九罭(周公旦への慰留要望)

九罭きゅうよく



九罭之魚きゅうよくしぎょ 鱒魴そんほう

我覯之子がこうしし 袞衣繡裳えんいしゅうしょう

 細い網にかかるのは、

 マスやオシキウオのような美魚。

 かの立派なお方をながめる。

 そのお召し物には、龍の刺繍が躍る。


鴻飛遵渚こうひじゅんしょ 公歸無所こうきむしょ

於女信處おにょしんしょ

 オオトリが川べりにとまる。

 公よ、そろそろお帰りに

 ならねばなりますまい。

 せめて今宵はとどまられよ。


鴻飛遵陸こうひじゅんりく 公歸不復こうきふふく

於女信宿おにょしんしゅく

 オオトリが地形に沿って飛ぶ。

 公よ、そろそろお帰りに

 ならねばなりますまい。

 せめて今宵は泊まられよ。


是以有袞衣兮ぜじゆうえんいけい 無以我公歸兮むじがこうきけい

無使我心悲兮むしがしんひけい

 こうして公に

 お目にかかることができた。

 ああ、公にはお帰り頂きたくない。

 何とも悲しきことよ。




○国風 豳風 九罭


偉大なる「功」が、期日の決まった用件のもとこの地にまでやってきた。それはあたかも適当な網を見繕って川に投げたら思いがけぬ美魚を釣れたかのような、思いがけず雄大なる鳥が近隣の川べりに降り立ったかのような。その望外の喜びは、しかし期限付きである。ああ、いつまでもこの地にとどまっていてくださればよいのに。叶わぬこととはいえ、そう彼らは願う。

……周サイドからの「イマジナリー彼ら」ではないのかな?




○儒家センセー のたまわく


周公旦が軍役のためこの豳の地にやってきた! 豳人らは単にこのまま留まっていてほしい、と願うのである! そのかなわぬ思いが託されたのが、当詩である!




毛詩正義

https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%AF%9B%E8%A9%A9%E6%AD%A3%E7%BE%A9/%E5%8D%B7%E5%85%AB#%E3%80%8A%E4%B9%9D%E7%BD%AD%E3%80%8B

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る