かんどー。果てしなく、この発想力に満ち満ちた反射鏡の谺がフリスビーのように世界を縫い回るように願います。(長椅子でない)
高校生のガキ。気持ちの悪い音楽をビニールハウスで流されて育った野菜のような人間です。音楽も作っています。経験が生きると嬉しい。People live with…
この作品は第一話にある記号の列を解読しないと、最終話の本文を理解するのは難しいと思います。ネタバレになるので詳細は省きますが、解読方法はコメント欄を参考にすれば分かるかも。ルビの使い方も上手いで…続きを読む
「〜したい」「〜たい」これは、言語学においては希望にあたる。しかしだ。ネット、SNSには「死にたい」「自殺したい」などの多くの希望。いや、一種の絶望でもあるものが、溢れている。このような言葉…続きを読む
その詩は、文面では「希望族言語」である。その前提を頭に入れてもう一度読むと、二度どころか七度くらい楽しめそうです。設定が素晴らしすぎます。
かんなづきさんやはり天才です
もっと見る