていても呆れますが、「きっとこいつなら、こうするんだろうな」と思いつつ書きました笑 こちらも特上ヤキモキですよ!
雪うさこ 2020年10月18日 22:14 編集済
2020年10月18日 15:46
「ぎ……」がいいですね!!(*'▽') あーなんか保住さんと安齋くんいい調子っぽくてよかったあ~~! 田口くんの反応はまあ、うん、そうなるよね(笑)。 ひとつ進んだ感じですね、さて大堀くんがどう出るんだろうというところ!
あとみくさま コメントありがとうございました。 安齋の中で「保住に対して」の判断は、一応決定いたしました笑 今度は銀太が安齋とどうするか…になるのかと思っております。 少々蚊帳の外気味の大堀くんですが、なかなかへこたれずに食らいつく予定です笑
雪うさこ 2020年10月18日 22:13
2020年10月18日 9:27
安斎、なんかかわいくなってきた。 うさこさん、うまいなぁ、こういうふうに読み手が相手を好きになる書き方。実際の世の中も、こういくといいけど、なかなか難しいって思う。せめて小説では、こういう展開、気持ちがいいかも。
アメリッシュさま コメントありがとうございました。 本当ご指摘の通りです。 現実ではそう上手くは行きませんよね…こんな奴いたら、異動ですよ、異動。 人間、そう分かり合えるものでもありません…。 最初蹴落としからの上昇。 上手くいきましたかね…キャラをなかなか蹴落とせないので、そう言っていただけると嬉しいです!
雪うさこ 2020年10月18日 22:11
2020年10月17日 18:11
安斎にバレちゃった? ところでね、間違ってないんですけど。 「水分の件を確認したかったけど」 この部分、あとの熱中症のことだよね。 でも、いきなり出てきたから、わかりにくかったの、少し前振りが必要かもしれないです。
アメリッシュさま コメントありがとうございます! 確かにー…熱中症については前作以来。 説明付け足してみます。 いつもありがとうございます!
雪うさこ 2020年10月17日 18:35
2020年10月16日 19:46
田口、嫉妬でしょうか。 野生のライオンの安斎、なんか好きになっちゃうじゃないですか。困るんけど、この展開もいいですね。やっぱ、こういう展開もいいって思います。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 この路線も行けそうですか!? 今の私の精一杯ですね…泣。 野生ライオン、少しはおとなしくなりますが、もう一人とまだ折り合えていません。またひと悶着起こします…。
雪うさこ 2020年10月17日 09:15
2020年10月16日 14:09
第6話 プライドへのコメント
か…か… 壁ドン?! 変なところに反応してしまいました(笑) 保住さんの凄さに気付いて、諦めて素直になっておくれ〜! どう扱っていいか迷いながらも、やっぱり色々見えてるし。 苦しい中間管理職。 優秀なオペレーターというだけではいられない立場ですね。
はるさま コメント見落としていました。すみません! そ、そうなんです。BLですからね。壁ドンは入れていかないと…笑 中間管理職の辛さを理解しなければならない時期にきました。 ここは、一つ成長してもらいたいところです!
雪うさこ 2020年10月18日 08:18
2020年10月16日 9:07
第7話 ここにある意味へのコメント
保住さん、安齋くんいっちょあがりですね(笑)わー、獣を手懐けちゃった! しかも… …壁ドンされながら(爆) いや、まさかまだその体勢だったとは思いませんよ。廊下の陰に隠れてるのも大変ですよ(笑) でも、「仕事に支障を来すプライドならいらない、でも公務員のプライドは捨てるな」ってかっこいいですね!さすが仕事の鬼、二代目保住!!
あとみくさま コメントありがとうございます。 少々苦労いたしましたが、やっと飼いならせそうな雰囲気まで持ってくることができました汗 壁ドンしながらね笑 本気で仕事バカですからね。 仕事に真摯な奴なら、全てオッケーって、だめでしょうって思いますけど…。銀太の苦労も計り知れません。
雪うさこ 2020年10月17日 09:02
2020年10月16日 8:57
廊下を曲がる直前で身をひるがえして、陰からじっと様子をうかがっていたいですね… 内容はシリアスなのに、身体の距離のことを考えると勝手に妄想が…す、すみませんうさこさま、ちゃんと読んでるんです、なのに頭が勝手に…おかしいな…
あとみくさま コメントありがとうございます。 いやいや、あの。妄想してもらえると嬉しいシーンなのです。だって、BLですもの笑 現代ドラマ的なカットですが、ちゃんとBLしなくちゃいけません笑
雪うさこ 2020年10月17日 09:00
2020年10月15日 18:25
保住さん、かっこいいですね。それ以上に、この状況にもっていった副市長、ほんと素敵です。
アメリッシュさま コメントありがとうございました! わぁ! 嬉しいです! 前作では田口人気が高くて保住はダメダメキャラでした笑 澤井さんのテコ入れは最恐です…
雪うさこ 2020年10月15日 20:11
2020年10月14日 21:03 編集済
気が付いたら、めっちゃ進んでました。 すごいっすね。更新スピード。 サラサラっと急いで追いついたので、またじっくりと読んでから感想書きますね。 追記 違います。 通知が来てなかったんです。 だから、様子見に来たら進んでたんです!! 今日はたまたま店が忙しかっただけで、あまり色んな人の読めてないですけど。
夏輝さま コメントありがとうございます! 色々忙しいんだ。時間ある時に遊びにきてね!
雪うさこ 2020年10月14日 21:36
2020年10月14日 18:42
第2話 他人には入り込めない関係性へのコメント
天沼さん… できる男感がすごい! トップに立つだけが、できる男ではないですよね。 いえ、でも私は澤井さんラブですが。
はるさま コメントありがとうございます。 そして、澤井さんラブ…っ!嬉しすぎます! 私も好き好きなんです笑 田口がいなかったら、すっかり保住とくっつけているところです。 そして、天ちゃんも、適材適所で頑張ります! 水を得た魚の如く生き生きと仕事をして…十文字なんて忘れてそうです笑
雪うさこ 2020年10月14日 21:36 編集済
2020年10月14日 18:24
大型犬が可愛すぎて鼻血が出そうです。 なんだかんだ、保住さんって男らしいというか、頼りになりますよね。 そして、大型犬には、デレ。
はるさま コメントありがとうございます。 カクヨムでは脱衣シーンを抑えなくてはいけないのでこのパターンに…。 本当はこの後…!なんですけど。 保住より田口の方が女々しいかもです笑
雪うさこ 2020年10月14日 21:34
2020年10月14日 18:17
第9話 お菓子会議へのコメント
雪さんのお菓子に癒される〜。 一気に雪ワールド💓
はるさま コメントありがとうございます。 もうね、雪が好きなので、どこにでも入れ込みたくなるんです笑 本当は田口とのシーンも書いたんですけど、自己満足レベルなのでカット泣 ここも泣きました…
雪うさこ 2020年10月14日 21:32
2020年10月14日 18:11
え? まさかのこっからBL展開。 うわ、うさこさん、上手い。 安斎のような部下を昔、持ったことがあった。私は手に負えなかったし面倒だったけど、うん、さすが保住さんだね。
アメリッシュさま コメントありがとうございます! むろん、BL要素はバンバン入ってきます…壁ドンですっ! いや、アメリッシュさまでもお手上げって、なかなかのヤツですよ。 世の中には、そういう人多し。現実は難しいものですよね。 かくいう私も、昨年、一人手を余して配置換えしてもらった子がいました。無理なものは無理です。他の職員に影響が及びます泣
雪うさこ 2020年10月14日 21:31
2020年10月14日 18:10
第5話 野獣みたいな男へのコメント
ちょっ…! 田口クンに心の支えになる人がいることも 保住さんが田口さんを見る笑顔も バレている!! 恐るべきオトコ?! いや、保住さんは隠すなんて考えないいのかもしれませんが、 田口クン、だだもれてる〜!
はるさま コメントありがとうございます。 安齋はね…かなり侮れません。 一度は落ち着きますけど、また暴れる予定です笑 もうね、涙出てきます泣
雪うさこ 2020年10月14日 21:29
2020年10月14日 18:05
第3話 全てが前途多難。へのコメント
保住さん、罪なオトコ… 田口クンは気が休まらないですね。 指輪についても、ドキドキ…
はるさま コメントありがとうございます。 近くにいるからこその辛さです。 うう、もういじめがいがありますけど、なんだか不憫な感じです。
雪うさこ 2020年10月14日 21:28
2020年10月14日 15:52
第7話 夢見草へのコメント
夢見草とは、保住さん風流…。 指一本触れるなよ!だなんて、私が暴れます(笑) プリプリした保住さん、たまらん!!
はるさま コメントありがとうございます! 保住さん、そういう感覚なさそうなんですけど笑 田口くんはドMですよね。 いじめられてなんぼです笑
雪うさこ 2020年10月14日 21:27
2020年10月14日 15:12
第5話 鬼の鉄槌へのコメント
うーーー頑張れ安齋くん!! 澤井さん、ある程度これを見越してわざと保住さんを強く叱ったような気もする…! いや~~しかし自分では特に悪いと思ってない企画書がズタボロはきつい(^O^)/しかしここで心を入れ替えて頑張れば保住さんは見捨てず助けてくれるはず!頑張れーーー!!!
あとみくさま ちょうどお返事して歩いていました笑!リアルタイムでありがとうございます。 澤井は上司としての資質に長けているキャラだと思います。直接叱らず上司の監督不行き届きを叱る。これ、効果的ですねー。こころある部下なら、ですけど。 いつも、私が上司に怒られる場面の再現ですよ。全くもうです。部下の不始末は怒られます。仕方なし。 悪いやつじゃないんです。 あとみくさまが応援してくれているぞ!頑張れ!安齋クン!
雪うさこ 2020年10月14日 15:21
2020年10月13日 21:31
第4話 冗談が通じないへのコメント
谷口さんと十文字くん~~!!(&天沼くん!!) なんか古巣な感じでしみじみしちゃいましたーー!! 何だろう、谷口さんのこの、おせんべいとかお茶漬けみたいな安心感は…(笑) 保住さん、安齋くんの好き嫌いをまたひとつラーニングしましたね! 自分以外は嫌い、か…。そういうの、私は逆に、分かりやすくて好きです。最初から嫌われているならこれ以上嫌われる心配をしなくていいしね!(笑)
あとみくさま コメントありがとうございます! 書いていても谷口と十文字にはほっとします。自然と悪態ついたり、冗談言ったりできる二人はいいキャラです。 あんまり出番なくなっちゃったけど、忘れないでくださいね笑 ああ、そうなんですよ。そうそう。安齋ってね、案外捻くれてて卑屈。プライド高い割に、自信ないのかも…ですね。
雪うさこ 2020年10月14日 15:16
2020年10月13日 18:11
しかし、安斎、おもったほど酷くないですね。上司に頭を下げさせたことで反省できるなら、まだ、見込みがあるって思います。 私の知るクズな社員って、ここで自分が悪いなどと思わないから。 さあ、この後の展開、待っています。 しかし、副市長。グッジョブ!!
アメリッシュさま コメントありがとうございます! うふふ。アメリッシュさまの安齋嫌いをストップさせるべく(?)ちょっといいところ出しますよ! 本当にここまできても悪びれることない人っておりますよね。 たちが悪いです。 澤井さん、とうとう動きました。我慢しきれませんでした。愛弟子の危機ですからね。 いつもありがとうございます!
雪うさこ 2020年10月14日 15:13
2020年10月12日 18:28
このプレゼン、明らかに波乱の予感ですね。 安斎、どんどん嫌いになっております。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 そうですね。とうとう、澤井と安齋の直接対決です。 書いているこちらもドギマギでした。 ああ、安齋さん、嫌われているよ。頑張れ!挽回するんだ!
雪うさこ 2020年10月13日 08:51
2020年10月12日 9:45
冷静に話し合えばわかるはず…なのに、その「冷静」を作り出すのが実は最も難しかったりしますよね。保住さん、なにか打開策を持ってるのかな… 私情により安齋くん推しですが(笑)、でも大堀くんの反論も、「もうやだ!」もわかる。田口くんが微妙に何もできないのも、わかる… これなんか、4人の行動を通して、自分はどのタイプとか、自分はどういう怒り方してるとかも浮き彫りになりますね。ちなみに私は理屈一辺倒で、でも最後はキレて「もうやだ!」に逃げます(笑)そういう意味で自分の中に、周りの顔色を見て動く田口くんタイプと、抜本的に問題自体を何とかしてくれそうな保住さんタイプはいない…だめだこりゃ(笑)
あとみくさま コメントありがとうございます。 あとみくさまは、安齋+大堀÷2?…なかなかですね笑 私はどうかな~。どちらかと言えば、「納得するまで、とことん話し合おうではないか」タイプですね笑 もう少し、もう少しで近づきます。みんな頑張れ!です。
雪うさこ 2020年10月13日 08:43
2020年10月11日 18:16
とんでもない状態だね。これじゃあ、普通の仕事だってできないと思うのだけど。 自分は人とは違うと鼻にかけてる男って本当に困りものだね。
アメリッシュさま とうとう爆発しました。破綻寸前になってきました。 プライド高い男性はなかなか周囲とうまくやれない。よくいるパターンですね。
雪うさこ 2020年10月11日 23:58
2020年10月11日 18:02
この二人の関係、なんかいいですね。ちょっと好きになります。
アメリッシュさま いつもコメントありがとうございます。 親子みたいな…昔の恋人…色々なものが含まれた関係性でしょうか? ありがとうございます!
雪うさこ 2020年10月11日 23:56
2020年10月11日 14:42
「いいザマだな、愉快愉快」が、「心配している」なわけですね、いや~~ほんと、「他人には入り込めない関係性」! 天沼くんが慣れてきたみたいでよかった!(推し!)
あとみくさま コメントありがとうございます。 本当、澤井さん口の悪さには参ります…(書いているのは私ですが)汗 澤井天沼コンビは結構うまく行っているのだと思います。 ごちゃごちゃなのは保住ですね…やはり余裕がある澤井さんのほうが上手です。
雪うさこ 2020年10月11日 23:41
2020年10月10日 18:12
第1話 従順な部下へのコメント
これは、どうなっていくのでしょうか。 つづきがますます読めません。 天沼さんの配属。 しかし、やはり安斎って疫病神のような男なんですね。こういう人いますよね、組織として困る人。
アメリッシュさま コメントありがとうございました。 新しい章の始まりで、やっと動かしていきます。 安齋って、書いていても面倒キャラで理屈っぽくて、ほんと自営業にでも転職しろと言いたいですね。
雪うさこ 2020年10月10日 23:13
2020年10月10日 13:24
第6話 影へのコメント
保住さんの戦略なんでしょうが…、なんかこのムード、「可愛い」だの「笑顔がいい」だの、私はついつい田口くんが見てたら大変だ…とそこをヒヤヒヤしちゃいます(笑) 安齋くんの方はやや理屈で納得してくれそうな感じだったけど、大堀くんは感情面でどうアプローチするかって感じですね。
あとみくさま 飲んでいないのにね。大堀も上司に可愛がられたら、へにゃへにゃしちゃいますよねー。 このやりとりは、アイツがいないところじゃないと成り立たないです。嫉妬の回に成り下がりますから笑 風邪ひいてもらって正解! 大堀も明るいだけのキャラではないので、少しずつ掘り下げたいと思います。 安齋は、理屈っぽいですし本当、作者ですら面倒な奴です。
雪うさこ 2020年10月10日 23:05
2020年10月10日 13:05
第5話 中学生の後悔へのコメント
車内で二人、どうなることかと思ったけど、いい対話になってよかった! 保住さんの企画書持ち歩いてるんですね。すごい、尊敬が伝わってきます。そして書類のルールの大事さも…!!(ちょっと、うさこさまの「書類観」も入ってらっしゃいます??すごい説得力があったので…) しかしラスト一文でちょっとやられましたね(笑) いやー、実のある対話の背景にある裸エプロン…っていうかこの真実、言ったら確実にぶっ飛ばされますよね(笑)
あとみくさま コメントありがとうございます! 銀太と安齋コンビは結構好きなんですよね。 これからいい方に回るかな!?です。 そして、バレましたね笑 銀太が語るそれは、常に肝に命じていることでした。 書類って、その人の評価につながると思うんですよね。酷い雑なものは、足元を見られる。まあ、うちの上司の受け売りなんですけど、私も激しく同意見なので、ここで書いてみました笑 裸エプロンは、黒歴史みたいに銀太について回ります笑
雪うさこ 2020年10月10日 23:02
2020年10月9日 18:16
大堀との関係性も面白いですよね。 皆の形ができてきて、それぞれに思い入れができてます。この続き、まっていますね。 ちょっと校正、ごめん 面等向かって言われ→面と になってました
アメリッシュさま コメントありがとうございました。 呑気そうに見えて、なかなかの大堀です。 あちゃー、ありがとうございました!いつも感謝です。直しました!
雪うさこ 2020年10月9日 22:18
2020年10月9日 12:40
安齋という男は、悪い奴でもないが、いい奴でもない。 こういう男を部下にもつと厄介でしょうね。めんどいから、もっと普通でやれよと思うこともある。今後のみなの行方、楽しみにしています。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 そうなんです。安齋って、悪い奴でもなくて、でも、いい奴でもなくて。付き合うのは面倒なタイプ。組織ではうまく立ち回れない奴ですよね…。 くすぶっている状態を長々と書いてしまいましたが、次の章から少し展開させていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
雪うさこ 2020年10月9日 13:34
2020年10月8日 19:15
第4話 犬、連れていかれるへのコメント
送ってくれるのは嬉しいけど、表札を見られないか心配で(´゚д゚`) 「保住さんとだったらしっくりくる」ってなんかすごく分かります!別に、同じ人間の男なのに、やっぱり違う人と車で並んで座ると、全然別の空間になっちゃいますよね。安齋さんも、いい感じで保住さんを認めてくれると嬉しいな~…でもそれですっかり打ち解けて仲良くなっても、田口くん的にはレーダー発動かしら(笑)
あとみくさま 表札! 表札ですね。考えてなかった笑 銀太にとったら、保住が全て。彼との時間がしっくりくる幸せタイムなので、猛獣の安齋とのツーショットは耐えがたい緊張感ですね笑 安齋も悪い奴ではないんですけどね…プライド高い孤高の野獣です。人とのコミュニケーションがうまくなくて、多分、生きにくさを感じている人なんだと思います…。仲良くなれー、頑張れ銀太!
雪うさこ 2020年10月9日 09:17
2020年10月8日 18:58
風邪を引いてるのに、田口くん、人が良すぎて。 安斎さんに揚げ足とられないか、心配になってくるね。
アメリッシュさま 銀太の奴、すぐにいろいろとボロがでます。狡猾な安齋とは真っ向勝負をしたら負けますね。
雪うさこ 2020年10月9日 09:15
2020年10月8日 13:01
第3話 命令違反へのコメント
ここは、みんなで仕事じゃないところへ遊びに行って、一緒にバンジージャンプでもして絆を深めたらどうかしら…(;´Д`) いい方へ軌道修正したいけど、意外と難しいですね。大堀君よ、保住さんは田口くんを裸エプロンにさせちゃうほどの手練手管を持っているのだぞ!尊敬したまえ(笑)
あとみくさま ねえ。この四人、どうやってまとまっていくのか、ちょっと書いている方が、「困ったぞ」的な雰囲気に。 いつまでも揉めていても仕方がないんですけど、そろそろ収束させないと、話しが前に進みません笑 そうそう。保住さんはな、銀太を裸エプロンに……そんな技いらないです泣
雪うさこ 2020年10月9日 09:06
2020年10月8日 12:48
第2話 上司のオファーへのコメント
天沼くん、「天(てん)」の呼び方が澤井さんらしくてオツですね。しごかれているみたいだけど、でも不思議と彼なら食らいついてきてくれるって感覚があります。お休みしたらまた頑張れ!!
あとみくさま 多分、澤井ならこう呼ぶだろうと思っていました笑 彼の性格上、澤井の補佐は天職なんだと思います。 この辺りのエピソードは彼視点でも書きたいなーと思っています。
雪うさこ 2020年10月9日 09:05
2020年10月8日 12:43
第1話 中間管理職の辛いところへのコメント
ちょっと手を置いてくれるの、嬉しい…! 色々ありましたからね…その思いやりはプライスレスですね。
あとみくさま コメントありがとうございます。 保住さん、銀太には気を使ってくれるんですけど、なかなか恥ずかしがり屋なので、こういうところでしか出せません笑 本当は直接「好き」って言ってもらっただけで、こいつは元気100倍になるんですけどね…。
雪うさこ 2020年10月9日 09:04
2020年10月7日 18:11
大堀も安斎も、使いにくい部下だね。 私が上司だったら手に負えなくなりそうです。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 同感です。私でも難しいですね。 そして、どこで収束させるか、あまりに奔放に動き回る二人なので…。 そろそろ収束させたいと思っております。
雪うさこ 2020年10月9日 09:03
2020年10月7日 9:16
澤井さん、結構好きかも。 なんだかいいキャラですね。
アメリッシュさま コメントありがとうございます。 澤井さん、気に入ってもらえてうれしいです。 実は、自分も結構好きなんです。 ほかのキャラよりも抱えているものが多い、ちょっと奥の深いキャラで、書けば書くほど、いろいろ出てきます。
雪うさこ 2020年10月7日 10:39
2020年10月6日 22:25
ふふふ……沢井さん、じつは保住君を育てようとしていませんか?
水ぎわさま 澤井は昔から長い時間をかけて保住を育ててきました。 育てる気持ちもあるとは思います。 けど、今回は……多分、一緒にやりたかったという気持ちも強いのかと思います笑
雪うさこ 2020年10月7日 10:37
2020年10月6日 22:23
……でもねえ。 水ぎわは、大堀さんみたいなタイプはキライじゃないですよ。 実生活でもね。 いると場の空気が抜けるっていうかね。 ……まてよ、上がいないとすぐさぼるのは、会社員時代の水ぎわ、そのまんまか(笑)。
水ぎわさま ね。こういう子って、よくいるし、甘ったれで世渡りうまい。一人はいて欲しい感じですね。 ああ、そっか。水ぎわさんはこういうタイプですか? なるほど、メモしておきましょう笑
雪うさこ 2020年10月7日 10:36
2020年10月6日 22:21
ラブい展開、のあとにくしゃみ(笑)。 いいバランスです(笑)。
水ぎわさま コメントありがとうございます。 まあ、オチはこんなものです笑
雪うさこ 2020年10月7日 10:35
次へ
アメリッシュ
第2話 嵐の前の静けさへのコメント
安斎。いやなやつ満開ですね。
大堀さん、止めてやって。
保住さんたちを放っておいて欲しいです。
アメリッシュ
第1話 中身まで覗いてみたいへのコメント
うわ。すごい。田口さん、好きだなあ。
室長を守る。いや、かっこいい。
安斎は何考えてんだか。困った人だね。
アメリッシュ
14 最初から最後まで嫌がらせかよへのコメント
出会えるべくして出会った。そういう二人ですよね。とっても最後、余韻が残りました。
アメリッシュ
11 頼りになる新人へのコメント
澤井の使い方を会得したって、保住さん、本領がでてきたってことかな。
アメリッシュ
10 野良猫へのコメント
今回、とくに好きな回でした。
澤井、かっこいいです。
そして、保住はここでは、まだ可愛い青年だったんですね。
アメリッシュ
09 気味の悪い男たちへのコメント
父親に似ていることが、すごく大事そうですね。過去の因縁ですね。
それで彼らが値踏みを、でも、見方によってはパワハラぽいですよね。さて、続き、楽しみにしています。
アメリッシュ
08 居眠り猫へのコメント
なんというか、澤井さんとかに、いろいろと認められてしまったんですね。保住さん、誰の接待でしょうか。
アメリッシュ
07 屈しない男へのコメント
いや、東大出でも眠いものは眠いですよね。
保住と澤井、いい関係ですね。
アメリッシュ
06 笑顔の代償へのコメント
気味が悪いからやめろって、保住さんもこういう時代があって、大人になったんですね。
アメリッシュ
04 鬼との攻防へのコメント
澤井課長、まだ課長で、退職に追い込まれるって、ほんとパワハラな上司ですよね。
でも、読んでる分には面白いキャラで好きです。愛嬌もあるし。
アメリッシュ
03 組織と野良猫へのコメント
澤井さん、ほんと面白い、
保住さんはまだ若いですね。
ところで、ごめんね
「澤井の手が離れると、息がままなる。」
部分の「ままなる」がどういう意味かわからなくて。もしかして、校正ミスかしら?
アメリッシュ
02 貴様はこの仕事には向かないへのコメント
保住と澤井。
もう大好きな二人の会話。堪能させていただきました。
関わったら終わりだって、普通はそうな二人だけど、読むぶんには、とっても面白いです。
しかし、この二人のBLはちと勘弁かも・・・
あとみく
第11話 そして、結末。へのコメント
保住さんのグッズ候補羅列すごい~~~~~!!!!!
うさこワールドグッズも展開してほしいですよ!梅沢市役所のすっごい地味なメモパッドとか、あの転入届とか書く台に置いてあるボールペンとか、ふつ~~~に「あ、これどっかの市役所でもらったやつだ」みたいなリアルさになりそう!メモ帳のどっかには「あかるいまちづくり うめざわのみらいへ」みたいな標語?とかあったり…きゃー勝手に妄想が!止まらない!リアル市役所グッズの他に、犬猫のかわいいイラストのグッズも欲しいし(うさこさま原画)…アニメの設定資料集みたいにキャラ全員並べて身長差が分かるイラストとか…ああもうやばいやばい、配慮できないモード発動中だわ!(笑)これが仕事だったらいいのに…
暴走申し訳ありませんっ!
ではでは、あと1話だけ残している某王子様を読み終えてレビューをしたら、某音楽ホールに参りますねっ!!梅沢周辺を駆け回っているわ!(笑)
あとみく
第10話 好きなものの正体へのコメント
もう~~~気になってたことが分かってすっきりしたーー!!!
そうか、ゆずリンファンだったのか保住さん…!!!
田口くんもモヤモヤが晴れてよかったねだけど、むしろ、保住さんも、カミングアウト出来てよかったね…!そしてそれがお仕事にも生かせるわけだし!
「そんな旨い話が…」ってウケました!
あと実はツイッタにてうさこさまのゆずリン拝見しましたよーっ!うさこさま絵がうまいっ!!似てますよ!…とか思っちゃったけど、似てるも何も作者様だし、あれが公式ですよね(笑)ちょっと胡乱?なところがゆるキャラらしくて!
あとみく
第8話 大堀の告白へのコメント
大堀くんそんなことがあったのか…(´;ω;`)
「なにしたかわかんないけど」って、それが一番もやもやするし嫌ですよね。明確になにかあれば納得できるし、気持ちも切り替えられるけど…
でもまあ、そのおかげで、口喧嘩の安齋くんの株が上がってる?(笑)
そしてやっぱり保住さんいい上司!!(´▽`)
あと前回のコメント返信の、ネタバレ…小躍りしてしまいますた!(∩´∀`)∩ワーイワーイうれしす~~っ!!
あとみく
第7話 不安へのコメント
田口&安齋コンビ、わりと好きなのですよ!田口くんの人のよさで保ってるとこもあるけど…安齋くんが直球だから、田口くんがいろいろ気を回さず済むのもよいんじゃないかなあ。でも、質問とかは直球だけど、その意図は…どうなんだろう(*´з`)
安齋くんが保住さんを褒めてるというか推してる(?)とこっちまで嬉しくなるんですよねっ!!それを聞いてる田口くん、「そうだろそうだろ!」と「手を出さないでよね…」で半々くらいかな!?
しかし「友達」という回答!!意外と「お、おう…」となるもんですね!!
あとみく
第5話 田口レーダーは通常運転中へのコメント
わーーっ、保住さんのおせな!サービスカットかな?(あ、服は着てるか…)
ぬいぐるみ気になるーー!!田口くんにはほんと、ゴールデンレトリバーのでっかいぬいぐるみ持ってほしいなあ、きっと似合う!
あとみく
第4話 ライオンの過去へのコメント
なるほど!ここで新作の方々が…といっても、新作ではなくむしろホームグラウンドというのは、なんだか新鮮な戸惑いが!!そっかー、保住さん&田口くんを中心にだんだん世界が広がっていったけど、それより古株だなんて!えー、変な感じだよっ!!(´艸`*)
こちらで予習できる感じなんですかね、読み終わったらスライドして星音堂に向かいますっ!!
あとみく
第3話 育ってきた場所へのコメント
いやいや安齋くん、いろいろ好き勝手言ってるようで、でも人物を的確によく見てますね!っていうかこのまるで見てきたかのような評価、すっごくリアル。最近うさこワールドがとても広大になってきて、ファンブック片手にまわっていますが、職員一人ひとりまで把握されてるうさこさますごい!
実際いたらとっつきにくいだろうけど、あくまで作品の中でなら、「あいつは仕事も遅いし銭湯でぶっ倒れて使い物にならない」と罵られたいです(*´▽`*)(笑)
アメリッシュ
第11話 そして、結末。へのコメント
仕事ができすぎる男って、ほんと部下ができると思うから、部下は苛立って自分の能力の低さを上がかってだと怒ることがありますよね。
保住、周りがいろんな形で見えないひとですね。
アメリッシュ
第10話 好きなものの正体へのコメント
だめ、もう無理。
吹き出しからの爆笑。
あ、あのね、保住、ゆずりんって、いったいどんなゆるキャラよ。もう見たいわ。
アメリッシュ
第9話 うさぎとくまへのコメント
うさぎを枕にするなんて、保住、ぬいぐるみ好き説、違うのかも。田口さん、勘違い?
星都ハナス
第9話 うさぎとくまへのコメント
うさぎのぬいぐるみに身を預ける保住さん、いいですね。
アメリッシュ
第8話 大堀の告白へのコメント
なに、そのゲスな男。本当にそんな奴いるんですね。人ごとながら大堀さんに同情して腹がたっております。
アメリッシュ
第7話 不安へのコメント
安斎、すっかり保住にほれてないですか。いろいろ聞いて、まあいいって、それ怖いよね
アメリッシュ
第6話 お手並み拝見へのコメント
安齋さん、なんだか、ちょっと好きになってきた。あんなやつに嫌われてもってそういうのも、どうかと思うけど。なんだかね、最初のころより嫌いじゃないって思っています。
アメリッシュ
第5話 田口レーダーは通常運転中へのコメント
保住さんが出てると、わああって思う自分がいます。ぬいぐるみ、うん、保住さんグッジョブ。
あとみく
第2話 奥様の黒歴史へのコメント
神崎先生!好きでした!!うさこさまの女性キャラ結構好きです!!みんな明るいのがいいんですよ~
しかしこりゃまた確かに黒歴史だな~!!思い出して苦笑い。
でも妙に保住さんいじわるですか??あわてる田口くんが久しぶりでちょっとからかいたくなるのは私も分かりますけどね(*´ω`*)そしてエプロンと聞くとまた思い出してしまう裸エプロン ♪
アメリッシュ
第4話 ライオンの過去へのコメント
そうか、ここでみんなにあって、安齋はやはり要注意なんですね。知ってるだけに、です。
ちょっと気づいたので
星野と安齋こ話し合いは→星野と安齋の話し合いは?
アメリッシュ
第3話 育ってきた場所へのコメント
複雑な安齋だよね。
こういう人と働くのは、私はちと苦手かも。ピリピリしてくるから。職場はやはり息抜きがないと仕事も捗らないし長く続かないと思っております。
あとみく
第1話 ぬいぐるみへのコメント
大真面目なゆるキャラ談義楽しい!グッズって、結構考えちゃいます。欲しいけど、クリアファイルはもういっぱいだよなー、じゃあ何だったらいいかなーって…私は冷蔵庫につけるマグネットとかいいかななんて!動物っぽいのならぬいぐるみもいい!!保住さん×ぬいぐるみ、気になりますねっ!!
ゆるキャラは「ゆずりん」ですか??(*´з`)
アメリッシュ
第2話 奥様の黒歴史へのコメント
今回も読み応えがあった、うさこさん、忙しいのにすごいなって思う。
アメリッシュ
第1話 ぬいぐるみへのコメント
保住さんとぬいぐるむ。好きじゃなって言ってたけど、本心は? なんか可愛いです。
星都ハナス
第1話 ぬいぐるみへのコメント
保住さん怒ってしまいましたね。
ぬいぐるみ、いいと思います。
どうなるのかしら?ワクドキ。
星都ハナス
第9話 仲間へのコメント
追いついてしまいました。
職場は戦場なんですね。
イメージが変わります。もっと事務的な感じの
人ばかりだと思ってました。ってフィクションでしたね。
室長の謙虚さと器の大きさ、こちらにも傾いてきました。(//∇//)
これからどうなるのかしら?続きをお待ちしています。
星都ハナス
第5話 略奪愛!?へのコメント
略奪愛、ふふ。
昔のヤクザ映画みたい……反応がいいですね。(*´∇`*)
星都ハナス
第8話 百獣の王へのコメント
野生のライオン、かっこいいはずです(*´∇`*)
星都ハナス
第3話 臨界点オーバーへのコメント
登場人物一人一人がどうしてこんなに魅力的で生き生きしているのか、
感心しながら読み進めてきました。
今朝、納得しました。世界観、キャラ設定が完璧ですね。感動♡
勉強になります。
私、安齋さんタイプかも。(*´∇`*)
いや、みんないい所があって……。
みんないいですね(^^)
星都ハナス
第11話 名前へのコメント
裸エプロンでも(//∇//)最高なのに、名前まで呼んで……特にこの回好きです。
「銀太」いい名前ですね。ふふ。可愛い(*´∇`*)
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第9話 仲間へのコメント
2人の関係、気付かれてしまいそう…。
保住さんの田口くんへのボディタッチ。
職場での軽いボディタッチって、よく考えればあまりないかも?
男性同士なら、結構あるかな。
でも、そういう目で見たことなかったなぁ。
ドキドキしたまま次章に続くのですね。
楽しみです!
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第8話 あいつにはまだ、オレが必要だ。へのコメント
やっぱりかっこいい、澤井さん。
保住さんが、澤井さんから旅立つ日が来てしまうのか…
考えると切ない。
私、澤井派ですね。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第7話 涙と苛立ちへのコメント
保住さんの、田口くんへの惚れっぷりったら…
妬けますね←誰に(笑)
所々、すごく男らしくてキュンとします♪
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第6話 まさに茨の道へのコメント
保住さんの存在の大きさ…!
少しずつ、新しい課も結束を固めていきそうですね。
時々は休むのも良いとこですよ、保住さん。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第5話 略奪愛!?へのコメント
略奪愛!!
響きがいい(笑)
自分の周りでは起きて欲しくないけど。
気付いて動揺する田口くんが可愛いです♡
あとみく
第9話 仲間へのコメント
保住さん、最初はそんな仕事の仕方だったなんて…!なるほど、レベルの落とし方っていうのも、ある意味、上げ方と同じくらい大事ですよね。そうか、それを澤井さんに教わったんですね…。ああ、でも「落とし方を教える」ことができる澤井さんもまた、レベルが高すぎた方だったのかしら…
何て言うか、「周りと足並みをそろえる」という土台作りの方が、むしろ仕事より大変だったりするような気さえしてきますね。。。
ああ、そして…
肩ポンポンが…(゜_゜)!
安齋くん、人に興味がなさそうな感じなのに、そゆとこ鋭いのね…焦
あとみく
第8話 あいつにはまだ、オレが必要だ。へのコメント
すごくツンデレな「ファイト、いっぱーっつ」ってことでしょうかね…
澤井さんがいて、田口くんがいて、保住さんは安定するのかな。
そこを、天沼くん視点で見せるのがまたいいですね!
アメリッシュ
第9話 仲間へのコメント
いいチームになってきたけど、バレそうですね。これは面白い展開です。
アメリッシュ
第8話 あいつにはまだ、オレが必要だ。へのコメント
なんかね。澤井副市長みたいな人に私も愛されたいと思う。いいなあ、こういう大きな男の人って。
あとみく
第7話 涙と苛立ちへのコメント
ちょっと久しぶりにいちゃいちゃしてくれて胸がきゅうん、です(*´ω`*)
卑屈モードを受け入れている保住さんにきゅうんですよ。
何か、考えていることは仕事のことで、それは職場でも同じなんだけど、家の中では涙を見せたり抱きしめたり…。どこまでも大真面目なふたりが大好きです…!!
あとみく
第6話 まさに茨の道へのコメント
この重責や大変さに比べたら自分(フリー)の方がましかなーと思えたり、
でも仲間がいる(そして企画書が通らなくとも給料は出る)のはやっぱりいいなーと思ったり…。
いつも「仕事って…」を考えさせられます!
梅沢のためにがんばれー!!
アメリッシュ
第7話 涙と苛立ちへのコメント
保住さん副市長とこ?
田口さんが焼かないかな。
つづき待っていますね。
アメリッシュ
第6話 まさに茨の道へのコメント
なんだか大変になっているね。
一つだけ
三人はは大きくため息を吐いて、椅子にもたれていた。
ははって続いていた。急いで次いくね。
あとみく
第5話 略奪愛!?へのコメント
ふううう~~~いろいろ逃げ切った感のあるボス戦でしたね…!どきどき!!
澤井さんとの応酬はまるでボクシングですね、駆け引きがすごい!
そして「略奪愛」…そ、そっか!そうなるのか!急に昼ドラっぽくなった(笑)組長の女を寝取る若造…というのはまた劇画チックで笑えました(*'▽')全然違うのにね…いや、でも意味合い的にはそうなんだけど。。。
とりあえず「女」で済んで何とかセーフ…かな!?でも、それはそれで、その誤解のままっていうのもあれですけどね…
ちょっとなれそめ振り返り回でよかったです(*´ω`)
アメリッシュ
第5話 略奪愛!?へのコメント
安斎さん。普通に誤解したね。
賢いけど鈍いというか。
今日も、とっても面白かったです。
アメリッシュ
第4話 ボス戦、4回戦!へのコメント
なんだか三角関係なんですね。面白くなってきましたね。つづき、待ってますから。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第3話 二人の関係性へのコメント
澤井さんったら…保住さんが心配で仕方ないんですね、分かります。
天沼さんが、いよいよ勘付いてくる感じ。あれだけ、あけすけに行動してたら、あれっ?て思われますよね。
別にそれでも構わない。
なのかな
アメリッシュ
第3話 二人の関係性へのコメント
田口、ついに副市長のところへ行くのですね。
それにしても、この3人。面白い関係ですね。つづき楽しみです。
あとみく
第2話 三人へのコメント
安齋くんとりあえず順調そうでなにより!田口くんも地味だけど(ごめん!)頼れる感じですね。
何だか、子ども三人でお留守番。うん、三人兄弟ぽいなあ。男の子三人だったら大変でしょうね…
アメリッシュ
第2話 三人へのコメント
なんかね、いいチームになってきたね。
この後、どう展開していくんだろうか。別の意味で興味津々で読ませていただいております。
あとみく
第1話 飼い主不在へのコメント
相思相愛(*´▽`*)わーい
いやいや、安齋くんが大人しく書類見せてくれて澤井さんとこにも一緒になんて、これまでだったら絶対無理な話ですよね。
でも!
大堀くんどうした!!!
ちょっと安齋くんびいきにしてたけどきみのことだって心配だよおおううう!
あとみく
第9話 ヤキモキへのコメント
えっ、安齋くん、「ふうん……」ってなに?ふうんて!!
いやーーこれヤキモキする!!特上ヤキモキ!!!
しかし、室長の手を握ったら大型犬が駆けつけてくるってのはもう、いずれバレますよね(笑)。もう、水分補給は、点滴みたいに管でもつけとくしかないなー!
あとみく
第8話 百獣の王へのコメント
「ぎ……」がいいですね!!(*'▽')
あーなんか保住さんと安齋くんいい調子っぽくてよかったあ~~!
田口くんの反応はまあ、うん、そうなるよね(笑)。
ひとつ進んだ感じですね、さて大堀くんがどう出るんだろうというところ!
アメリッシュ
第1話 飼い主不在へのコメント
安斎、なんかかわいくなってきた。
うさこさん、うまいなぁ、こういうふうに読み手が相手を好きになる書き方。実際の世の中も、こういくといいけど、なかなか難しいって思う。せめて小説では、こういう展開、気持ちがいいかも。
アメリッシュ
第9話 ヤキモキへのコメント
安斎にバレちゃった?
ところでね、間違ってないんですけど。
「水分の件を確認したかったけど」
この部分、あとの熱中症のことだよね。
でも、いきなり出てきたから、わかりにくかったの、少し前振りが必要かもしれないです。
アメリッシュ
第8話 百獣の王へのコメント
田口、嫉妬でしょうか。
野生のライオンの安斎、なんか好きになっちゃうじゃないですか。困るんけど、この展開もいいですね。やっぱ、こういう展開もいいって思います。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第6話 プライドへのコメント
か…か…
壁ドン?!
変なところに反応してしまいました(笑)
保住さんの凄さに気付いて、諦めて素直になっておくれ〜!
どう扱っていいか迷いながらも、やっぱり色々見えてるし。
苦しい中間管理職。
優秀なオペレーターというだけではいられない立場ですね。
あとみく
第7話 ここにある意味へのコメント
保住さん、安齋くんいっちょあがりですね(笑)わー、獣を手懐けちゃった!
しかも…
…壁ドンされながら(爆)
いや、まさかまだその体勢だったとは思いませんよ。廊下の陰に隠れてるのも大変ですよ(笑)
でも、「仕事に支障を来すプライドならいらない、でも公務員のプライドは捨てるな」ってかっこいいですね!さすが仕事の鬼、二代目保住!!
あとみく
第6話 プライドへのコメント
廊下を曲がる直前で身をひるがえして、陰からじっと様子をうかがっていたいですね…
内容はシリアスなのに、身体の距離のことを考えると勝手に妄想が…す、すみませんうさこさま、ちゃんと読んでるんです、なのに頭が勝手に…おかしいな…
アメリッシュ
第7話 ここにある意味へのコメント
保住さん、かっこいいですね。それ以上に、この状況にもっていった副市長、ほんと素敵です。
神楽耶夏輝
第6話 プライドへのコメント
気が付いたら、めっちゃ進んでました。
すごいっすね。更新スピード。
サラサラっと急いで追いついたので、またじっくりと読んでから感想書きますね。
追記
違います。
通知が来てなかったんです。
だから、様子見に来たら進んでたんです!!
今日はたまたま店が忙しかっただけで、あまり色んな人の読めてないですけど。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第2話 他人には入り込めない関係性へのコメント
天沼さん…
できる男感がすごい!
トップに立つだけが、できる男ではないですよね。
いえ、でも私は澤井さんラブですが。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第11話 名前へのコメント
大型犬が可愛すぎて鼻血が出そうです。
なんだかんだ、保住さんって男らしいというか、頼りになりますよね。
そして、大型犬には、デレ。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第9話 お菓子会議へのコメント
雪さんのお菓子に癒される〜。
一気に雪ワールド💓
アメリッシュ
第6話 プライドへのコメント
え? まさかのこっからBL展開。
うわ、うさこさん、上手い。
安斎のような部下を昔、持ったことがあった。私は手に負えなかったし面倒だったけど、うん、さすが保住さんだね。
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第5話 野獣みたいな男へのコメント
ちょっ…!
田口クンに心の支えになる人がいることも
保住さんが田口さんを見る笑顔も
バレている!!
恐るべきオトコ?!
いや、保住さんは隠すなんて考えないいのかもしれませんが、
田口クン、だだもれてる〜!
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第3話 全てが前途多難。へのコメント
保住さん、罪なオトコ…
田口クンは気が休まらないですね。
指輪についても、ドキドキ…
はる@ピアノ男子の憂鬱連載中
第7話 夢見草へのコメント
夢見草とは、保住さん風流…。
指一本触れるなよ!だなんて、私が暴れます(笑)
プリプリした保住さん、たまらん!!
あとみく
第5話 鬼の鉄槌へのコメント
うーーー頑張れ安齋くん!!
澤井さん、ある程度これを見越してわざと保住さんを強く叱ったような気もする…!
いや~~しかし自分では特に悪いと思ってない企画書がズタボロはきつい(^O^)/しかしここで心を入れ替えて頑張れば保住さんは見捨てず助けてくれるはず!頑張れーーー!!!
あとみく
第4話 冗談が通じないへのコメント
谷口さんと十文字くん~~!!(&天沼くん!!)
なんか古巣な感じでしみじみしちゃいましたーー!!
何だろう、谷口さんのこの、おせんべいとかお茶漬けみたいな安心感は…(笑)
保住さん、安齋くんの好き嫌いをまたひとつラーニングしましたね!
自分以外は嫌い、か…。そういうの、私は逆に、分かりやすくて好きです。最初から嫌われているならこれ以上嫌われる心配をしなくていいしね!(笑)
アメリッシュ
第5話 鬼の鉄槌へのコメント
しかし、安斎、おもったほど酷くないですね。上司に頭を下げさせたことで反省できるなら、まだ、見込みがあるって思います。
私の知るクズな社員って、ここで自分が悪いなどと思わないから。
さあ、この後の展開、待っています。
しかし、副市長。グッジョブ!!
アメリッシュ
第4話 冗談が通じないへのコメント
このプレゼン、明らかに波乱の予感ですね。
安斎、どんどん嫌いになっております。
あとみく
第3話 臨界点オーバーへのコメント
冷静に話し合えばわかるはず…なのに、その「冷静」を作り出すのが実は最も難しかったりしますよね。保住さん、なにか打開策を持ってるのかな…
私情により安齋くん推しですが(笑)、でも大堀くんの反論も、「もうやだ!」もわかる。田口くんが微妙に何もできないのも、わかる…
これなんか、4人の行動を通して、自分はどのタイプとか、自分はどういう怒り方してるとかも浮き彫りになりますね。ちなみに私は理屈一辺倒で、でも最後はキレて「もうやだ!」に逃げます(笑)そういう意味で自分の中に、周りの顔色を見て動く田口くんタイプと、抜本的に問題自体を何とかしてくれそうな保住さんタイプはいない…だめだこりゃ(笑)
アメリッシュ
第3話 臨界点オーバーへのコメント
とんでもない状態だね。これじゃあ、普通の仕事だってできないと思うのだけど。
自分は人とは違うと鼻にかけてる男って本当に困りものだね。
アメリッシュ
第2話 他人には入り込めない関係性へのコメント
この二人の関係、なんかいいですね。ちょっと好きになります。
あとみく
第2話 他人には入り込めない関係性へのコメント
「いいザマだな、愉快愉快」が、「心配している」なわけですね、いや~~ほんと、「他人には入り込めない関係性」!
天沼くんが慣れてきたみたいでよかった!(推し!)
アメリッシュ
第1話 従順な部下へのコメント
これは、どうなっていくのでしょうか。
つづきがますます読めません。
天沼さんの配属。
しかし、やはり安斎って疫病神のような男なんですね。こういう人いますよね、組織として困る人。
あとみく
第6話 影へのコメント
保住さんの戦略なんでしょうが…、なんかこのムード、「可愛い」だの「笑顔がいい」だの、私はついつい田口くんが見てたら大変だ…とそこをヒヤヒヤしちゃいます(笑)
安齋くんの方はやや理屈で納得してくれそうな感じだったけど、大堀くんは感情面でどうアプローチするかって感じですね。
あとみく
第5話 中学生の後悔へのコメント
車内で二人、どうなることかと思ったけど、いい対話になってよかった!
保住さんの企画書持ち歩いてるんですね。すごい、尊敬が伝わってきます。そして書類のルールの大事さも…!!(ちょっと、うさこさまの「書類観」も入ってらっしゃいます??すごい説得力があったので…)
しかしラスト一文でちょっとやられましたね(笑)
いやー、実のある対話の背景にある裸エプロン…っていうかこの真実、言ったら確実にぶっ飛ばされますよね(笑)
アメリッシュ
第6話 影へのコメント
大堀との関係性も面白いですよね。
皆の形ができてきて、それぞれに思い入れができてます。この続き、まっていますね。
ちょっと校正、ごめん
面等向かって言われ→面と になってました
アメリッシュ
第5話 中学生の後悔へのコメント
安齋という男は、悪い奴でもないが、いい奴でもない。
こういう男を部下にもつと厄介でしょうね。めんどいから、もっと普通でやれよと思うこともある。今後のみなの行方、楽しみにしています。
あとみく
第4話 犬、連れていかれるへのコメント
送ってくれるのは嬉しいけど、表札を見られないか心配で(´゚д゚`)
「保住さんとだったらしっくりくる」ってなんかすごく分かります!別に、同じ人間の男なのに、やっぱり違う人と車で並んで座ると、全然別の空間になっちゃいますよね。安齋さんも、いい感じで保住さんを認めてくれると嬉しいな~…でもそれですっかり打ち解けて仲良くなっても、田口くん的にはレーダー発動かしら(笑)
アメリッシュ
第4話 犬、連れていかれるへのコメント
風邪を引いてるのに、田口くん、人が良すぎて。
安斎さんに揚げ足とられないか、心配になってくるね。
あとみく
第3話 命令違反へのコメント
ここは、みんなで仕事じゃないところへ遊びに行って、一緒にバンジージャンプでもして絆を深めたらどうかしら…(;´Д`)
いい方へ軌道修正したいけど、意外と難しいですね。大堀君よ、保住さんは田口くんを裸エプロンにさせちゃうほどの手練手管を持っているのだぞ!尊敬したまえ(笑)
あとみく
第2話 上司のオファーへのコメント
天沼くん、「天(てん)」の呼び方が澤井さんらしくてオツですね。しごかれているみたいだけど、でも不思議と彼なら食らいついてきてくれるって感覚があります。お休みしたらまた頑張れ!!
あとみく
第1話 中間管理職の辛いところへのコメント
ちょっと手を置いてくれるの、嬉しい…!
色々ありましたからね…その思いやりはプライスレスですね。
アメリッシュ
第3話 命令違反へのコメント
大堀も安斎も、使いにくい部下だね。
私が上司だったら手に負えなくなりそうです。
アメリッシュ
第2話 上司のオファーへのコメント
澤井さん、結構好きかも。
なんだかいいキャラですね。
仁志 水ぎわ
第2話 上司のオファーへのコメント
ふふふ……沢井さん、じつは保住君を育てようとしていませんか?
仁志 水ぎわ
第1話 中間管理職の辛いところへのコメント
……でもねえ。
水ぎわは、大堀さんみたいなタイプはキライじゃないですよ。
実生活でもね。
いると場の空気が抜けるっていうかね。
……まてよ、上がいないとすぐさぼるのは、会社員時代の水ぎわ、そのまんまか(笑)。
仁志 水ぎわ
第11話 名前へのコメント
ラブい展開、のあとにくしゃみ(笑)。
いいバランスです(笑)。