応援コメント

第1話 高校3年、9月/ガールズバンドと紙飛行機」への応援コメント

  • 和希様
     
     書き出しから、一気に引き込まれます!
     生き生きとした描写に、登場人物たちが目の前に飛び出してきたような感覚を味わうことができました。人物の特徴も良く表現されていますね(^^♪
     続きが気になるのですが、今日はここまでで、明日以降またお邪魔させていただきます。楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。
    百合なので、少し不思議に感じるかもしれません。初めて百合を書きました(^_^;)。
    長いお話なので、ゆっくりお楽しみいただけたら幸いです。

  • はじめまして、えろ作家・水ぎわと申します。
    高校生ガールズバンド、いいですね!
    青春で百合かあ……。くふふふ、楽しみです。

    ところで、水ぎわも「筆致イベント」に参加しておりますが。
    ここで「一話以上で完結」の方が見つかって、ほんんとーにうれしいです。

    水ぎわは短編が不得意でして。
    なのでやはり12話で完結予定のお話になりました。
    でも企画を見ると、みんなきっちり1話で仕上げてくるんですよね。

    次回こそは1話完結を目指そうと思います!

    作者からの返信

    はじめまして。
    こちらの企画に参加させていただくのも、百合を描くのも初めてです。
    少しでもお楽しみいただけたら幸いです。

    企画参加作品、読ませていただいています。
    SFは、私にはない発想でした。

    この設定(条件)を1話で完結させることは、私にはできませんでした。
    ただ、心情の機微を細やかに表現できたので、よかったと思っています。
    今後ともよろしくお願いいたします。


  • 編集済

    きらきら…
    自分のが完成する前に、読まなきゃよかった(王国の名前を、キラキラ王国にしただけです。変えようかな…)。
    同じ企画だと、いろいろ気になりますね。
    わたしが気になるだけですが。
    完成してから、読ませてもらおうかな。

    今回の企画、悲しい話は苦手なので(死や病気が苦手なので、最初はあきらめていたのですが、あらすじが少し変化をしていたので参加しました)、
    悲しそうなのは避けているのですが、
    タグを見た感じ、大丈夫かなと思い、読ませていただいています。

    少女向けのライトノベルみたいな感じというか、少女漫画な感じというか、
    そんなイメージが浮かんでいました。
    1話から、キャラが多い気もして、
    主人公と、相手の子しか、覚えられない気もしますが、
    とても読みやすいです。
    (と書きながら、自分の作品、主人公が語るだけなので、元々1話完結の予定が、異世界の話なせいか、長くなりまして、1話が長い、キャラが多い。でも、細かいことは覚えてもらわなくていいか、と、あきらめていたりします。なんとか、2話でまとめようとしています)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    読んでいただけて嬉しいです。
    「きらきら」は使っていただいて大丈夫ですよ(^-^)。

    笑って泣ける青春物語を目指そうと思っているので、ただ悲しいだけの話にはしないつもりです。
    続きも楽しんでいただけるよう、がんばります。
    完成してからでもいいので、お時間のある時にお読みいただけたら幸いです。

    するどいですね。
    実は、昔流行ったある少女小説をイメージしていました。
    温かい女子校を描く、というのが私の裏のテーマでもあります。

    登場人物は葵、詞、美憂、双葉の四人です。
    ただ、美と双葉はそんなに出てこず、ほとんどが葵と詞のからみになります。
    「読みやすい」は私にとって最高の褒め言葉です。


  • この企画で高校生ガールズバンドとはいいですね。悲し気な手紙からはじまりも印象的で、いいですー。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    「詞」というお名前だったので、すぐに「作詞」が思い浮かびました。
    お褒めいただき、嬉しいです。
    悲しいだけの青春にならないように、二話目から少し明るくなればいいな、と思います。
    引き続き、よろしくお願いいたします。

  • とても魅力的な書き出しだと思います。詞を手紙でしか登場させないところも、演出としてgoodです。続きが楽しみですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    お褒めいただけて、とても嬉しいです。
    冒頭の手紙は悩みました。

    私自身が書き手としてつたないので、期待を裏切りそうで怖くもあります。
    精いっぱい書かせていただくので、引き続きお楽しみいただけたら幸いです。

  • 青春バンドもの、とても惹かれるジャンルなのでこれからが楽しみです(*^^*)
    過去に何があったのが、人間模様もとても気になります…!

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    「青春バンドもの」と聞いて、「けい〇ん!」を思い浮かべるか、「バン〇リ!」を思い浮かべるかで世代が分かれそうです(^_^;)。

    暗くなりすぎず、楽しさも忘れない、そんな青春を描けたらと思っています。
    引き続き、よろしくお願いいたします。

  • 大切な人がいなくなってしまって、まるで一人だけ時が止まってしまったようです。

    文化祭に向けて練習しなければいけない。今が頑張り時。頭では分かっていても、心がついていけませんね(>_<)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    葵と詞の物語を、慌てず、ゆっくり描いていきたいです。

    笑って泣ける、青春ガールズバンド物語を目指します(^-^)。
    よろしくお願いします。

  • 大事なバンドのメンバーの一人。そして、そんな言葉だけでは語れないような大切な思いが、詞との間にはあったのでしょうね。

    気持ちを切り替え前に進む。絶対必要な事ですが、かといって決して簡単にできることではなく、失ったものの存在が大きければ大きいほど、余計に難しいと思います(>_<)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    詞と葵の物語を、急がず、ゆっくり描かせていただけたらと思います。

    笑って泣ける、青春ガールズバンド物語を目指します(^-^)。
    よろしくお願いいたします。