Acca's Kitchen(レシピ集)

【焼き鯖のサンドイッチ】

*材料

バゲット 1/4~1/3本

(または6枚切り食パン2枚)


塩サバフィレ 70~80g程度のもの 1枚


 レモン汁  大さじ1

 オリーブオイル 少々

 薄く剥いたレモンの皮(細く細く千切りに) 1/3~1/2個分

 コショウ 少々

 パセリのみじん切り お好みで


・コールスローサラダ

 粗めの千切りキャベツ 1枚

 粗めのみじん切り人参 好きなだけ

 みじん切り玉ねぎ 好きなだけ

 マヨネーズ 小さじ2

 プレーンヨーグルト 小さじ1

 コショウ 少々

 粒マスタード お好みで


 

トッピングは、すべてお好みで、

ケイパー、オリーブ、各種ピクルスのみじん切りなど


*作り方

1. 鯖は小骨をしっかり除去してからグリルで焼き、レモン汁、オリーブオイル、レモンの皮千切り、コショウ、パセリのみじん切りをまぶしておく。


2. バゲットは横から切り離さないように切り目を入れ、表面を水で少し濡らしてオーブントースターで2分ほど焼く。食パンの場合はトーストしておく。


3. コールスローサラダの野菜は小さじ1の塩(分量外)をよく混ぜて10分ほど置いてしんなりさせ、よくもんで水分を絞る。一度さっと水通しして塩気を洗い流し、再度よく絞ってから、マヨネーズ、プレーンヨーグルト、コショウ、粒マスタードと和える。


4. バゲットの切り目を開いてお好みでオリーブオイルを薄く塗り(すぐ食べる場合は塗らなくてもよい)、汁気を切ったサバとコールスローサラダとトッピングをはさんで出来上がり。




【アプリコットのソーダ】

*材料

 あんず 1kg

 キビ砂糖 1kg

 国産レモン1cm厚輪切り お好みで


*作り方

1. あんずはよく洗い、汚れをよくふき取って、へたが残っていればとる。フォークで適当にぷすぷす刺す


2. きれいに洗ったガラスか磁器の容器にあんずとレモンを入れ、キビ砂糖をどさっとのせて蓋をする。そして容器ごと1分上下左右に振る。


3. 滲みでてきた汁や砂糖を行き渡らせるために、思い出したら振る。全体がひたひたになったら放置してもよし。泡が出てきても気にしなくていいが、あまり気になるときはクエン酸を小さじ1くらい入れる。でも単なる気休め。ただし、アルコール臭がしたら、お子様には飲ませられない。


4. 6~8か月くらい経ったらベースシロップの出来上がり。シロップのままだとすこし癖のある匂いがするが、5~6倍希釈で炭酸水で割って飲むとおいしい。あんずは引き上げて種を抜いて加糖せずに煮詰め、ジャムにする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Guest House ACCA【レシピ付きフリー台本】 江山菰 @ladyfrankincense

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ