【Ⅲ】-2 抜殻

 手強い。


 少しずつ数を減らしていくことはできている。そろそろ残り半分にはなるだろう。個人の力量ではこちらが確かに上回っている。が。剣士を薙ぎ倒した瞬間、死角から放たれた矢がユウラの左脚を捉えた。これで三度目だ。敵の中に一人、かなり腕の立つ弓使いがいる。いつも的確に避けられない部位を狙ってくるのだ。本当ならば真っ先に仕留めたいのだが、敵の前衛がそれを許さない。テイトは呪使いを相手するのに全力を挙げている。ユウラのところへ一度も呪が飛んでこないのは彼のお陰であり、これ以上を求めるのは酷な話だ。またユウラが無理に弓使いを倒しに行けば、今度はテイトのところへ前衛がなだれ込むことになる。ユウラは素早く矢を引き抜いた。今は捨て置くしかなかった。


 仲間に風呪使いがいれば、弓使いを脅威に感じることはない。【風守】一つであらゆる攻撃を完全に防ぐことができるからだ。対処に不慣れであることを実感すると同時に、今ここに彼がいないことを改めて認識せざるを得なかった。


 心配ではないのか? 心配に決まっている。また無茶をしているに違いないから。しかしその心配が何になるだろう。心配が助けになるのならいくらでもする。そうではないのだから、今ここで自分に出来ることを全うするしかない。それを自身へ何度も繰り返し言い聞かせながら、ユウラは槍を振るう。きっと、余計なことを考えないためだった。


 槍を叩き折ろうとした斧使いに、かわしざまに蹴りを入れる。直前に走った痛みのせいで威力が半減した。仕方なく下がることで間合いを取って、槍で止めを刺す。これ以上下がりたくはない。テイトに危険が及ぶ。


 続いて襲ってきた長剣使いを翻弄しながら、ユウラは残りの敵を目算した。どうやら非戦闘員らしい老女を含めて、立っている敵は十だ。今は姿を見せないくだんの弓使いを加ると、残りの敵は十一ということになる。相応の時間をかければすべて倒すことができるだろう。しかし、その先は? ランテを逃がすことはできたが、進むべき道を失うことと引き換えだった。その決断が間違っていたとは思わないが、ここでこのまま戦い続ければ、敵の援軍が駆けつけてたちまち背水の陣となることだろう。場所を変えなければならない。アノレカの方へ戻れば、敵は少ないはずだ。途中でセトとも合流できる。


「テイト」


 長剣使いを切り倒して、襲ってきた矢を避けた直後、ユウラはテイトに合図を送った。アノレカの方角を見たことで伝わったのだろう、テイトは首肯を返してきて、しかしすぐに硬直した。彼の緊張した表情で、ユウラは事態の悪化を知る。新手だろうか。


「あっちはまずいよ。南下して東の陣へ——」


 テイトが口を噤んだ。すぐ後に、たった今目指そうとした方角で光が照ったのを確認する。【光速】だ。誰かが近づいてくる。足は止めるしかなかった。背中を追いかけてきた剣を振り返って受け止めて、ユウラが再びその方向へ顔を戻せば、長身の男が一人、佇んでいた。


「クレイド聖者」


 テイトの呟きを聞く。誰もが動きを止めた。そうさせるほどに凍てついた威圧感を、その男は放っていた。静まった場を見渡して、クレイドは冷笑を浮かべる。


「あの男は逃がした後か」


 ランテのことだろう。彼ら中央の人間にとっては不都合な事実であるはずなのに、クレイドの声はさも愉快げだった。


 このまま戦って勝ち目がないことは明らかだ。しかし、敵は【光速】を持つ。逃げることも叶わない。背を見せて無様に倒されるよりはと、ユウラは槍を握り直した。そのとき、クレイドの左手に握られていたものを見つける。一振りの剣。背が粟立った。


「……その剣は」


 声は、まるで首でも絞められているかのように頼りなくて、今にも途切れそうだった。見覚えがあるのだ。とても。


「リエタを始末に来たのだがな」


 ユウラの足元へそれが投げつけられた。何度か揺れて、やがて静かに横たわる。白軍で通常支給されるものよりも長くて少し細い、その剣は、紛れもなく。


「なぜ、これを?」


 聞きたくないと思った。剣には柄の方から血が流れた痕があった。鍔でも止まりきらずに、刃まで滴っている。幾筋も、幾筋も。まだ乾いていない新しい血痕だ。敵を屠ったのではなくて、使い手の方の負傷を示す汚れ方だった。何より、この剣を敵であるクレイドが持っているということは。


「答えて!」


 ユウラ自身も驚くほどに、大きな声が出た。しかし震えている。構えた槍もまた同じように震えた。心臓が煩くて、痛い。


「死体を持って来てやった方がよかったか? 見られた物じゃなかったがな」


 クレイドの冷笑が深まる。地面が大きく揺れているかのような錯覚が、ユウラを襲う。身体に力が入らない。


「嘘よ。……信じないわ」


「支部副長ごときが聖者と相討つなど、俺も信じ難くてな。手間が省けて助かったが。お前たちの隊長は存外やるらしい」


 ——一度戦った相手だ。無事勝ったらオレも後を追うからさ。


 セトは、確かにそう言った。あっさり死んだらただじゃおかないと言ったユウラに、覚えておくとも答えた。セトはこういう嘘はつかない。絶対に、つかない。そう、だから、きっと、これは何かの間違いで。


「ユウラ、うろたえないで。剣なんていくらでも複製できる」


「お前は呪使いだろう。血に宿る呪力で真贋は容易に判別できるはずだが」


 テイトが押し黙る。それが答えだった。錯覚が酷くなる。自分はちゃんと立っているのだろうか。


 息を吐いた。眼を閉じてユウラは己を叱る。自失してどうする、何の意味がある。俯くな。今自分にできることは何だ? 叱咤の言葉をひたすらに繰り返して心を殺す。悲嘆も茫然も自責も、今は必要ない。だから何もかも忘れるのだ。


「ランテと言ったか。あの男は中か?」


「知らないわ」


「どこに繋がっている?」


「知らないわ」


「ならば聞き出すまでだ」


「無駄よ」


 片手で剣を拾い上げた。間違いなくセトの剣だった。預かって、腕章と共に持ち主に返さなくては。抜き身のまま腰のベルトに挿す。嘘でも幻想でもいい、立っていられるならそれを信じよう。ユウラは槍を握り直した。


「何があってもあたしたちは喋らない。殺したいなら殺せばいい。ただし、大人しく殺される気はないわ」


「ワグレで俺とお前たちの力の隔たりは理解しただろう。それでも武器を取るのか?」


「黙って膝をつくほど、賢くもなければ臆病でもないのよ」


 テイトと目を見交わす。負けの見えた戦いだった。それでも戦わねばならない。そっと剣に、そして腕章に触れた。生きていると信じてる。だから、あたしたちも生き残らなければ。


 遥か遠くで雷鳴が轟いた。






 砕けた岩で塞がれた出口は、一切の呪を受けつけなかった。術者の力量に差がありすぎた。素手や剣で岩を一つ一つ動かそうとしても、びくともしない。テイトはまだこの岩壁に呪力を通わせているのだろう。


 今この壁の向こうで何が起きてるのか全く分からない。焦っても、ランテには何も出来なかった。こんなときこそあの不思議な力を使えればと思うが、それもできない。


「どうして一番必要なときに使えないんだ!」


 岩壁に拳を叩きつけた。もう何度目か分からない。痛みが滲んだ。無力を再認識するだけだった。


「いつまでそうしているつもりですか」


 そのとき唐突に、闇の中から声がした。


「ルノア」


 光を呼ぼうとしたが、呪が使えない。声は聞こえるのに、いつも分かるはずのルノアの存在は感じなかった。


「ルノア、この壁を何とかしたいんだ。どうやったら」


「その壁すらどうにもできないのに、戻って何をするつもりなのです」


「戻れば、オレだってきっと盾くらいにはなれる。このままここでこうしているなんて耐えられな——」


「あなたが戻れば足手纏いです」


 言葉が堰き止められた。見ることを恐れて必死に目を背けていたものを、突然目の前に突きつけられる。頭の中が白一色になった。


「戻りたい、それはそうでしょう。しかしあなたが戻っても何にもなりません。更なる窮地を呼ぶだけです。よく考えてください」


「……このまま一人で逃げるのが一番いいんだって、ルノアはそう言いたいんだ?」


「例えば戻ったあなたが盾になろうとしたとして、彼らがそれを許すと思うのですか?」


「それは」


「彼らは許さないでしょう。それどころか、身を挺してでもあなたを守ろうとするはずです。あなたは彼らにそんなことをさせたいのですか?」


「違う、でも」


「違いません。……私もここにこうして声を届けるのに力を使っています。あなたが戻ろうとするなら止めますが、それにも力が必要です。本当は私も結界を張ることに集中したい」


「……ルノア」


 ルノアの言葉は、どれもが事実ゆえに鉛のような重さになってランテに圧し掛かる。吐き出せない言葉と膨れ上がる感情も内側からランテをさいなんで、苦しくて堪らなかった。


 戻りたい。戻って、皆の助けになりたい。四人一緒に無事に帰りたい。でも、オレのせいで皆が苦しむことになるのなら、戻れない。


「オレは……」


 一体どうすれば。


「帰りなさい、ランテ。帰って、あなたはあなたにできることをするのです」


 本当に、それでいいのだろうか。このまま踵を返して、一人戦場を離れることが、本当に、最も正しいのだろうか。


「十数える前にここを動かなければ、【幻惑の呪】をかけます。あなたの意思を奪って、強制的に帰ってもらうことにします。……十、九、八——」


 皆の姿が順繰りに蘇っては過ぎった。日にして数えれば、短い時間だったかもしれない。でも、大切だ。彼らを見捨てて一人、逃げろというのか。できない。できないのだけれど。


「七、六、五」


 ルノアの言う通りだった。戻ったところで、ランテには何も出来ないことは明らかだ。これまでも、役に立ったことがあるとしたら、あの妙な力がランテを乗っ取ったときだけだ。ランテ自身の力とは言えない。それでも皆の助けになるのならと思うが、あれは自分の意志で操ることは出来ない。できなければ、本当に迷惑をかけるだけだ。


「四、三、二」


 ランテは無力だった。どうしようもなく無力だった。どれだけ自分に怒れども、自分を呪えども、変わらない。無力でしかなかった。


「一」


「ルノア」


 辛くて苦しくて情けなくて、何より悔しかった。己が腹立たしくて、呪わしくて仕方ない。だけど。


「……帰る」


 認めるしかない。


「自分で、帰る」


 惨めな言葉が洞窟の中一杯に木霊した。ルノアは少しの間、答えなかった。


「……分かりました」


 岩壁に添えていた手を放す。この向こうで皆は戦っている。その皆を残して、ランテは一人、これから逃げ帰るのだ。


「……オレは……」


 無力だ。無様だ。愚かだ。薄情で、臆病で、浅はかで、卑怯だ。


 共に戦場に向かっていながら、オレは、オレだけが、役立たずだった。足手纏いなだけだった。何もできない。何も、できなかった。そのオレが、真っ先に捨て駒になるべきだったオレが、皆に命懸けで庇われ、逃がされ、生かされて、こうして一人安全なところにいる。怪我らしい怪我もなく、ほとんど命を危ぶめることもなく、のうのうと一人だけ。


「ああああああああっ!」


 言葉にならない叫びが響く。息が苦しくなるまで叫び続けても、一つも変わらなかった。自棄になって踏み出した足には、何の感覚もない。


 そのまま抜殻のようになって、ランテは独り、黒を固めたような暗闇へ身を投じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る