第17話 小さき者たちの話 その3

 ラクが帰ってくると、二人は一緒に宿題をした。

 場所はラクの部屋。

 合体ロボットのおもちゃが沢山おいてある。ラクの趣味らしいがサナにはよくわからない。

「サナちゃん、そこの計算、間違うてんで」

 ラクはサナのノートを指差す。

「あ、うん。ありがと」

 サナはぼんやりと返事をする。

「どしたん? なんか元気ないし、キョウコちゃんもちょっと変やったし、なんかあったん?」

 ラクが不安げに尋ねる。

 サナは消しゴムで、間違っていると指摘された部分を消しゴムで消した。

「なぁ、ラク、私、なんで化け狐に生まれたんだろ? 普通の人間じゃなくて、普通のキツネでもない、化け狐に生まれたんだろ?」

 サナは独り言のようにいった。だけど、ラクは聞き漏らさなかった。

「どういうこと?」

「クラスのみんなは、普通の人間じゃないか。術で怪我を治すことも、火の玉を出すこともできないじゃないか。そしたら、そのことで悩むこともない」

 ラクは首をかしげた。

「ごめん、やっぱりサナちゃんのいいたいこと、ようわからんけど、私たちが特別な力を持っているのは、神様のお使いとして、それでヒトを助ける為やし、それでみんなが幸せになるんやったら、そんでええんちゃうの?」

 サナは、小さくうなずいた。

 先ほど消した問題を、もう一度解く。それでも答えが間違っていることに、サナはきがついていなかった。


 その日の夜。

 サナは寝付けず、ベットの上に横になり、天井を見つめていた。

 前みたいに、キョウコと“普通”の友達でいたい。なのに、どうすればいいのか、全くわかない。

 そのときだ。


『助けて、サナちゃん』


 頭の中に、声が響いた。

 キョウコの声だった。

「キョウコ!」

 サナは窓から飛び出すと、宙がえり。その姿はキツネになった。

 一階の屋根の上を走り抜け、ジャンプ。地面に着地すると、そのまま走っていった。


 電車で数駅分の距離を一気に駆け抜け、学校に着いた。

 サナは人間の姿になった。

 部屋を飛び出してきたから、パジャマのままだし、靴も履いていない。

 校門は閉っている。サナはそれを乗り越える。

 すると、微かにヒトの話し声が聞こえた。サナゆっくりと、声の方へむかう。

「おい、動かなくなったで。どうすんねん、これ」

 声がした。キョウコをいじめていた三人の女の子のうちの一人の声だった。

 鳥小屋の前。

 そこには、キョウコが倒れていた。

 キョウコは頭から血を流し、意識を失っていた。そして、その横には血まみれのニワトリ――ピィちゃんが横たわっていた。

「なんだよ。なにやってんだよ!」

 サナは叫んだ。

「こいつの目の前で、ニワトリを殺してやろうと思ったんや。そしたら、こいつが突然飛び出してきて……」

 そういった三人の女の子の一人、短髪の手には金属バットが握られていた。

 キョウコの目の前でピィちゃんを殺そうとした。そのためにこんな時間にキョウコを学校に呼び出し、目の前でピィちゃんを痛めつけた。

 ところが、とどめの一撃をくらわせようとしたところで、キョウコはピィちゃんを庇って、金属バットでぶたれた。

 そういうことだった。

 サナは足下を見た。

 破られた写真があった。キョウコのお父さんの写真だった。

「お前たちは……お前たちはっ!」

 サナの頭から、三角形の、キツネの耳が出ていた。

「なんや、その頭……」

 ポニーテールがいった次の瞬間。

 学校中に轟音が響いた。

 オオカミの遠吠えのようなそれに、三人の女の子は、目をつむった。

 ゆっくりと目を開くと、サナはキツネの姿になっていた。

 しかし、普通のキツネではない。

 その体躯は馬ほどの大きさがあり、金色の毛並みと、金色の目を持っていた。

 そして、その四肢からは赤い炎が噴き出ており、地面や周囲の草を焦がしていた。

「あ……あ……」

 巨大なキツネの姿となったサナを見た女の子たちは、口をパクパクと動かす。

 再び、サナは吠える。

 すると、足下から爆風が広がり、三人の女の子を吹き飛ばした。校舎の窓ガラスが割れる。

「お前たちは、許さない。ヨモツクニへ送ってやる」

 サナ普段とまるで違う、低く、しゃがれた声でそういいながら女の子へ近付く。

 眉間にしわを寄せ、怒りに満ちた表情。

 そのときだ。

「……コケ」

 微かな声がした。

 キョウコの横に倒れていたピィちゃんの、今にも消えてしまいそうな声だった。

「そうだ、キョウコ……キョウコ」

 サナは一瞬で人間の姿にもどり、キョウコに駆け寄り、ひざまずく。

 キョウコは頭から出血していた。

 細い呼吸。

「キョウコ、死なないでくれ。なぁ、キョウコ」

 サナはキョウコの傷口に手をあてるが、傷はふさがらず、一向に血は流れる。


「かつては、生贄――つまりヒトの命を代償として、一時的に力を高め、高度な術を使うことも行われました」


 師範の言葉が、サナの頭に浮かんだ。

 キョウコの腕には、虫の息のピィちゃんが抱かれている。

 ピィちゃんを喰らえば、あるいは……。

 サナは首を振って、考えを否定した。

 サナは神の使いである。

 神は人間のためだけに存在しているのではない。時には犬や猫、鳥や魚、虫の願いを聞き入れ、奇跡を起こすこともある。

 神が救う対象は、人ではなくヒトなのだ。

 だから、キョウコとピィちゃんの命を天秤にかけることは許されない。

 そもそも、サナだってピィちゃんのことが大好きだった。だから、毎朝、世話をしていたのだ。

 ピィちゃんを殺すなんて、できない。


『神の使いの御狐様……どうか……お願いがあります』


 小さな声がした。

 それは、ピィちゃんが喋っていたのだった。

『御狐様、どうか……私を喰らい……この人間を生かしてください』

「ピィちゃん、なにを……」

『私は、もう長くはもちません。私の命を贄として、この人間の傷を癒してください。私は、この人間のことを愛おしく思っております』

 サナはぎゅっと目をつむる。

 ピィちゃんを、殺す。

 そうすればキョウコは生き延びられる。

 ピィちゃんも、それを望んでいる。

『お願いいたします。神の力をもって、この人間の命をお助け下さい。私の“想い”を果たさせてくださいませ』

 サナは目を開いた。

「うわぁー」

 サナは叫ぶと、再び巨大なキツネの姿になった。

 そして、大きく口を開け、ピィちゃんに喰らいついた。


 次の日、学校は大騒ぎになった。

 轟音と爆発の痕跡。そして気を失った女児たち。

 当然のように、臨時休校になった。

 稲荷大社の奥、神とその使いのみが立ち入ることを許された空間。

 畳が敷かれたその空間で、人間の姿のサナは膝を抱えて座っていた。

「や、サナちゃん」

 やって来たのは、派手な見た目をしたギャルっぽい女性だった。

 彼女こそ、稲荷神ことウカノミタマノカミである。

「ごめんなさい。ウカ様」

 サナは膝に顔をうずめて、いった。

「とりあえず、謎のガス爆発ってことにできそう。キョウコちゃんも、あのいじめっ子三人組も、昨夜のことはショックであんまり覚えてないって」

 ウカはサナの横に座った。

「ごめんなさい」

「私は、サナちゃんが悪いことをしたとは思ってないよ。でも、サナちゃん。一度、若桜のお家に帰ってみたらいいと思う」

 ウカの言葉を、サナは首を振って否定した。

「私は、立派なキツネになるまで帰らないって、決めてるんです」

 でも、本当は立派なキツネよりも人間になりたいな。

 ウカは、サナの頭を優しくなでた。

「ごめんね。私の神としての力を使っても、サナちゃんの『想い』は叶えてあげられない。自分で頑張ってもらうしかないの。でも、どれほど硬い意思があっても頑張り続けることはできない。少し休むことも、必要よ」

 ウカはそれ以上はなにもいわなかった。


 次の日、学校は授業が再開されたが、サナは休んだ。

 食欲がわかなくて一日、ほとんどなにも食べず、ただずっと、ぼんやりと一日を過ごした。

 学校から帰ってきたラクによると、キョウコは入院はしたものの、命に別状はないらしい。

 次の日も、朝からあまり気分はよくなかったけど、いつまでも休んでいるわけにはいかない。サナは朝食を食べずに家を出た。

 授業は、いつも通り進んだ。

 だけど、サナはまるでその内容が頭に入ってこなかった。

 給食の時間。

 サナはまるで食欲がなく、少なめに配膳してもらうように頼んだ。

 みんな、驚いていた。

 その日は、鳥の照り焼きだった。

 サナは一口、食べる。

 その途端、ピィちゃんを食べたときの感覚がよみがえってきた。

 鉄のような血の味。

 口内をチクリと刺す羽毛。

 ぬるりとした臓器。

 サナは教室を飛び出し、トイレに駆け込んだ。

 便器にむかって嘔吐する。

 胃の中にはほとんどなにも入っていなかったので、胃液を吐き出す。

「サナ、大丈夫?」

 心配して追いかけて来たのか、ラクと担任の先生が来た。


 サナは早退した。

「色々あったから、疲れてんねんで。しばらくゆっくりし」

 ラクのお母さんは、そういってヨーグルトを器に入れて出してくれた。

「後で食べる」

 サナはそういって、自室にこもった。

 ベットの上で、毛布にくるまる。

 唇を、指先でなでる。

 まだ、ピィちゃんを食べた感触が残っている。

 どうして、ピィちゃんを食べてしまったのだろう。

 そうやって後悔するってことは、キョウコが死んだ方がよかったって思ってる?

 いや、それも違う。

 そもそも、どうしてあの場にいった?

 キョウコの声が聞こえたから。

 どうして?

 キョウコが願ったことを、サナが感じ取ったから。

 サナが、神獣で、ヒトの願いを感じる能力が備わっているから。

 もしも、人間になれたら……。


 死んだらどうなるの?

 その魂は、ヨモツクニへ送られ、永遠にヨモツクニで暮らすか、転生し、新たな体を経て生きるか、選ぶことができる。

 もしも、人間に生まれ変わることが出来たら……。

 サナは何度も頭を振って、その考えを否定した。

 ヨモツクニの神、ヨモツオオカミはサナのことを歓迎しないだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る