game end.

「姉ぇ」


「うん?」


「おはなししながら、ゲームしたいです」


「いいんですか?」


「よろしくございます」


 敬語おかしくないか。


「なんでそこまでして、世界が救いたいのですか?」


「え」


「やっぱり、ヒーローになりたい、とか?」


「あなたは。世界が救えなかったときのことを、分かっていないのですか?」


「いや、分かってますよ。最初の対戦では世界救えなかったですもんね」


「はい。あれは、本当に、ひどいことになった」


 声明というか、なんというか。


 いっしょにあそんでください。必要だったら、法令にふれない範囲で世界を賭けてもいいです。

 そのメッセージが、世界中の機器という機器に送られていた。


 そして、何人かが集められて。ゲームが始まった。普通のゲーム。


 彼女は、そこで負けた。というか、賭けたものが大きすぎたらしい。世界そのもの。


 緊張した彼女はぼろぼろに負け。


 そして。


 世界からコーヒーフラペチーノが消えた。


 あのときの彼女のぼろぼろ具合は、凄かった。わたしの胸に飛び込んで、ごはんを求めるまでずっと、泣きながらわたしのトップを吸い続けていた。


「コーヒーフラペチーノですよ。わたしの世界そのものを」


「でも、そのあと取り戻したじゃない」


 三日で、世界にコーヒーフラペチーノは戻ってきた。それに、カフェショップはその騒動でずいぶんと利益を得られたらしい。


 しかし彼女は、もういちど世界を救うまで、コーヒーフラペチーノを飲みに行こうとしなかった。延々と私のトップを吸い、そして、あらためて戦いを挑んで勝利し、堂々とコーヒーフラペチーノを買ってきて飲んでた。


 あれから何度か戦いは起こっているけど、勝ち負けは五分五分ぐらい。その都度世界は救われたり、救われなかったり。この前は手のひらで回す、なんだっけ。


「ハンドスピナー?」


「そうそれ」


 あれが奪われた。彼女はそんなに悲しんだ風ではなかったけど、あらためて戦いを挑んで勝ち、堂々とハンドスピナーを買ってきて、私の胸の上で回して遊んでた。ハンドスピナーは再びブームになった。


「見てみて。あそこがね、敵の拠点」


「へえ」


 青くて、白くて、綺麗。


「なんか」


「うん。今回はね、わたしたちのほうが敵役なの」


「そうなんだ」


「いつも戦いを挑まれるだけだと品がないかなと思って。今回はこっちから攻めるのです」


 この、よく分からない、魔王みたいな見た目。


「これがわたし」


「わるそう」


「ね。わるそうだよね。おりゃ」


 主人公側の拠点がどんどん壊されていく。


「あのね」


「はい」


「ひとつだけ、どうしても、伝えたいことが、あります」


「はい。どうぞ」


 彼女。声にまだ、敬語のような響き。何を緊張しているのか。


「指輪は、その、かんべんしていただけると」


「え」


「ゲームするときに外したり、そういうのが、あの。あんまり、個人的に、なんか。あなたよりもゲーム優先してますみたいな、そういうふうに見えるので、ええと、ごめんなさい」


「そうですか」


 そんなに気にしなくていいのに。ゲームするとき外しても、全然気にしないのに。


「ネックレスとか、イヤリングとか、あの。そういう、ゲームしてるときもつけられるようなのが」


「どっちがいいですか?」


「り、両方」


「両方かあ」


 指輪は二つ作る予定だったので、その二つとも加工してもらおうか。


「あ、あの。これが終わったら、私からも。指輪を」


「わたしに?」


「あの。サイズもまだ。分からないので。一緒に来てくださるとございます」


「はいはい。ございますね。よろしくございます」


「敬語むずかしい」


 魔王。こうやって話している間も、延々と主人公側拠点をぼこぼこにしている。


「あと。あとすこし」


 彼女。目の下にくまをこさえながら、ひっしに世界を救おうと。


「ん?」


 彼女のほうから攻めているということは、世界を救うんじゃなくて、世界に侵攻してるんじゃないのかな、これ。


「ねえ、あなた世界の何を」


「勝った。勝ったっ。やったっ。これで」


 彼女。跳び跳ねようとして、それを自分の身体で抑え込む動き。


「あはは。ひとりでびくびくしてる」


「あぶねえ」


「さて」


「あっ待って。まだ。まだそのままで。おねがいいたします」


「はい」


 彼女の胸を握ったまま。


 彼女の。


 胸。


「え?」


「来た。来ましたわ」


「うそでしょ」


 胸が。


 大きい。


 手のひらからこぼれ、たゆたゆしてる。


「世界を救った」


「いや、胸って」


「これが私の世界。あなたの胸のなかに負けないぐらいの、大きいやつ」


「これが欲しくて、ゲームしてたの?」


「姉ぇ」


「あ、そっか。胸が大きくなったら姉ぇじゃないんだっけ?」


「ううん。ずっと姉ぇがいい」


「そうですか」


「さあ。姉ぇ。わたしの胸にとびこみなさい。この大きな胸に」


 人差し指と中指を素早く閉じ、トップを挟んだ。


「んはあ」


「声」


「トップはかんべんして」


「そうですか」


 わきのしたに、手をずらす。


「わきのしたっ。やっ。やめっ」


「神経通ってるものね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あなたの胸が、私の世界 春嵐 @aiot3110

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ