殷其靁(遠く公役に出た夫を待つ)
妻→夫 出征 残された者
南の山のさらに向こう、
ゴロゴロと雷が鳴る。
なぜこうも遠く、こうもお忙しい。
ああ、立派なるお前様、
早くおかえりくださりませ。
南の山のそのそばで、
ゴロゴロと雷が鳴る。
なぜこうも遠く、こうも暇がない。
ああ、立派なるお前様、
早くおかえりくださりませ。
南の山のその下で、
ゴロゴロと雷が鳴る。
なぜこうも遠く、安らぐ暇もない。
ああ、立派なるお前様、
早くおかえりくださりませ。
〇国風 召南 殷其靁
巻耳、汝墳にも近しき思いを歌うのだが、形式は羔羊にも近い。羔羊もそうであるが、似た句の言い換えという振る舞いには「一つ、一つと日月が積もりゆく」雰囲気を漂わせる。同じようで違う毎日の積み重ね、羔羊に積まれるのは穏やかで暖かな日々だが、この詩では不安がどんよりと詩の世界を覆ってゆく印象がある。
〇儒家センセー のたまわく
「勸以義也。召南之大夫遠行從政,不遑寧處。其室家能閔其勤勞,勸以義也。」
この詩には夫の公役にまい進するさまを、居住まいを正して家で待つ妻の姿がうたわれておる! そこに悲嘆の風はなく、実に楚々としたものである! 士大夫の妻たるもの、こうでなくてはな!
○崔浩先生 思わずツッコむ
めっちゃ雷鳴らしとるやん。何のための雷やねん。
毛詩正義
https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%AF%9B%E8%A9%A9%E6%AD%A3%E7%BE%A9/%E5%8D%B7%E4%B8%80#%E3%80%8A%E6%AE%B7%E5%85%B6%E9%9D%81%E3%80%8B
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます