★★★ Excellent!!! 続きをお願いします。 @Metabocchan このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(110文字) レビューいいね! 1 2022年3月20日 17:57
★ Good! 主人公ではなく仲間が理不尽な事になっているタイプのざまぁ系作品 本の虫 今まで読んだざまぁ系の作品と比べるとスッキリ感はまだ低め。 ただ、ざまぁの種類は仲間の数だけあるみたいなので 今後めっちゃスッキリするような展開があるかも…? 読みやすさがあるのでかなりサクサク読めるのはいいとこ。 期待したい所は… スキルのバランス調整もしくは相応の強敵の登場があるのかどうか ギルドと言える程度の人数で登場人物がきちんと増えるのか (あらすじを読む限りハーレムものじゃないので異性の登場人物にも期待中) 今後の内容がどうなっていくのか (特にどんな理不尽な状態とそれに対するざまぁがでるのか) この3箇所に個人的に期待してます。 まだ書き始めたばかりの作品のようなので どんな風に物語が変化していくのか楽しみです。 頑張って下さい。 大きく期待を込めて今はまだ星一つ。 レビューいいね! 0 2020年9月25日 02:50
★★★ Excellent!!! ステータスなんてただの数字、判断基準の1つでしかありません! 社怪人 スカウター。 冒険者のステータスをまるっと数値として暴き出し、その強さを表示する装置。 まぁこんなの出来たら『ワタシの戦闘力は53万です。さてアナタ(以下略)』なんてマウント取りたがる数値だけで相手を計るイキりくんたちが涌くのも当然です。 しかし… ヒトって数値だけで評価判断して良いもんなんでしょうかね? 『数値としては表示出来ない特殊スキル=個人的スキル』はどうなるんでしょうかね? …で、その個人的スキルに目を付けたギルドマスター(予定)が個人的スキル【鑑定眼】によってステータス厨の皆さんに見放された【個人的スキル持ち】達を集めてギルドを結成し、『みんなでシアワセになろうよ♪』と頑張っていく物語《おはなし》です。 今までに無かった『ざまぁ』感を楽しめます。 ぜひご一読のほどを。 レビューいいね! 0 2020年9月4日 05:04