ホワイトハウスは燃えているか

1978年2月8日 ニューヨーク

 ズダダダ

 「敵兵が多すぎて突破が出来ません!至急増援を!」

 「了解。現在、ワールドトレードセンターで戦っている部隊を一部そちらに回す。それでいいな?」

 「はい。」

 ズドーン

 「ん?なんだ?…何!トレードセンターが崩れ落ちただと!?」

 「ということは、支援は…」

 「当分無理だ。きついとは思うが頑張ってくれ。」

 「クソッ!全部隊に告ぐ。タイムズスクエアに退却せよ。繰り返す。タイムズスクエアに退却せよ。」

 エンパイア・ステート・ビルディング付近

 ズドーン

 「ウォラ!さっさと死ねや!資本主義の犬どもが!」

 「死ぬのがおめえらだ!クソコミーめ!」

 前線の音のほとんどは罵倒と銃撃であった。

 「ヒャッハー!砲兵部隊の出番だぜ!敵部隊と、ついでにエンパイアステートビルを爆破するぞ!」

 ドカーン

 ドカーン

 砲撃はエンパイアステートビルの60階部分に命中。ビルはそこから真っ二つに折れる形で崩壊。また、この崩壊にアメリカ軍のニューヨーク防衛部隊の隊長が巻き込まれ、そのまま死亡した。司令官を失ったアメリカ軍は散り散りになって後方へ撤退した。

 その後、フィラデルフィアの防衛線で2か月もの間粘ったアメリカ軍であったが、後方のデルマーバ半島にフランス軍が上陸すると、包囲を恐れて、撤退を開始。そして、第五インターナショナル軍はそれを追いかけ、5月19日、ワシントン攻防戦が始まった。アメリカ軍は徹底した防衛線を張り、第五インターナショナル軍を苦しめたが、彼らは防衛線を一つ一つ突破。ホワイトハウスに迫った。そして、遂にホワイトハウス内にフランス軍が侵入。一つ一つの部屋を占領し、掲げられていた星条旗は燃やされた。そして、代わりに掲げられたフランス・コミューンの国旗がはためいていた。

フランス軍は血眼になって大統領を探していたが、既に5月5日の時点でワシントン市外に出ていたことが判明。そこで、一部部隊にワシントン市内の掃討戦を任せ、残りの部隊で周辺に侵攻した。

 ワシントンでは民間人がレジスタンスとして活動し、第五インターナショナル軍を度々脅かしていたが、レジスタンスが拠点にしていた場所を特定。その場所はFBIの本部であった。第五インターナショナル軍は陸と空の二方向から攻撃を開始。直ぐに本部は崩壊を開始。そして、土煙が舞う中、フランス軍が突撃し、レジスタンス部隊を指揮する隊長を捕らえた。これを境にニューヨークにおけるレジスタンスの活動はほとんどなくなった。背後の安全が確認された今、目標はただ一つ。それは、合衆国の息の根を止めることであった。一方、大統領やアメリカ軍・合衆国に忠誠を誓う民間人はデンバーに集結し、そこで、徹底抗戦を表明。上海条約機構と第五インターナショナルはデンバー目指して進撃を開始した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る