4章 Eden Echo

4章1話 - エピローグ

「わあっ、おかあさん! 見て見て! 桜が咲いてるの!」

「あら、本当。もうぜんぶ散ったと思っていたのに。桜の生命力ってすごいのね」

「やった! 今年まだ花見してなかったんだよな。いつものメンバー集めてやろうぜ!」

れいだけど、こういうのも異常気象のせいなのかな。そう考えるとなおに喜べないっつうか、ちょっと怖いよなあ」

「くそっ、なんで今日にかぎってスマホ家に置いてきたんだオレは」


 いっぺきの空がみえた。ついで、風にのって桜の花びらがおどった。

 がしら公園を訪れた人々の、驚き、喜びにみちた声が響く。

 暖かい春の陽光がきらきらと輝き、あらゆる色彩をきわたせる。


 自分ひとりでは決して有り得ない、かなわない、たくさんの生命であふれかえっていた。


「……カインも行ったようだな、恋人シスターを迎えに」

「ヒロが起きるまで待てばよかったのにね」

「照れくさいんだろ。そういう男だよ、あいつは」


 ぼんやりしていると、聞き慣れた声と、聞き覚えのある単語が優しく耳に転がり込む。あおけになったまま、わずかに右へ視線をやった。ナオがいる。左側をのぞけば、そちらにはシャロンがいた。


 じろぎの気配を感じたふたりが、ヒロに笑いかける。そこかしこのれつから植物が顔をのぞかせ、緑のじゅうたんとなったアスファルトに寝転がったまま、三人一緒になって笑った。


「おかえり、親友」

「おかえりなさい、ヒロ」

「……ただいま、ナオ、シャロン」


 れわたるそうきゅう

 やわらかくいろどられたしんりょくと、美しく舞いおどる桜の花。


 このはるらんまんたる世界には、死が存在する。悲しみや苦しみに終わりはない。誰かを傷付けることも、誰かに傷付けられることも、どれほどの努力や願いがあろうとのものとしてつづける。


 ただひとつ例外があるとするなら、それは心を得てしまった〈神々の門〉だろう。ゆいいつ〝バベル〟だけが死を追放し、悲しみも苦しみも、争いさえ存在しない夢のなかに、人々をいざなうことができたのだ。


 それは世界再構築という名をした精神汚染。楽園の名をかんする地獄。


 ゆえに〝ヒロ〟は望まない。

 誰かを傷付けてでも、生きていく。

 誰かに傷付けられても、前に進みつづける。

 皆守紘として生きていくことをやめたりしない。


 楽園を追放してでも。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

楽園追放Ⅰ 僕の儚くも浅ましきイデア 高坂悠貴 @sinshockjack

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ