声劇台本4人用「感動ポルノ」

コペル

「感動ポルノ」


男女不問 



A:夏もそろそろ終わりやね


D:残暑はまだまだ続くけど…


C:暑いのは嫌…


B:アツいのは欲しがるクセにっ!


A:ん?


D:「激アツ」は引いてなんぼやからな!


C:あぁ、そっちか、程々にしとけよ?


B:大丈夫、困ってもお前らがいるから


A:絶対助けへんからな!


B:絶対、倍にして返すから!


D:根拠の無い絶対ってなんだろうね?(笑


C:増えていくのは不信感かなっ?(笑


B:お前ら…


A:凹むなら、日頃の行動改めようねー


D:せやな、まずはトイレから覚えようか!


B:猫じゃない!


C:壁紙剥がすのも控えてな


B:だから、猫じゃない!!


A:カーテンにマーキングするのも止めてね?


B:それは去勢してない飼い主が悪い


C:なら去勢しよっか?


B:人に向けたらあかん、破壊力抜群の4文字!?


D:言い出したの「B」からやけどな(笑


B:あっ…


A:絵に描いたような墓穴の掘り方(笑


C:ミイラ取りがミイラになったね!


B:誰があんなカラカラに干からびてんねん!


D:干されてるって、まだ気付いてないんだね…


C:ま、まぁ気付いて傷付くよりかはマシやって 


A:でも、事実から逃げるのも、あんまり…ねぇ?


B:え?待って…なんか…やらかしたっけ?


D:ほら、な


C:そろそろ…教えてあげる?


A:頃合いちゃうか?


B:なんかあるなら教えて!!


C:えっと…な、最近「B」以外の3人で、良く映画観に行ってるんや


B:なんで!?それなら誘えよ!!


D:いやぁ…だって「B」の判断基準が…


A:でも、娯楽映画の時は声掛けてるから!


B:えっ…何それ、って言うか、映画は全部娯楽やん!


C:うん…そういう認識やから、干されるんよ


B:嘘やん!じゃあ他に何があるん?


D:ジャンル分けって言い方も違うけど…一応大まかに言うと、「前衛映画」とか


A:「カルト」「モンド」「教育系」とか


C:「B級」「実験」「風刺、社会派」とか


B:そんなにあんの!?


D:まぁ1くくりで言えば、大衆向けじゃない映画かな


B:なぁ、それって面白いの?


A:それは観る側が、何を求めるかで大きく変わるぞ?


C:アクションとかSF観たい人が、ヒューマンドラマ系の映画観ると、面白く無いって評価になるやろ?


B:あー、確かに


D:それで一応聞くけど…「B」はどう言う映画が面白いって感じる?


B:そりゃ、やっぱり映画やねんから「感動」したり「泣ける」映画は面白いやん!


C:うん…だから干してた


A:泣ける映画が悪い訳じゃないけど、「泣く事」に重きをおくと、「前衛映画」の良さが伝わらんし


D:終わってから、面白く無かった…って話しするんも嫌やからな


B:それでも一声ぐらいは掛けてよ!


C:声掛けて、万が一来るってなる事故は避けたいやん!


B:事故って…


A:感動が欲しい「B」には大事故やからな


B:そんなに!?


D:「泣ける映画」って言う、キャッチコピーだけで面白い認定するから


C:「泣ける」はあくまでも、1つの要因やからなぁ


A:泣けへん映画でも、面白いのは沢山あるから


B:例えば?


D:「デヴィッド・リンチ」作品


C:「スタンリー・キューブリック」作品


A:「デヴィッド・フィンチャー」作品


B:「キューブリック」って聞いた事ある!


C:観たことも、あると思うけど? 


B:えっ…嘘!?


A:いろんな監督が真似するぐらい、映画の天才やからね


D:登場人物に感情移入しない撮り方は圧巻よな


B:えっ…それじゃ「感動」は?


C:それは、観た人の受け取り方次第!


A:でも観る前に「感動ポルノ」を求めるのは、やめた方が良いよ


B:「感動ポルノ」って?


D:元々は、障害を持った人が頑張る姿で、お涙頂戴を誘う意味やけど


C:映画でも、主人公が困難に立ち向かう姿で感動させたり


A:ドラマチックな死を演出して、感動させたり


C:わかりやすく、感動に持ってく流れかな


B:全部引っ掛ってたわ…


D:まぁ、娯楽映画には入ってないと、収益上がらへんからね


B:なるほど…


A:まぁ、娯楽映画が悪いんじゃなくて、「感動」を有難がったり、特別に思う空気がね


C:ニッチな映画になるほど、そういうのから離れて、「画角」とか「撮影方法」とか


D:あと「撮影技法」とか、細かい演出に気付かされるから


A:そういう楽しみがあるんよ!


C:ストーリー的にも、小難しいの多かったりするけどね


D:だから終わった余韻に浸りながら、解釈の擦り合わせしたりね


A:映画は観た人の物やから、正解は無いけど 


C:価値観の共有が出来る面白さがあるから!


B:なるほどね…ちょっとその「前衛映画」観たくなったわ!オススメある?


D:じゃあ「マルホランド・ドライブ」か「ロストハイウェイ」観る?


C:「エヴォリューション」でも良いよ?


A:そこは「82/1」やろ


B:良し!それ全部借りに行こ!


D:それは…(笑


C:頼むから絞って(笑


A:疲れるから(笑


B:ダメ!全部観ます!!


fin




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

声劇台本4人用「感動ポルノ」 コペル @gadomoroha

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ