皆嶌龍弥ではないひとの罪

 身体に響く衝撃と共に目が覚める。揺らめく視界に映るのは、狭い鋼色の床。そして、電灯の輝く天井と、鉄の壁面。身体に触れる薄い布団の感覚から、とても大柄の彼は、自分がベッドから転がり落ちたことを理解した。

 立ち上がる気力はいつも通りなかった。スクリューの振動を感じながら、士官室という扉のプレートと、横に立てかけられた絵を目に入れる。無題。白い画用紙に塗られた女性。ここにきて、何枚か描いたうちの一つだ。どうして筆を取ったのか。それは分からなかった。とんでもなく稚拙に思える絵にも、時折数億円の値が付くように、誰に否定されたとしても、そこに何かの価値があると信じることができるから。全身を覆う莫大な倦怠感のなかで、その言葉だけが何度も脳に響いたという以外は。

 顔を上げて、煤けた鉄板と向き合う。冷たい明かりが身を包む。何があったか、全て憶えている。無尽蔵の憎しみも、何もかもへの絶望も、幾重にもかさなった後悔と諦観も、絶え間ない寂しさと恐怖もいまはない。息を吐く。虚無。いつだって消えてしまいたいのに、何処へやりようもない喪失が、逃れられない身体に溶け込んで輪郭を得る。生きているということは、死ぬということのはずなのに。眩いばかりで底冷えのする空気のなかで、自分の心拍だけがやけに確かに感じられるのが嫌だった。鼓動と、スクリュー音が煩わしく響く。立ち止まっていたい。振り向いて、来た道を戻りたい。しかし、自分の命と、それを乗せたこの潜水母艦は絶え間なく前へと進んでいく。一昨日も、昨日も、今日も、きっと明日も同じだ。いつか死ぬまで、少しずつ灰色が積もる。知っていた。世界にはつらいことしかない。自分はきっと、泣くために生まれてきた。

 水上機からこの艦船に降り立った一か月前、已愛いあが説明してくれたことにはこうだ。鶴の力を持つ彼がガーネットキマイラとなって逃げだした翌日の夕方、彼女のクローン体が白い監禁施設に投入された。奇跡館計画きせきかんけいかくを乙号に移行する。音声通知と共に、麻痺毒のガスが室内に満ちていく。壁面に穴を開けて脱出できたのは、泥を取り戻したオートノミーと、『自分より小さなものに害されない』能力を持った已愛だけだった。槍のような凍結弾の対空砲火。二人は新世界方形原領域しんせかいほうけいげんりょういき東京とうきょうの空を赤く焼きながら飛び回り、討伐隊に追い立てられるまま湾岸へ降り立つと、停泊していたふねに乗り込んだ。先になかで出航準備を整えていた三名と合わせて、合計五名は、生き残るために協力し合うことを選んだ。

 ガーネットキマイラを炉心として回るタービンによって日本を離れた船は、二週間かけて太平洋を渡り、クリーチャーの熱で溶けて海溝と化したパナマ運河を通過して、北アメリカに辿り着いた。世界の果ての死の噴火が起こったのはメキシコ湾、ニュー・オリンズ沖に滞在していたときだ。榎木園已愛えきぞのいあたちは状況確認のために飛び出し、彼と別のもう一人を回収して戻った。

「あの子は、まだあそこですか」

「あぁ、あとでオレがご飯を持って行ってくるから」

 朝の館内放送があり、辿り着いた狭い科員食堂。椅子に腰をかけ、已愛と青年の話を聞きながら、大男はぼんやりと思い出す。金髪の少年、ファーガル・ムーアは無事で、自分より先に回収されていたらしい。生きていてくれることが何よりの救いだと思う反面、重くざらついた苦しさが全身を侵していくのを感じる。

 彼は、何日か前にその少年と顔を合わせていた。薄暗い発令所と科員食堂の間に置かれた小さな菜園。黄ばんだ明かりのなか、腰を丸めた影が映る。冷たい沈黙。少年は、ただ見ていた。もう二度と動くことのない座布団状の機械を抱き、光を宿さない瞳で、プラスチックの容器に育ったジャガイモの葉を見ていた。大きな気配に気づいて、顔を上げ、また植物に目を落とす。トループ薬草園。ファーガルがミネルヴァやクローシェと共に育て始めた双葉。それらを全て台無しにして、一人の少女の命さえ奪ったのは誰だったか。暗い含みを九歳の少年の瞳は持っていなかったものの、彼は言葉を発することも、それ以上近付くこともできなかった。申し訳なさによるものか、疲れによるものか、諦めによるものか。ずっとそうだ。凛々しく超然的な容姿の大男の前には、死をこいねがうう熱を失って、めしいるばかりの絶望だけがあった。

 狭い棚の下に置かれた食材にそこまでの量はない。補給がなければ持ってあと一月ひとつきだが、世界中を探しても、もうまともに食べ物がある場所など見つけられはしないだろう。自分たちを回収したことが、どれほど彼女たちの首を絞めることになるのか、彼の勝手に回る脳には分かっていた。

 いつか人肉を喰った口に、朝食となる温かいスープが注がれていく。横には、タナドーパなどの心機能補助剤も置かれている。飲まなきゃいけない薬を、ここに来てから、ずっと飲んでないんだ。そういったのは誰だったか。吐き出すことがなかった代わりに、彼は何の味も感じなかった。ただ呆然と積み上がる暖かさを腹に覚えるだけで、心配そうに自分をのぞき込む青年と已愛の二人に何を返すこともかなわなかった。朝も、昼も、夜も。ごめんなさい、と。それだけを繰り返し想っているのに、ずっと誰にも伝わらないままだ。罪に等しい罰だろうか。置き去りにされていく。全てに、独りで。

消尽励起エンプティー・バーストの展開は残り一〇回がいいところだ」

「持って二週間ですかね。それまでに色々と決めないと……。行海群ぎょうかいぐんなどのデータについてですが、ちょっと興味深いことがありまして、明後日の観測飛行で確認したいと思うんですけど」

 已愛と青年の話に、遅れてやってきた声だけで五感を奪う女性が筆談で加わる。居場所はない。科員食堂の三人から離れ、大柄の彼は亡霊のように歩き出す。辿り着いたのは、発令所の奥にある用務室。置かれた椅子に座り、白い紙に色を塗っていく。拾われて三〇日、いつもこうしている。士官室と、食堂と、この用務室の往復。空っぽな身体を抱えて、それだけで一日を済ますことを繰り返している。繰り返して、名前の分からない女性の絵をずっと描いている。いや、本当は名前なら教えてもらった。水上機でこの潜水母艦に戻った夜、描いた絵。それを見て、已愛は「湯河原ゆがわらロウズ」だといった。思い出せないと首を振ると、とても悲しそうな表情で抱き締められる。冷め切った皮膚に触れる白い腕の温かさも、ロウズという名前も、何処か他人事のように思われるばかりだった。彼女が何なのか、自分と何か関わりのある人なのか、状況を整理した已愛から教えられるまで、彼には全く分かっていなかった。

 海を往く潜水母艦。そのなかで、筆を取り、色を塗っていく。今日で画用紙は最後の一枚になっていた。女性の輪郭を描き、彩度を足す。いままで一月ひとつき、形にした姿。これが最後だと思うと、不意にいつもより塗り込んだ。

「話したいことがある」

 隣から声がした。中肉中背、古びたマントを羽織り、細い樫の杖を持ち、灰色の髪を揺らす六○代の男。アドン・ダザンクール。フランス人にしてはとても流暢な日本語を話す老人は、ほとんど自律システムによって駆動しているこの潜水母艦の艦長で、乗っている最後、七人目の人間だった。

「酸素交換のために水上に出る。ついてきたまえ」

 彼が従ったのは、船が動きを止めてからやっと一五分後だった。ふらつく身体。重い腰を上げ、一九〇センチを超える巨体を揺らしながら、ゆっくりと歩いてハッチまで向かう。老人の着込みはじめた分厚い防護服は、男には必要ない。いま、誰も彼を必要としないように、本当は艦内に張り巡らされた空気浄化設備も、浄水システムも、何も。

 甲板。パナマ運河を再び渡った先の大平洋の中心、小さな鋼の平野から見上げる空の彼方には、とんでもないものが浮かんでいた。地上三〇〇〇メートル、横凪ぎ三〇〇〇キロメートル。果てのない水平に鎮座し、煌々とした青白い光を湛えて炎上する焦熱の雲海。降り落ちる塵は、青かったはずの海面を既に墨色すみいろに染め切っている。聞いていたので知っていた。あれは、OCB生命臨死遺伝情報粒子群せいめいりんしいでんじょうほうりゅうしぐん。超巨大噴火の灰煙に乗り、形を得て移動しながら、一リットルあたり一二〇〇万ベクレルのウラン放射線を振り撒く大災害だ。紋章権能もんしょうけんのう者でないものが直下を航海することは身体の崩壊を意味する。零下五度の外気のなか、限りなく薄く毒素を含んだ空気を吸いながら、彼は老人の横に座った。死の光が静かに肌を焼く世界で、一人息を落ち着ける。

 ソウルは内乱と飢餓によって崩壊した。北京と上海は粒子群の直撃を受けて熔け落ちた。バンコクとジャカルタは丹泥種行空群たんでいしゅぎょうくうぐんの飛来で土に還った。そして大阪が周囲の赤い怪物もろとも戦術核で消滅してから四日遅れて、最後の新世界方形原領域、東京の緊急通信が途絶えた。

 あの偽物の已愛がどうしているかは分からないが、人類はほとんど滅亡したといってよかった。それは疑いなく、自分と純のあの戦いのせいだった。あらゆる幸せは焼き上げられ、希望は炭になった。黒々と変色した広大な水平。小さな涙を零しながら彼はゆっくり右を向いて、左を向いた。目を見開いて首を振る。何かを探しながら、同時に違うと否定する動き。しかし、どちらも青年には分かってしまった。この船以外に命はない。誰しもを殺したのは自分だ。

 呆然と涙が伝う頬を、突然けたたましい警告音が叩く。ゆっくりと顔を上げる。神経を研ぎ澄ませば、彼方に、命かどうか分からないものの気配がある。三つ。ああ、いつかの悍ましさだ。あの燃える雲海から、致命的な速度で迫ってくる。

「粒子群方面一八キロメートルの海上から丹泥種行海群たんでいしゅぎょうかいぐん丙型三号へいがたさんごうが突っ込んできます。直撃間近、バラスト注水は間に合いません。ただちに――」

 艦内通信が言い切られるより先に、背後のハッチが弾けるように開き、神にも似た眩い熱が飛び出した。眼下に墨色の海を臨む高度三〇〇メートル。鋼の小さな平野の中空で、蒼く羽化する巨大な蛾。超高温を纏った二対の翼は、天を粉虀ふんせいしながらすっと伸び上がると、禍々しい圧を発して唸り、風を支配する。まさしく君臨といってよかった。頭上に光輪を冠し、輝かしい明度で背後の潜水母艦の影を伸ばす超常的な女性は、自らが乱した気流に長い水色の髪をはためかせながら、続く言葉に頷いた。

「――オートノミーさん、迎撃をお願いします」

 彼女が五○○メートル前方の黒い凪に足を付けた瞬間、水面にもう一つの翼が拡がる。寄生種を生み出し、従える。超然的な女性の足元から津波にも似て伸長したつる植物のうねりが、あっという間に濡れた墨色を埋め、彼と老人を絡めとって艦に縛り付けた。迎え撃つ。天をきながら燃え立つ青と水平を鋭角に覆う緑の切っ先に、髪を掻き上げて彼方を睨む、ガーネットキマイラ、オートノミー。

 少しの静寂ののち、その激突があった。注視する視界の果てが瞬き、赤い光芒が迸る。明滅。信じられない振動と共に、爆発的な光彩がうねり、墨色の水、数十トンがまとめて蒸発する。一八キロを三〇秒。艦に向けて音の二倍の速度で襲来したシャチを、枯れ葉色の瞳が回し蹴りで海面に叩き込んだ。泥を失ってさえ、丹泥種に及びそうなほど力強かった彼女だからか、力の差は歴然だった。噎せ返る圧力の渦に咳きこみ、巻き付いた蔓に身体を支えられながら注視すれば、怪物が身を翻して残る二体の仲間の元へ戻っていくのが分かった。

 急場はどうにか免れたらしい。一つ人間らしい安堵を得た彼は、しかし、振り向いたオートノミーが右手で握っているものに心臓の止まる思いがした。いまだ落ち着きを取り戻さない墨色の時化しけに火の粉を散らすそれは、必要とあれば二撃目を加えるための武器で、彼女が所持するはずのない得物だった。燃え立つ空色の剣。自分が取り込んだらしい湯河原ロウズの力。間を置かず気付いた。いま能力が起動している。行使されていない限り、他人の能力を行使することが出来るという力が振るわれている。自分のもののはずのそれが、オートノミーによって。

「やはり、話すべきときか」

 植物が解かれても唖然としたままの大男の横で、低い声が響く。彼はその声色に、この艦にきて初めて老人に問われたことを思い出した。


 ――お前は、皆嶌龍弥みなじまりゅうやの恋人の、方倉和かたくらにぎを知っているか。

 

 知らなかった。知るわけがなかった。恋人なんていなかったからだ。あれから三〇日。老人は、奇跡館きせきかんで目覚め、湯河原ロウズを取り込んで脱出し、アメリカ西海岸を旅して、いまここに立つ彼に、一つの真相を明かした。


「ここのイチハルくんや、オオマクマチくんと同じように、お前もまた、皆嶌龍弥ではない」


 なぜなら、オートノミーは、

 方倉和が皆嶌龍弥を取り込んだガーネットキマイラだからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る