庵野秀明 + 松本人志 対談
アマプラでやっている、庵野秀明監督と松本人志さんの対談を視聴。
前篇
Q:エヴァにはなぜ公衆電話が残っている?
A:リアリティを感じてもらうには、見慣れたものを見てもらうのが丁度いい。
そこで松ちゃんが、
「シン・ゴジラは本当にあったっぽい話で描かれていて不思議だった」
と語る。
『シン・ゴジラ』はドキュメンタリっぽく撮っている。劇作家として書こうとしていない。
庵野監督の世代は、共通体験がテレビしかない。
その前の世代は戦前戦後全共闘など、日本中に一体感があった。
しかし、監督が幼少期の話題となると、昨日見たテレビに限られていた。
松ちゃんは、マジンガーZが最終回でボロボロにされているシーンや、タイガーマスクのマスクが取れたときに、勃起に近い興奮を感じたという。
賛否分かれる評価についていうと、松ちゃんは「称賛ばかりもらっても当たり前やんけ」という自分もいれば、「コンプレックスにもなっている」という。
映像は変わらない。見る人が変わっていく。
たとえば、恋愛映画でも、「振られた直後」か「超ラブラブ」の状態など、見ている時のコンディション、人生経験の差によって見方は変わってしまう。
ただ、批評は作品の監督にだけいってほしい。作った人などに飛び火するのはやめてくれと。
作品論だけにしてくれと。
後編
シン・ウルトラマンで「カラータイマーがない」という話題に。
「ウルトラマン本編で『制限時間は三分』というのは語っていない。帰ってきたウルトラマンでやっと説明がある」
「キングジョーという名前も、図鑑に書いているだけ」
ゴモラ戦で初めてウルトラマンが負ける。
「これがすごくエロスなんですよ」
そこで松ちゃんは「谷崎潤一郎」が好きなのでは?と尋ねる。
ド変態なのでは? と。
あまり読んでないけど好きと語る。
監督は、『ザラブ星人が「仕事で地球を滅ぼしに来ている」という設定』が、すごく痺れたという。
怪獣より宇宙人が好きだという。
また、にせウルトラマンにチョップしたとき痛がっているシーンは自分でも何度も真似したという。
ずっと松ちゃんが笑っている。
総評
岡田斗司夫さんの性格分析だと、ふたりとも『理想形』だという。
職人気質だと。
たしかに、ふたりともあまり目を合わせようとしていない。
お互いソワソワして、身体が相手に向いていないなど、けっして初対面だからではない緊張感が走る。
そんな二人だから、かち合うのかは不安だったが、ここまで打ち解けて語り合えるとは。
ぎこちない割に、密度の濃い話をしていて面白い。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます