第4話 追憶


 ひさしぶり、と彼女は言った。

 受話器越しに聴く、懐かしい声だった……


  *  *  *

 

 店の奥にある電話が鳴っていた。滅多に掛かってくることなんかないのに。いったい誰からだろう。


 心当たりが無かった。

 たぶん何か、高額商品でも売り付けるキャッチセールスだろう。

 そんなふうに思いながら受話器を手にした。


「はい。BARハードボイルドですが」

「……。 お久し振りです。 T です」


 T ? 初めて聞く名前だ。だが、その声には、ちょっと懐かしくてホッコリする響きがあった。

 同時に頭の中では、遠い記憶の断片を探し始めていた。


「あっ、旧姓 U です」


 U …… 七年前に別れた女だ。

 しばらく記憶から消えていた名前である。だが身体が彼女を覚えていた。俺の性癖までもを変えてしまった女だった。


 忘れたいと思ったことなど、一度も無い。ある日、俺の前から風のように消え去った。後を追うことはしなかった。


 そんな、自然消滅のような一つの愛の形があった。

 もう少し優しくすれば良かった、という悔いはある。


「なんか声が聴きたくなって……」


「懐かしいな。結婚したんだね…… でも、驚いたよ。ここの電話番号、よく分かったね」


「ごめんね。色々聞いて回ったりして」


 今のように、個人情報とかにあまりうるさくない時代だった。


「いや、全然。嬉しいよ、声が聴けて。元気だった? 」


「うん」



 店のカウンター席には客が一人いた。聞き耳を立てていることが、気配で分かる。


 電話という形ではあったが、思いがけず再会した昔の女だ。話したいことは色々あった。

 それに、わざわざ連絡先を探し当てて逢いに来てくれたのだ。


 きっと相談したいこととか、何らかの事情があるに違いない。

 だが、俺は慎重に言葉を選んでいた。


 会話が少し途切れる。

 その時、受話器の向こうから赤ちゃんの泣き声が聞こえた。


「子供がいるんだね……」


「うん。……その後、あなたのほうは? 」


「俺? 結婚したよ」


 嘘だった。

 瞬間、色々な考えが頭の中を駆け巡る。


 子供の泣き声、そして「あなた」という俺の呼び方。七年という大きな歳月の隔たりがそこにあった。


 彼女からの電話だと分かった瞬間、「もう一度、ヨリを戻してもいいかも知れない」という考えが、頭の中に張り付いた。

 しかし、受話器の向こうから泣き声が聞こえてきた時、その考えは見事に吹き飛んだ。


 お互い別々の人生を歩きだしている。もう、過去には戻れない。ここは大人として対応しよう。

 電話の向こうでは、泣き声が止まらなかった。


「泣いているよ、赤ちゃん……」


「うん……」


 彼女が子供を気にしていることが、電話口を通して伝わって来る。


「じゃあ、元気でね。今日はありがとう」


 どちらからともなくそんな感じの会話をして受話器を置いた。

 言葉は少なかったが、気持ちは通じ合っていたと思う。

 彼女に逢いたい……


もし、店が営業中ではなかったのなら、そして彼女の住む街が500kmも離れているのではなかったのなら、俺はすぐ彼女を飲みに誘っていたに違いない。

 今になって、連絡先すら聞かなかったことが悔やまれた。


 だが、これで良かったのだ。

 俺が誘えば、恐らく彼女は、少し無理をしてでも来たかも知れない。そして逢えば多分、再び一つの愛を手にしたに違いない……


 しかしその一方で、七年の歳月で得たはずの別の何かを、きっと失っていたであろう。

 その先に見えるものは喪失感だけかも知れない。だから、七年前の感覚で逢ってはいけない。

 そういうことだ。




 ふと我にかえった。店には、まだ客がいる。客は、菩薩像のような目で、俺を見た。

 何か夢でも見た後の、目覚めのようだった。



ー終ー

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ひさしぶり、と彼女が言った nekojy @nekojy

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ