「汁なし担々麺」の発祥

 このコーナーは、

「この設定ってファンタジーで使えるんじゃね?」

「実際使われてるんじゃね?」

 というネタを紹介していく。




 ギャル曽根が担々麺激戦区「赤坂」の担々麺を食べ歩き、1位を決めるという番組を見ている。

 その中で

「汁なし担々麺は中国。汁アリは日本が発祥」

 というネタがあった。


 担々麺の「担」は「担ぐ」から来ている。

 なんでも、中国では「肩に桶を担いで、歩きで売っていた」という。

 なので、重いスープは持ち運べなかったらしい。



「ちょっと変わったグルメ設定にしたい、でもファンタジーの雰囲気も残したい」

 とお考えのあなた。


 汁なし担々麺なら、「ファンタジー警察の網目」もくぐり抜けられるのではねえか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る