第4話

毎日忙しく働いている皆さん、体を大事にしていますか?

自分のしたいと思うこと、取り組めていますか?

疲れてしんどくて朝スッキリ起きられないときありませんか?

休憩取れていますか?

疲れていると感じたら無理に動かなくてもいいんです

仕事でどうしても無理して動かなきゃいけないというなら仕方ないかもしれません

ただしっかり自分の体をいたわって、褒めてあげましょう?

近年の社会では働くのは当たり前でどれだけ認めてほしくても褒めてくれる人は早々いません

もし誰かが褒めてくれたとしても疲れている気持ちのままでは感謝の気持ちを感じることも素直に受け止めることもできないのです

自分の努力をしっかりわかってて心から嬉しいと思える言葉をかけてあげられるのは自分自身なんです

意地を張りたい気持ちがあるのはわかります

でも、フラフラになるくらい頑張ってる自分自身をまずは認めてみませんか?

今日私、僕はこんなに頑張ったねって優しくマッサージしてあげてください

そうすることで、少し気持ちが満たされるかもしれません

騙されたと思って一度試してみてください


貴方をわかってあげられるのは貴方自身です

貴方の人生を歩んで行くのは貴方自身です

誰かの幸せのために生きるのではなく、貴方の幸せのために生きていくって事を忘れないでください


生きることをやめようとしている人、この世界で不必要な人はいません

貴方が頑張ってるのを見てくれる人は必ずいます

周りの人が見ていなくても、貴方の中の本当の自分が貴方を見ています

泣きたいときは泣いてください

辛いときは臆さず辛いと言ってください

溜め込んだままじゃ心も体も壊れてしまいます

貴方自身を大事にしてあげてください

貴方は駄目な人じゃありません

今は動く時期じゃないだけ

今経験してることは貴方がこれから幸せになるための大事な経験なんです

辛いからと諦めることは簡単ですしそれを選択するのも貴方の自由です

でも忘れないでください

貴方がいなくなったことを悲しむ人はたくさんいるはずです

ネットにしかいないと言う人がいるかもしれません

でも画面越しに貴方と話している人、言葉を交わしている人はどんなに遠くにいても人なんです

貴方と同じ人なんです

境遇が違って、住む世界が違って、年齢も性別も違っていたとしても貴方と同じ人なんです


人を信じるのは怖いです

裏切られるかもしれない、本当はそう思ってないかもしれない

でも、よく考えて見てください

貴方が裏切られるかもしれないとかそう思ってないかもしれないって言う言葉はその人から聞いた言葉ですか?

もしその人がそう言ったなら、その人とは無理に関わる必要はありません

何か言われるのが怖い、そう考えていたらその気持ちはテレパシーになって相手に無意識に伝わっているかもしれません

大丈夫、この人はそんなこと言わないと考えながら言ってみてください

貴方が考えてた言葉と違う言葉が返ってくるかもしれませんよ?

何事も言葉にしなければ相手には伝わりません

好きも嫌いも愚痴も辛さも悲しさも楽しさも嬉しさも、貴方が伝えなければ相手に伝わることはないのです

少しだけ、自分が傷つかないことから試してみてください


自分の意識一つで、世界の見え方も景色も変わるものですよ

興味本位でやってみてください

エンジュでした

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自分のあり方 ヒペリカム @japonicasophora

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る