このエピソードを読む
2024年3月25日 21:54
ソチの2年後の世界選手権、出雲が優勝したのですね。そこでドキッとしました。ソチ後も出雲が頑張っているのが嬉しいです。哲也の2015年のフリー、竜の少年の演技は凄かったですね。彼のスケートは、この神鳥のいる釧路のこの場所こそが源なんですね。フィギュアスケートは技術や表現力は勿論大切ですが、それぞれの選手に宿る思いや音に対する感性が、演技の魅力となって現れるんだと改めて感じました。最近、著名な画家さんの事が書かれた本を読んだのですが、「意気を持って描き続けるには、常に昂《たか》ぶりが必要だ」という言葉にハッとしました。「忘れずにいるために」ここを訪れる事は哲也にとって大切な事なんですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!返信遅れてすみません。出雲はあの後割とすごくなったので、今後も楽しめると思います……。哲也の原点は釧路で、その時に堤昌親に出会い、雅と再会したのも大きいですね。よくも悪くも感性の塊なので、これからも彼自身にしかできない演技を目指してほしいなと、作者も思っています。
2022年11月3日 21:47
私自身フィギュアスケートはテレビで見るオリンピックなど大きな大会が殆どの中、シーズン1まで読まさせていただきました!彼らの演技1つ1つの描写や気持ちが凄い表現されていて、各々の演技の世界に飲まれるような不思議な感覚でドキドキしながら読んでました。シーズン2も楽しみです!
初めまして。長らく返信を怠っており申し訳ございません。感想ありがとうございます。生のフィギュアを見ているような実感を目指して書きました。シーズン2ものんびり更新しますので、お時間があるときにお読みいただけると幸いです。
ソチの2年後の世界選手権、出雲が優勝したのですね。そこでドキッとしました。ソチ後も出雲が頑張っているのが嬉しいです。
哲也の2015年のフリー、竜の少年の演技は凄かったですね。
彼のスケートは、この神鳥のいる釧路のこの場所こそが源なんですね。
フィギュアスケートは技術や表現力は勿論大切ですが、それぞれの選手に宿る思いや音に対する感性が、演技の魅力となって現れるんだと改めて感じました。
最近、著名な画家さんの事が書かれた本を読んだのですが、「意気を持って描き続けるには、常に昂《たか》ぶりが必要だ」という言葉にハッとしました。
「忘れずにいるために」
ここを訪れる事は哲也にとって大切な事なんですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!返信遅れてすみません。
出雲はあの後割とすごくなったので、今後も楽しめると思います……。
哲也の原点は釧路で、その時に堤昌親に出会い、雅と再会したのも大きいですね。よくも悪くも感性の塊なので、これからも彼自身にしかできない演技を目指してほしいなと、作者も思っています。