第3話

自分改革をする理由を2つ書きましたが、問題はそこからどうやって自分自身を見つめていけばいいのかというところです

口で自分を変えるというだけなら誰だって簡単にできることですし、私自身そう口にしてきたのは今回だけではありません

ただそう口にするたび失敗するだろうと考えていたこともあって、のんべんだらりと過ぎゆく時間に身を委ねてきました

ただ身を委ねるだけで人が変わるなら皆さん苦労しないでしょうし私もそう思っていました

ただ今回ばかりは今までのように口だけで終わりにしたくないと強く願っていました


そこで私に力を与えてくれたのはYou Tubeで投稿されている「タロットカードリーディング」という物でした

タロットカードを知っている方はどれだけいるかわかりませんし、私自身タロットカードそのものに詳しいわけではありません

私が理解している部分だけで述べるならタロットカードには78枚一組で内訳は1から10までの数札、4枚の人物札(ナイト、クイーン、キング、ページ)をスートとした4スート【剣を意味するソード(トランプで言うところのスペード)、棍棒を意味するワンド(トランプのクラブ)、聖杯を意味するカップ(トランプのハート)、金貨を意味するコイン(トランプのダイヤ、ペンタクルやディスクと表すこともある)からなる】計56枚の小アルカナと寓意画が描かれた22枚の大アルカナを元に占うのが主流であり、リーディングというのはカードの持つ意味だけでなく絵柄の雰囲気を取り入れつつ高次元(ご先祖様や守護霊様、神様、ハイヤーセルなど)からのメッセージを受け取ったり相手が考えていることを読み解いていく物であるということでしょうか

あくまで占いだったり運だったりもするので確実に当たっているというわけでもありませんし、信じるか信じないかは受け取る方次第ではあります

You Tubeに上がっている物は何択か決められているところから自分にあったものを選び引っかかった物だけ受け取るという物が主流になっています


皆さんの中には胡散臭いと思う方がいると思います

それを信じるかどうかはその人次第です

私はその中で、自分のその時の気持ちとシンクロした解答が返ってきたり、実際そこでアドバイスを受けてその通りに行動することで自分の気持ちの変化を得ることができました

私はその動画を見てから自分の気持ちの持ち方を変えることができてきました

例えば人との価値観が違うことで学生時代一人だったことや、小学生の時に受けてきた暴力から抱えているトラウマに苦しめられて来て息苦しさを感じて生きてきた私ですが、今は人と考え方や価値観が違ってそれによって争いが生まれたとしても周りと無理にわかり合う必要がないと感じることができたり、ずっと悩んでいたトラウマ対しても思い出して苦しむ時間がなくなってきたりと前向きに生きることに対して希望を持てるようになったと感じています

生きていくことに息苦しさを感じていたときに比べて深呼吸をして自然を感じたり、色んな音に耳を傾けて落ち着く時間を作れたり、人の感情に左右されにくくなってきたようにも感じています

今はまだ私も成長途中で全てにおいてがらっと変えるのは難しいですが、着実にすすめていると実感も持てています

最近では新しく資格を取るための準備をしていたり、このご時世ではありますがドライブでちょっと気分転換に遠出してみたりと私が今までしてみたいと感じていることに取り組めるようになって充実してきています

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る