あとがき

 今日から、このゆるいエッセイの続編を開始します。いえーい! リンクはこちらです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354055079224509


 毎日ではなくて、週一で更新していきます。毎週木曜日の午後6時更新です。よかったら、続編もフォローしてくださいね♡ フォローしてくださった方には、もれなく私からのバーチャル・ハグが届きます。え? いらない?


 エッセイを毎日更新から週一更新に変えた理由が、「公募に出す作品の改稿作業の時間を捻出したい」というものでしたが、この場を借りて、進捗状況のご報告をしておきます。「死ぬほど、どうでもいい。」と思っている読者さま、こっからは読まないで続編に行ってください。アデュー。


「〇〇をする時間を捻出するために、△△をやめても、結局◯◯やんなかったりするんだよねー」て言ってたけど、言ってた通りになりました。はははー。


 いや、ちゃんと時間はかけた。うんうん。改稿、がんばった。20000字くらい、最初から新作のつもりで書いた。


 で、「時間かければ、いいもんができるってもんでもないよね。」て言ってたけど、それを体現してしまいますた……。書き直したやつがねー、もう全然よくなかったんです。ぴえん。冒頭とか読みすぎて、「あと一回読んだら吐く」というレベルで飽きました。


 で、挫折しましたー(涙)。


 推敲はできるんですよ。何度でも。細かい表現とか直していく作業、大好きです。プロットからやり直しってのが、キツかったのかしら。それとも、公募用だから「いい作品にしてやるぜ」なんて気負いすぎちゃったのかなぁ。書いてて、苦行でしかないレベルまで行きました。とりあえず、改稿はお休みします。


 で、書きたい新作を書きます! 「とりあえず、小説を10作書く」という目標があったんですけど、改稿から逃げるために浮気して短編を4つくらい書いたので、知らないうちに目標達成していました。それだけでも、改稿やってよかったです(←苦し紛れのポジティブ・シンキング)。


 ああ、でも私は改稿ができない女。そして、長編が書けない女。「長編が書けない」問題は、とりあえず後回しにしときます。「改稿ができない」問題は、短編を改稿していくことで克服してみようじゃないか! 


「最初の10作は叩き台」と思って書いてきましたけど、もうそれは卒業した! これから書く新作は、書いたら改稿するようにします。たぶん。


 ということで、短編の新作をこれからぼちぼち投稿していきます。カクコンとかどこ吹く風でマイペースでやってる私の作品は、カクコン終わってからのぞく感じでもオッケーよ♡ カクコン参加してる方、がんばってください!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【完結】カクヨム失敗日記 かしこまりこ @onestory

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ