第2話

 檜扇ひおうぎ忠臣ただおみは取り立てて語るべくもない、ごく一般的な農村の、ごく一般的な夫婦の間に生を受けた。しかし天は彼を凡百の星の元に置かず、代わりに天下無双の器を与えた。器とは即ち、剣の才である。彼は、。そう、忠臣は、斬りたいと思ったものを斬ることができる能力を、生まれながらにして有していたのである。

 であればこそ、神仏すら斬れると信じた彼の心境は――推して図るべしだろう。


 彼は戦国の世において無名、無名にして最強であった。だからこそ天下無双など求めなかった。その代わりに彼は、弱きもののために夢をみた。人間が歩むべき道程に、剣の切っ先を向けた。


 人が人として人らしく生きるために、神仏への信仰は不純物のように思えた。神仏という、名も無き存在を思考するリソースを己の生きるために費やすことこそが、弱者が唯一、神仏の奴隷として生きる宿命から解放することだと信じていた。そしてこの馬鹿げた夢想を、決して夢想で終わらせないだけの力が彼にはあった。


 忠臣が悲願を成就するために始めたことは、神社という神社を焼き払うことであり、仏閣という仏閣を薙ぎ払うことであり、仏僧という仏僧を屠殺することだった。そして時には、救援として駆け付けた武将たちを悉く殺すこともあった。


 いずれにせよ彼は、どの戦いにも勝った。たった一人で勝ち続けた。

 そして灰燼と化した神仏の居で、彼は一人演説する。


「余はすべての万難を排し、もって、貴様らが神の奴隷として死ぬ運命を絶対的に否定してみせよう。貴様らはただ、余を信じ余に追従する民となれ!」


 戦乱の世において、彼の演説はあまりにも先進的だった。故に、たったの一人も彼に同調することができなかった。そして寄る辺として、新たなる神仏を求めて去っていった。忠臣はそんな彼らの背中に慟哭で訴えこそすれ、切り捨てるような真似はしなかった。彼にとって弱きものは救済の対象だった。民の選択がどんなに愚かだろうと、いつか自分が救済してみせる。そう信じた。


「この世から神仏が消えるとき、貴様らは初めて余を信仰することになるだろう!」


 この世界から馬鹿げた神仏への信仰が消えるまで。

 何度でも、何度でも繰り返そう。

 そう思っていた。

 ある男に出会うまでは。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る