025「そろそろ、アタシはタイムリミットだ」
ライブの夜の空模様は、コウからすれば酷い砂嵐だった。
『砂の■星』の前奏とともに、ステージの脇から登場する。砂漠の夜空はどこまでも暗く、スポットライトの光が、宇宙の果てまで届いてしまいそうだ。
「みなさん、こんにちは」
轟くほどの歓声が、真っ黒な空に響いていく。
コウは口角を引き裂き、ダイヤモンドのような笑みでめいっぱい拳を上げた。
「さあ、干乾びるまでついてこいよーッ!」
そうしてコウは歌いだす。観客はみな砂漠の民、ステージを囲うのは廃墟の街だ。何も難しいことを考えなくても、この曲には誰もが自分を重ねられる。
シェルターを覆う半透明なドームには、絶えず金色の砂が滑っていた。じりじりと照らされる太陽の下で、人々はこの地が干乾びるその日まで耐え抜いてゆくのだろう。
そういえば、かつてユダヤの神は砂漠から生まれた。けれどもこの列島に絶対神はいない。
だからこそ必要なのだろう。
現実を受け入れるための虚構が。
あるいは、現実から逃避するための虚構が。
(きっとそろそろ、アタシはタイムリミットだ)
パーカッションのリズムに身体を揺らしながら、コウはそんな予感を感じていた。
ただ一つの分岐イベント―—そのためにコウは存在している。
終幕か、継続か。
ニシキが選ぶための分岐イベント。
その「とある選択」を暗に提示し、遂行させることこそ、コウの存在意義のすべてだった。
(といっても、もう
ステップを一つ一つ踏みながら、そんな打算を組み上げていた。
今までの四回は、コウというプログラムがまだ成熟していなかった。アイドルとしてはニシキの足元にも及ばなかったから、今日という日まで辿り着けなかった。
けれど今回ばかりはうまくいった。
「ありがとうございました! 『砂の■星』でした!」
恒星のもたらす熱量を越えて、歓声がステージを震撼させる。
こんなに人々を魅了できたのは、現在のコウがはじめてだ。
だからこそ―—今回が本当の分岐点。
ニシキが、どちらの世界を選ぶか選択する日がやってきたのだ。
(まあ、ぜんぶニシキ次第だけどね)
舞台袖では、水色の少女がスタンバイしていた。
その表情は、かつてよりもどこか力が抜けていて、コウは驚きに眉を上げる。
(なにか秘策でもあるのかな)
人気なんて時の運。だからこそ、これから先のニシキに必要なのは、勝利ではなく進化すること。星が墜落して恐竜のように滅ぶまで、進化し続けることなのだろうと思う。
しかし新曲を用意した程度では、いままでのニシキと大して変わらない。
一体、どうするつもりだろうか。
「コウ」
すれ違う瞬間声をかけられて、コウはそっと歩みを止める。
ニシキにちゃんと名前を呼ばれるのは、はじめてだ。
「今日のボクのこと……ちゃんと見ていてくださいね」
振り向けばステージライトの逆光となって、不屈の笑みが咲いていた。
どうやら心配は無用のようだ。
❅
アンデリカはパソコンの前に座り、ただそのときを待っていた。
画面に映るのは、もちろんフジ・シェルターでのライブ中継である。
コウによるパフォーマンスも終わり、そろそろニシキが登場するはずだった。
「あっ……! アンデリカ! ニシキが!! ニシキが!!」
隣で身を乗り出すクリストファー。
「あんたのせいで見えないわよ」
アンデリカは顔を歪めて、クリストファーの頭を片手で押さえつけた。
しかし、
「―—え?」
ニシキの姿を見止めた瞬間、彼女は思わず素っ頓狂な声を上げることになる。
「なんなの、これ」
「ね! ボクもびっくりした……!」
二人はモニターに釘付けになる。
ステージに現れたニシキはなぜか、十歳にも満たない少女の姿をしていたのだ。
❅
遡ること、一週間前。
まだクローンの国に滞在していたニシキは、常にクリストファーの後を付いて行動していた。
「あの……ニシキさん? どこまで俺に付いてくるんです?」
「どこまでもです」
「えええ……?」
会長クリストファーは、気まずそうに長いえりあしを指に巻き付けていた。
ここは宿泊していた施設のロビーだった。二人の他には誰もおらず、ソファに座れば窓の外にはちらほらと青空が見えていた。
「すみません。次のライブまでにどうしても、あなたのことをもっとよく知っておきたいんです。新曲は見つけられそうですけれど、それだけじゃ何か足りない気がして」
ニシキは次の新曲を、このクリストファーのために歌うと決めていた。
それならば、もっと彼のことを知るべきだ。
自分のことをそんなにも好きでいてくれる、一人のはかない人間のことを。
「この国にいる間は、なるべくあなたを近くで見ていたいのですが……。もしかして嫌だったですか?」
「い、いや……。ファンクラブのメンツから殺されないか心配なぐらい光栄だし……気が狂うほど嬉しいんですが……。その、俺にも俺のプライベートってものが……」
クリストファーは何かを隠すように身をよじる。心なしか、その顔は火照って潮紅していた。よく見ると彼は、脇に小型タブレットを携えていた。
「もしかして、そのタブレットで隠れて見たい動画でも?」
クリストファーの肩がたちまち跳ねた。
どうやら図星みたいだ。
確かに、せっかくこの国では、旧世界のネットワークに接続できるようになったのだ。クリストファーだって、隠れて視聴したいあんな動画や、こんな動画があるのかもしれない。
「わ……分かりました。じゃあボクは一度外に出ているので、その……終わったら呼んでください」
「ちょ、待って! やっぱりニシキさんも一緒に見よう!」
「へっ……!?」
ニシキはぎょっと顔を赤くする。
「大丈夫。俺だってはじめて見るからドキドキしてるけど、すごい良いって他の奴らも言ってたし!」
「え……ええと」
ニシキのハードは大混乱していた。まさかこのクリストファーが、そんな大胆なことを言ってくる人間だとは思っていなかった。ニシキはAIだから、厳密には性別というものはないのだけれど、一応少女型なのだからあまり彼のプライベートに近づきすぎるのも健全ではない。そもそもアイドルとしてアウトのはずだ。
「再生準備できました!」
「あの、やっぱボク、」
「いいから気にせず、一緒に見ましょう……! クリストファーに話題の名曲を!」
「……はい?」
ニシキは目をぱちくりと瞬かせる。
「あれ、知りませんか? れでごの曲ですよ。れでご~~♪って曲。あの曲の原典となる動画が、旧世界ネットで見つかったんです」
そのときニシキは思い出した。いつかミナトク・シェルターで出会ったクリストファーが、そんな歌を歌いながら階段を駆け上がっていたような気がする。「クリストファーの遺伝子に刻まれた曲」とも言っていた。
まさか、あの曲の動画を、旧世界ネットで見ようとしていたのか。
(はぁああ~……)
思わずへなへなと脱力するニシキ。
「な、なんでそんなに恥ずかしがったんですか……」
「だって、ニシキさん以外の音楽に浮気しているのが申し訳なくて……」
「なるほどそういうことだったんですね……。ボクはてっきり、もっとアレな感じの動画なのかと……」
「アレな感じの動画!?」
クリストファーが再び耳まで潮紅させるので、かえってニシキは口をつぐんだ。人間の情緒はやはり予測できない。
にしても隠れて見たがるとは、彼もよほど「れでごの曲」とやらが好きらしい。クリストファーがみなニシキを気に入るように、その曲もクリストファーの心に遺伝子レベルで刺さるサウンドなのだろうか。
「で……では再生しますよ」
「どうぞ」
ポチ、と画面がタッチされ、その動画は再生された。
(嘘。……これって)
ニシキはたちまち目を丸くする。
てっきりミュージックビデオなのだから、自分と同じような服装のアイドルが、ステージで歌っている動画なのだと想像していた。
けれど違う。
動画のなかに広がっていたのは、虚構、だった。
非実在の舞台で、非実在のキャラクターが、歌い、吹雪の夜を進んでゆく。その手のひらから魔法を繰り出していく。
(この歌はそもそも、物語のワンシーンだったんだ……)
ニシキはこのとき、自分の歌も虚構で―つまりは物語であったことを想い出した。
「
ただ一つの差異は、物語性。
はじめから物語を歌っていたのに、いままでそれをほとんど意識してこなかった。
けれどこの動画はどうだろう。吹雪のなかで歌う彼女(ヒロイン)は、このワンシーンのうちに変化していく。言葉はモノローグとして放たれ、旋律の連なりは、心のありようを流動化させ、彼女の変化を加速させる。失意から曙光へ。曲の最高潮を迎えた朝焼けのシーンでは、もはや歌いはじめたときの彼女とは別人だった。
「……すごい」
物語として演出された音楽は、約束され尽くしたような美しさを内包していた。
音楽も物語も、時間という見えないパッケージによって進行する。二つは元からよく似ていたのだ。どちらも時間の流れを利用した人工的な魔法で、メロディーも起承転結も、時間の経過によって記述される。
(だからこそ変化がよく映える。こんな魅せかたができる力が、ボクにもあったら……)
そう思い至ったときだった。
ニシキの脳裡に、いつかのコウとの会話が蘇る。
『―—だってニシキは、普通にやればアタシなんか簡単に圧倒できるアイドルだろう?』
コウは頻繁に、そんな不可解なことを口にしていた。
ニシキはそれがずっと、心のどこかでは気になっていたのだ。
『まったく意味が分かりません。現時点でボクに圧勝しているあなたが、どうしてボクの勝利を確信しているんですか』
『それはもちろん、知っているからだよ』
『何を』
『ニシキが持っていて、アタシには絶対マネできない能力をだよ』
「—―!」
ニシキは身体を震わせた。
ニシキにも、手のひらから繰り出すことのできる魔法なら、あった。
(そうだ)
毎日、コウにホログラムの料理を作っていたことを想いだす。
自分にあってコウにない能力―—それは、
「ありがとうクリストファーさん! 分かりました!」
動画を視聴し終えたニシキは、勢いよく立ち上がってクリストファーを振り返った。
ホログラム生成能力と、物語性―この二つが鍵なのだ。
これらを使いこなせば、いままでよりもっとずっと、クリストファーに響くパフォーマンスが可能になる。
トラックの上で泣いたあの夜から、止まっていた時間は動きはじめる。
(これからボクも、変わり続ける)
そんな一つの確信が、ずっと刺さっていたつららを溶かすような熱をもって、ニシキの胸を焦がしていた。
【200PV大感謝】虚構少女は終末ライブの夢を見るか 液体金属 @nasuo3
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。【200PV大感謝】虚構少女は終末ライブの夢を見るか の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます