#25 その砂が落ちるまで

 こんなこと、初めてだった。


 夫を早くに亡くしてから、こんな気持ちになることはなかった。

 亡くしてからは、ずっとずっと、胸が苦しくて。何かがつかえたような感覚が残り続けた。歩いているだけで涙が出てきて、呼吸が浅くなって。

 それを他人に見られまいと、太陽に照らされてはたまらないと、いつも下を向くようになった。


 だから、“全身に衝撃が走るような恋”なんて、ないと思っていたのに。

 いつも通り下を向いて通勤電車に乗っていたら、強烈な視線を感じた。

 思わず顔を上げると、多くの人間に押しつぶされながらもこちらを見る彼の目に、吸い込まれそうになった。


 毎朝、1分くらいの出来事。お互いの電車が停車した時だけに見られる、彼の目。

 たった60秒の逢瀬おうせ

 ……逢瀬は流石に大げさだろうか。



 知らない人と目が合うのは気まずいはずなのに、彼の時は違った。妙な言い方だけど、自分の一部みたいな。そんな気がした。

 1分間も見つめ合うことができたのは、きっと互いに何の嫌悪も感じなかったから。

 目が合ったからって、笑顔や会釈を求められるわけじゃない。車両同士の対面だから、言葉だっていらない。そんな関係性は普段の対人関係にはないもので、だから新鮮で。私は電車に乗ったら、必ずドアの近くを確保した。うごめく人々を必死でかき分けて。

 時が経つにつれて私は、例の駅に電車が滑り込む前から、彼を探すようになった。停車しなきゃ分かるはずがないのに。

 私は自然と、前を向くようになっていた。朝に期待するようになった。太陽を受け入れるようになった。

 たった60秒で、人生はこんなにも変わるんだ。そう思った。


 池袋方面に向かう私とは反対に、渋谷方面に行く人だってことは分かっている。

 でも、どこから来たのだろう。何歳なのだろう。何をしている人なんだろう。誰と暮らしているんだろう。名前は何て言うんだろう。私は、彼の目にどう映っているのだろう。

 その目からは表情がうまく読み取れなくて。でもだからこそ、想像を掻き立てられた。電車を降りても、彼のことで頭がいっぱいだった。とにかく姿を見られれば、明るい1日が保証されていた。毎日毎日、私たちは見つめあった。

 たった60秒を、毎日。




 まだまだ残暑が厳しい季節だった。


 電車内のモニターが、一斉に黄色と赤の画面に変わる。


『急停車します。ご注意ください』


 例の駅に着く前に、電車は急停車した。


 これでもかというくらいに人間を詰め込んだ電車が、急速にスピードを落としていく。

 ただでさえ身動きが取りづらかったのに、私はさらに押しつぶされた。

 苦しい。

 ……たちまち、蘇る。

 何かがつかえたような、あの感覚。


 何事だ、という雰囲気が全体に広がり始めた時、アナウンスが聞こえた。


——内回り電車で人身事故が発生したため、急停車いたしました。従って、外回りもしばらく運転を見合わせます。ご迷惑をおかけいたします。


 彼に会いたいがために運転再開まで結構粘ったのだけど、いよいよ職場に間に合わなくなりそうだったので、仕方なく振替輸送を使った。

 結局、彼を見られなかった。

 1日中不安だった。彼が今どこで何をしているのか、そればかりが気になった。

 たった60秒、見なかっただけなのに。


 主要な路線だったので、その日の事故はニュースになった。

 40代の男性が、心不全で線路に転落したようだった。



 翌朝、電車は何事もなかったかのように動いて、例の駅に着いた。

 彼はいなかった。どんなにくまなく探しても、いなかった。

 もしかして、人混みをかき分けられなかった? 定位置を確保できなかった? 今日は早朝から会議があった? それとも、有給を取った? 昨日私に会えなくて、嫌になった?

 ねぇ、どこ? どこにいるの? 姿を見せて。……お願い、姿を見せて。

 たった60秒が、永遠のように感じられた。



 電車を降りてから、急に胸が苦しくなった。呼吸も浅くなって、なぜか涙まで出てきた。

 ……あの時と同じ。また、私を苦しめ始める。

 どうして?

 どうしてまた、始まるの?

 どうして彼は、いなかったの?


 呼吸は難しくなるばかりで。良くなる兆しが見えなかった。ホームの柱に寄りかかり、何とか体を支えた。

 すごく努力してスマホを取り出して、休むと職場に連絡して、自宅にUターンした。

 他人に見られまいと、太陽に照らされてはたまらないと、下を向いて歩き続けた。



 やっと自宅に着いて、倒れ込むように中に入った。

 そのまま、なぜか取り憑かれたように夫が使っていた書斎に向かう。

 書斎に入ると少しだけ、呼吸が楽になった。


 黄色の砂が入った、1分の砂時計が視界に入る。

 あの人は、意味もなく砂時計をひっくり返すのが好きだった。


「ほら、綺麗だろう」


 あの声が懐かしい。毎日2人で60秒を楽しんでいたね。あなたの隣で、ちょっとドキドキした60秒。


 机の引き出しを開けて、もうとっくに失効した夫の免許証を取り出した。

 ……あぁ、そろそろまた、命日だね。



 裏に書かれた、臓器提供の意思表示。




 “心臓”に書かれた丸が、静かに滲んでいった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る