2022年5月25日 18:27
第70話 利己的な遺伝子へのコメント
DNAとか、難しい話は理系の話が苦手なので良く分からないのですが、遺伝子を運ぶ船である肉体にはそれまでに培った記憶や経験が眠っている可能性がある……かもしれないということですね。 学生時代になぜか、英語の先生が現代に生きる人々もかつて、生きていた古代人が体の中に云々という難しい話をしていた気がします。 転生、時間逆行だけではなく、パラレルという要素まで含まれていたんですね🤔 龍馬もやる気十分で歴史に抗うことになりましたが、果たして大河に一石を投じることになるのか。 それとも大河はやはり、大河だったのか、気になります!
作者からの返信
細かい所まで熟読頂き、ありがとうございます! 大流行の転生ものですが、原因不明というのが嫌で、何とか理論付けしたいと思っていました。 少し難解になりましたが、これからもどうかお付き合いください♪
@neko-no-ana 2022年5月25日 23:15
2022年5月7日 18:24
第69話 再会へのコメント
前世の記憶を思い出した時に融合した方がいいのか、それとも鉄造とサンドラのように分離して、独立した人格の方がいいのか。 どちらも慣れるまでは混乱しそうなのは確かですよね。 前世の記憶がある子供達という海外ドキュメンタリーで前世での死んだ時や戦争などの辛い記憶が影響して、悪夢で夜に暴れるなどの症状が出ていました。 現在の自分が誰で過去にそういう人間がいたのだと前世と折り合いを付けていくことで改善するので記憶に引き摺られるという意味では龍馬の方が幾分、楽なのかもしれません。 でも、謎が増えましたね。 もしかして、サンジェルマンが死んだ=龍馬の記憶が戻ったとか!? でも、一年間の開きがあるから、謎がまた増えてしまいました(´・ω・`)
くろいゆき様 いつもコメントをありがとうございます! 自分的には、転生には何らかの理由と原因があるべきと思っていまして、 自分なりに理論付けをしたいと思っていました。 次回は龍馬の口からそれを語らせたいと思っています。 そして、なぜ鉄造と龍馬の現象が違うのかも。 どうぞ、お楽しみに!
@neko-no-ana 2022年5月8日 21:58
2022年5月6日 18:20
第68話 奇跡へのコメント
サンジェルマンの正体が坂本龍馬だったんですね。 それらしい伏線はあったものの本当に龍馬とは熱い展開です。 しかし、これで死んだはずの龍馬がなぜ? という新たな謎の発生ですね。 オスカ〇に龍馬、マリー・アントワネットですからね。 夢の競演ですからね((´∀`*))
この物語ですが、 最初のアイデアは坂本龍馬が過去に転生して マリー・アントワネットを救出に行くというものでした。 それに枝葉が付いて今があるのですが、 ようやく本題に入ったという感じです。 最後までよろしくお願いいたします♪
@neko-no-ana 2022年5月6日 23:06
2022年3月27日 16:09
第67話 運命の歯車へのコメント
ルイ十六世は亡国の王扱いにされているせいか、あまり有能な方として描かれていないのでガタイのいい巨漢の十六世にサンドラでなくてもひえ!?となりました。 そういえば、あの御方の趣味は狩猟と錠前作りでしたよね。 確かに決断力に乏しいところはあったようですが、暗君ではなく、時代が時代なら名君と称えられた可能性もありますよね。 しかし、ここでちらつくサン・ジェルマンの影……敵ではないのに謎が深まりましたね!
さすが、くろいゆき様。フランスの歴史にお詳しい! 僕の若い頃のルイ16世のイメージは、あの「昭和の名作」に描かれた優しいが頼りない王というイメージでした。 その後、色々調べていくうちに、この作品のようなイメージに変わっていきました。 僕のイメージするルイ16世をお楽しみください!
@neko-no-ana 2022年3月27日 22:17
2022年3月25日 6:42
龍馬登場ですか。 にぎやかになってきて、この先が楽しみです。
ありがとうございます♪ ラストは決まっているので、 上手く着陸したいですね。
@neko-no-ana 2022年3月25日 22:48
2022年3月3日 18:29
第62話 帰ってきた侍へのコメント
あの時代の貴婦人のドレスのスカート部分がテントみたいなのはそのまま、お手洗いを出来るようにでしたっけ。 それでヴェルサイユの中庭は皆さんが用を足すのでとても、臭かったとか……。 お侍さんはお嬢が怒髪天を衝くと現れるんですね。 穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚める的な何かのようでオラ、ワクワクしてきたぞ!?ですね。 ここから、いよいよ救出計画も本番というところでしょうか。
くろいゆき様 応援コメントありがとうございます♪ トイレでもですが、この時代のフランスのお風呂事情もビックリですよね。 めったに入らないので体臭が酷く、おかげで香水が発達した訳ですが(笑) 怒ると侍にチェンジする設定は、私的には『イナズマン』をイメージしております。 昭和40年台のヒーローです。歳がバレますな。
@neko-no-ana 2022年3月4日 19:40
2022年2月18日 18:24
第61話 マルシェでの出来事へのコメント
最近はヴェルサイユ宮殿だけど、アレではベルサイユ。 ヅカでもずっと上演されてますよね。 近年、BSでも放送されていて、おや懐かしい!と思う世代です。 この時代のパリは花の都なんて、きれいな二つ名とは裏腹に臭い街で有名でしたっけ。 下水を道に捨てていたなんて、話もありましたよね。 興味深い街並みの風景が描かれていて、時代が感じられました。 そして、お侍さんもついに戻ってきてくれたようですね!
名作ですよねぇ♪ あの作品の本当の凄さがわかったのは、 最近のように思います。 臭いといえば、ヴェルサイユ宮殿内も 相当臭かったとか(笑)
@neko-no-ana 2022年2月18日 22:05
2022年2月11日 23:27
鉄造が帰ってきて、無事が分かったので。ひとまず安心致しました(*ˊᵕˋ*)
yomuaya様 いつも応援ありがとうございます! これからサンドラと鉄造がどうやって危機を乗り越えるか、 お楽しみください♪
@neko-no-ana 2022年2月12日 22:17
2022年2月11日 22:51
すぐに帰ってしまったけど、とりあえず鉄造が帰ってきてほっとしました。
いぬたぬ様 早速のコメント、ありがとうございました! これから徐々に鉄造の活躍が始まりますので、 お楽しみください♪
@neko-no-ana 2022年2月12日 22:13
2022年1月28日 13:33
第60話 謎の男へのコメント
サンジェルマンと試合をした男装の近衛士官はまさか、男装の麗人で剣の達人のあの人でしょうか!? あの人も確か、バスティーユ襲撃に参加して、命を落としていたような……サンドラの救出作戦が上手くいけば、あの人の運命も変わるのかな。
おや? くろいゆき様、もしかして私と同世代でしょうか? まさか、このナゾナゾが解る方がいるとは……。 モデルはそのまさかでございますよ。 今後の展開にご期待ください! ああ、ヴェルサイユをわざわざベルサイユと表記している時点でバレバレでしたね。
@neko-no-ana 2022年1月28日 22:11
2022年1月3日 16:51
第56話 波乱の船出へのコメント
更新ありがとうございます 第一部完結おつかれさまです 今年もよろしくお願いいたします。 フランス革命編楽しみしています。
いぬたぬ様 今回もお読みいただき、ありがとうございます! フランス革命編も頑張りまっス! 開始までしばらくお待ちください。 今年もよろしくお願いいたします。
@neko-no-ana 2022年1月3日 22:12
2021年5月8日 13:45
第44話 死刑執行へのコメント
ひえー(笑)
ガンバ.リー.ヨル様 今回もお読み頂き、ありがとうございました。 さて、何回か書かせて頂きましたが、 自費出版の道を模索したのですが費用的な面で断念した所です。 そこで、自分が何をしたいのか考えてみると、 自分の物語に映像に近付ける為の挿絵を付けたいのだと気付きました。 そこで、今後はカクヨムから、 挿絵が可能なノベルアッププラスへの移行を予定しています。 その都度カクヨム上でのアナウンスは致しますので、 今後共よろしくお願いいたします。
@neko-no-ana 2021年5月9日 21:26
2021年4月9日 8:39
第42話 純愛への道程へのコメント
セリーヌってだれでしたっけ?(スットボケ) いやぁ、なんてゆーか、綺麗事だけじゃないリアルさが流石です!エロスペシャリスト師匠!(スットボケ)
登場人物が増え過ぎですかねえ…… 少し考えないと。。。
@neko-no-ana 2021年4月9日 22:49
2021年4月2日 14:52
第41話 辻村ヌンチャクへのコメント
まあ、男性目線すぎるところが随所に見られますが…男のロマンを木端微塵にするわけにもいかないので(笑) サラッと流します(笑) お話は面白いし、格闘シーンはさすがであります!
いつもご愛読頂きありがとうございますm(_ _)m 辻村ヌンチャクは沖縄の那覇近く、 今はソープ街となっている辻村に実在していた護身術だそうです。 いつか小説内に登場させようと思っていました。
@neko-no-ana 2021年4月2日 22:32
2021年3月25日 2:38
第39話 愛と信仰の騎士へのコメント
いや、あの、兄上〜最後のセリフそれ?
えへへ、次回からアクション祭りですよ。 お楽しみに♪
@neko-no-ana 2021年3月25日 22:31
2021年3月6日 1:43
第37話 狂宴へのコメント
あーねー(笑) 気合入っちゃってますなぁ(笑) このシーンは必要悪なんですね?そうですね?(笑) あ、「もとろんです。」→「もちろんです。」修整ヨロシク。 他にもあったよーლ(^o^ლ)
ご指摘ありがとうございます。 ドトールにはこれからサンドラに こっぴどくヤラレてもらわないといけないので、 心底変態の悪党でいてもらわないといけないのですよ。 その為のムムムでございます。ムムム……
@neko-no-ana 2021年3月6日 23:45
2021年2月26日 22:52 編集済
第36話 悪魔との対峙へのコメント
サンドラ安定のかっこよき(~ ̄³ ̄)~ しかーし修整よろしく 「遅くならなるし」 あ、龍馬はいいことゆーよね♡(> ਊ <)♡
毎度ご愛読ありがとうございます! 早急に修正いたします。
@neko-no-ana 2021年2月27日 22:55
2021年2月18日 20:16
第35話 落とし穴へのコメント
一筋縄ではいかないっちゅーことですな(⑉⊙ȏ⊙) がんばれー!
ありがとうございます! 応援よろしくお願いします。
@neko-no-ana 2021年2月18日 21:55
2021年2月11日 15:12
第34話 サンドラの逆襲へのコメント
か、ん、ぺ、き! すんばらしい〜
恐縮です!! よろしくお願いいたします。
@neko-no-ana 2021年2月11日 22:23
2021年2月5日 20:26
第33話 白き騎士団の襲来へのコメント
まずは、早めに修整よろしく「オーロッパ人口」 しかし未だかつてない悪役令嬢だよね〜! 目指せ!書籍化!
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m 書籍化できたらなあぁぁ。 しばらく生活の心配が無くなるかなあぁ。
@neko-no-ana 2021年2月5日 21:21
2021年1月29日 9:04
第32話 煉獄の門へのコメント
はい!面白い! 煉獄…(´∀`*)ウフフ あ、自身→自信 ですな😁
今回もありがとうございます。 しばらくエロは無いので、 安心してお楽しみください!
@neko-no-ana 2021年1月29日 21:55
2021年1月23日 7:08
第31話 重なり合う思いへのコメント
なんなんだろうか(笑) 相変わらずエロス満載なのに それを忘れさせるサンドラの脱力感(笑) もっと皆読んでみたら良いのに…戦闘シーンの描写なんて すごく読まれてる話よりうまいと思うんだけどなぁ。
ありがとうございます(涙 できる限りガンバります!
@neko-no-ana 2021年1月23日 22:49
2021年1月17日 11:33 編集済
第30話 妖精の涙へのコメント
「サンドアは興奮で上ずった声で言った。」 もしもし、興奮しすぎてやらかしてますよ(笑) サンドアって誰よ(笑) それにしても イキイキしてますなぁ✨ ‥妖精の涙💧って(笑) しかし、モノホンのサンドラの成長著しい〜
ああ、今回も読んで頂き、ありがとうございますm(_ _)m ガンバさんのコメントを励みにガンバります! ご指摘ありがとうございました。
@neko-no-ana 2021年1月18日 22:24
2021年1月9日 0:48
第29話 修羅の刻へのコメント
「オカマハホッタノカ」 ‥ちょいちょいちょい(笑)
誠に恐縮ですm(_ _)m どうぞ暖かい眼で見守ってくださいね♪
@neko-no-ana 2021年1月10日 22:12
2020年12月26日 20:38
第28話 エッジ参上へのコメント
まぁた(笑) せっかくのイケメンすらも(笑)ギュンって(笑) しかしまあ本当に面白くってよ(笑)
男なら誰でも経験するであろう、 あのギュンとする感覚を詩的に表現しました。 先日も赤信号で突っ込んできた車に轢かれそうになった時、 その感覚を体感する事ができました。
@neko-no-ana 2020年12月26日 23:17
2020年12月11日 23:20
第2話 悪役令嬢へのコメント
令嬢に侍魂が宿るとかいいですね。 しかも幕末とか、もう命懸けの心に真剣を宿す様なキャラクター。キャラが広がっていきそうですね。
あのΣ(・□・;)初めまして! コメントありがとうございます。 お時間のある時にはよろしくお願いいたします。
@neko-no-ana 2020年12月14日 21:10
2020年12月7日 0:47 編集済
第25話 ラ・ムールへのコメント
「セイサ様、ご自分でそんな事をなさ… セイサって誰さ? 今回は必要悪ならぬ必要エロかな(笑) それと 「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」 が元ネタだと思うんだけど、わかりやすく「座って」にしたんだよね(◕દ◕)
誤字のご指摘、誠にありがとうございますm(_ _)m 最近、老眼が(以下いつもと同文) エロはねえ、セイラ王子は自分が一番好きなキャラで、 恥ずかしい目に合っていると、つい興奮しちゃうんですよ。 自分が…… 「座って」は、ジャンが座ったまま眠っていたので、 ゼブラが間違えて言ってしまった言葉です。 第20話でサンドラはちゃんと「起きて」と言っています。
@neko-no-ana 2020年12月7日 22:36
2020年11月29日 23:57
第24話 未来からの転生へのコメント
どんな風に広げるのか楽しみにしてました。まさかのアントワネット!!「面白くってよ」(笑)
幕末からスタートして悪役令嬢、そしてフランス革命に繋げるのが構想でした。 幕末の剣士が悪役令嬢に転生し、皇太子妃としてフランス革命で暴徒と闘う! 今のところ予定通りですが、実はこれから先はまだ決まっていません(笑)
@neko-no-ana 2020年12月1日 22:14
2020年11月21日 7:59
第23話 衝撃のバスティーユへのコメント
面白い!
恐縮すっス!
@neko-no-ana 2020年11月21日 21:23
2020年10月25日 16:27
第18話 二人の踊り子へのコメント
なるほろなるほろ ならではの取り調べですな😁
さて、日本式の取り調べ、 どうなるかこうご期待!!!
@neko-no-ana 2020年10月25日 21:14
2020年10月21日 9:33
第17話 VS暗殺者へのコメント
アクションシーンもうまいよね〜(笑) 動きが見えますがな〜
ありがとうございます! 若い頃、カンフー映画とかヒーロー番組のスタッフやってたのが活きてますかね~
@neko-no-ana 2020年10月21日 22:30
2020年10月17日 8:34
第16話 ラストダンスはあなたとへのコメント
うーん、感想で書いちゃって邪魔するわけにはいかないから私的な希望は書かないけど、小さくまとめないでとか言ってたけどこうなると悩ましいとこですな😅良い意味で
自分の場合、最初に最後まで筋を大体考えまして、 起承転結でいうと現在は承であります。 次回から転が始まり、 激しいアクションが始まるのですが、 あんまり脱線しないよう気を付けますです。
@neko-no-ana 2020年10月17日 22:16
2020年10月15日 0:03
第15話 婚約の儀へのコメント
成長しました!モノホンのサンドラちゃん(笑) しかしサンドラ父ちゃんアホすぎてウケる。
愛すべき父ちゃんです(笑
@neko-no-ana 2020年10月16日 23:34
2020年10月10日 21:11 編集済
第14話 サンドラ、再びへのコメント
ケイタイ壊れまして戻れず…ワタシよワタシ… 機種変です…
まあ、大変! 修理できそうですかあ?
@neko-no-ana 2020年10月11日 17:40
2020年10月9日 18:51
はい、まずは間違い(笑) 「大げざ」→「大げさ」 感想は、 そうきたかー☺️ 本人くるのかー☺️ 面白い‼️
最近は老眼が進んでしまい…… 辛いス(涙
@neko-no-ana 2020年10月10日 00:07
2020年9月30日 23:27
第12話 サンドラの告白へのコメント
…ケイン王子と同じ事を、(サンドラ)も考えていた… (シルビア)じゃ? …しっかり読んでますぞ☺️
間違い修正しました。 しっかり読み込んで頂いて感激です!!!
@neko-no-ana 2020年10月1日 22:56
2020年9月24日 18:23
第11話 セイラ王子の戸惑いへのコメント
貴様やりやがったな(笑)
純愛ですから。純愛。
@neko-no-ana 2020年9月24日 22:17
2020年9月19日 22:37
第10話 五対一の激闘へのコメント
おぉぅ(笑) まーじーかー(笑) オラ ワクワク すっぞ(笑) ヤラレタ~
ありがとうございます! これからもワクワクさせますぜ!
@neko-no-ana 2020年9月19日 23:01
2020年9月9日 14:22
第8話 ケイン王子の告白へのコメント
あらあら雲行きがあやしくなってまいりました(笑) でも他の転生ものとは違う感も出てまいりました🍀
デビット・キャラダインの「燃えよカンフー」 みたいな話にしたいんスよ!!!
@neko-no-ana 2020年9月10日 21:52
2020年9月4日 19:48
第7話 サンドラの木剣へのコメント
面白いっすよ。 大人の良い部分が良い味付けになってますなぁ。 お子ちゃまの転生ものとは違うのですよ✨って感じ。 エロに走りそうな気配もチラホラですが(笑)
エロは節度を持ってスよ((笑))
@neko-no-ana 2020年9月4日 22:28
2020年8月27日 0:21
第6話 剣術試合へのコメント
良いよ良いよ✨書籍化イケる!エロに走りすぎないことを祈る(笑)
厳しく自己を戒めます(笑
@neko-no-ana 2020年8月27日 21:11
2020年8月27日 0:15
第5話 王立貴族学園へのコメント
面白いよー あ、サンドラがサントラになってますぞえ。
ありがとうございます! 間違い修正しておきます。
@neko-no-ana 2020年8月27日 21:10
2020年8月16日 23:44
第4話 嵐の予感へのコメント
なかなか他とは一線を画す令嬢ではないですか✨楽しみ❗
作者も老骨に鞭打っておりますぞ!
@neko-no-ana 2020年8月18日 22:20
2020年8月8日 1:44
第3話 前世覚醒へのコメント
イザベラ~?サンドラ~? なかなか興味深いっす😁
失礼しましたm(_ _)m 変換ミスを修正しました。 正しくはサンドラです。
@neko-no-ana 2020年8月10日 13:26
2020年8月1日 2:48
ざんしーん✨ 斬新ですわ(笑)
ありがとうございます! よろしくお願いします。
@neko-no-ana 2020年8月2日 13:15
くろいゆき
第70話 利己的な遺伝子へのコメント
DNAとか、難しい話は理系の話が苦手なので良く分からないのですが、遺伝子を運ぶ船である肉体にはそれまでに培った記憶や経験が眠っている可能性がある……かもしれないということですね。
学生時代になぜか、英語の先生が現代に生きる人々もかつて、生きていた古代人が体の中に云々という難しい話をしていた気がします。
転生、時間逆行だけではなく、パラレルという要素まで含まれていたんですね🤔
龍馬もやる気十分で歴史に抗うことになりましたが、果たして大河に一石を投じることになるのか。
それとも大河はやはり、大河だったのか、気になります!
くろいゆき
第69話 再会へのコメント
前世の記憶を思い出した時に融合した方がいいのか、それとも鉄造とサンドラのように分離して、独立した人格の方がいいのか。
どちらも慣れるまでは混乱しそうなのは確かですよね。
前世の記憶がある子供達という海外ドキュメンタリーで前世での死んだ時や戦争などの辛い記憶が影響して、悪夢で夜に暴れるなどの症状が出ていました。
現在の自分が誰で過去にそういう人間がいたのだと前世と折り合いを付けていくことで改善するので記憶に引き摺られるという意味では龍馬の方が幾分、楽なのかもしれません。
でも、謎が増えましたね。
もしかして、サンジェルマンが死んだ=龍馬の記憶が戻ったとか!?
でも、一年間の開きがあるから、謎がまた増えてしまいました(´・ω・`)
くろいゆき
第68話 奇跡へのコメント
サンジェルマンの正体が坂本龍馬だったんですね。
それらしい伏線はあったものの本当に龍馬とは熱い展開です。
しかし、これで死んだはずの龍馬がなぜ? という新たな謎の発生ですね。
オスカ〇に龍馬、マリー・アントワネットですからね。
夢の競演ですからね((´∀`*))
くろいゆき
第67話 運命の歯車へのコメント
ルイ十六世は亡国の王扱いにされているせいか、あまり有能な方として描かれていないのでガタイのいい巨漢の十六世にサンドラでなくてもひえ!?となりました。
そういえば、あの御方の趣味は狩猟と錠前作りでしたよね。
確かに決断力に乏しいところはあったようですが、暗君ではなく、時代が時代なら名君と称えられた可能性もありますよね。
しかし、ここでちらつくサン・ジェルマンの影……敵ではないのに謎が深まりましたね!
いぬたぬ
第68話 奇跡へのコメント
龍馬登場ですか。
にぎやかになってきて、この先が楽しみです。
くろいゆき
第62話 帰ってきた侍へのコメント
あの時代の貴婦人のドレスのスカート部分がテントみたいなのはそのまま、お手洗いを出来るようにでしたっけ。
それでヴェルサイユの中庭は皆さんが用を足すのでとても、臭かったとか……。
お侍さんはお嬢が怒髪天を衝くと現れるんですね。
穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚める的な何かのようでオラ、ワクワクしてきたぞ!?ですね。
ここから、いよいよ救出計画も本番というところでしょうか。
くろいゆき
第61話 マルシェでの出来事へのコメント
最近はヴェルサイユ宮殿だけど、アレではベルサイユ。
ヅカでもずっと上演されてますよね。
近年、BSでも放送されていて、おや懐かしい!と思う世代です。
この時代のパリは花の都なんて、きれいな二つ名とは裏腹に臭い街で有名でしたっけ。
下水を道に捨てていたなんて、話もありましたよね。
興味深い街並みの風景が描かれていて、時代が感じられました。
そして、お侍さんもついに戻ってきてくれたようですね!
@yomuaya
第62話 帰ってきた侍へのコメント
鉄造が帰ってきて、無事が分かったので。ひとまず安心致しました(*ˊᵕˋ*)
いぬたぬ
第62話 帰ってきた侍へのコメント
すぐに帰ってしまったけど、とりあえず鉄造が帰ってきてほっとしました。
くろいゆき
第60話 謎の男へのコメント
サンジェルマンと試合をした男装の近衛士官はまさか、男装の麗人で剣の達人のあの人でしょうか!?
あの人も確か、バスティーユ襲撃に参加して、命を落としていたような……サンドラの救出作戦が上手くいけば、あの人の運命も変わるのかな。
いぬたぬ
第56話 波乱の船出へのコメント
更新ありがとうございます
第一部完結おつかれさまです
今年もよろしくお願いいたします。
フランス革命編楽しみしています。
ガンバ.リー.ヨル
第44話 死刑執行へのコメント
ひえー(笑)
ガンバ.リー.ヨル
第42話 純愛への道程へのコメント
セリーヌってだれでしたっけ?(スットボケ)
いやぁ、なんてゆーか、綺麗事だけじゃないリアルさが流石です!エロスペシャリスト師匠!(スットボケ)
ガンバ.リー.ヨル
第41話 辻村ヌンチャクへのコメント
まあ、男性目線すぎるところが随所に見られますが…男のロマンを木端微塵にするわけにもいかないので(笑)
サラッと流します(笑)
お話は面白いし、格闘シーンはさすがであります!
ガンバ.リー.ヨル
第39話 愛と信仰の騎士へのコメント
いや、あの、兄上〜最後のセリフそれ?
ガンバ.リー.ヨル
第37話 狂宴へのコメント
あーねー(笑)
気合入っちゃってますなぁ(笑)
このシーンは必要悪なんですね?そうですね?(笑)
あ、「もとろんです。」→「もちろんです。」修整ヨロシク。
他にもあったよーლ(^o^ლ)
ガンバ.リー.ヨル
第36話 悪魔との対峙へのコメント
サンドラ安定のかっこよき(~ ̄³ ̄)~
しかーし修整よろしく
「遅くならなるし」
あ、龍馬はいいことゆーよね♡(> ਊ <)♡
ガンバ.リー.ヨル
第35話 落とし穴へのコメント
一筋縄ではいかないっちゅーことですな(⑉⊙ȏ⊙)
がんばれー!
ガンバ.リー.ヨル
第34話 サンドラの逆襲へのコメント
か、ん、ぺ、き!
すんばらしい〜
ガンバ.リー.ヨル
第33話 白き騎士団の襲来へのコメント
まずは、早めに修整よろしく「オーロッパ人口」
しかし未だかつてない悪役令嬢だよね〜!
目指せ!書籍化!
ガンバ.リー.ヨル
第32話 煉獄の門へのコメント
はい!面白い!
煉獄…(´∀`*)ウフフ
あ、自身→自信
ですな😁
ガンバ.リー.ヨル
第31話 重なり合う思いへのコメント
なんなんだろうか(笑)
相変わらずエロス満載なのに
それを忘れさせるサンドラの脱力感(笑)
もっと皆読んでみたら良いのに…戦闘シーンの描写なんて
すごく読まれてる話よりうまいと思うんだけどなぁ。
ガンバ.リー.ヨル
第30話 妖精の涙へのコメント
「サンドアは興奮で上ずった声で言った。」
もしもし、興奮しすぎてやらかしてますよ(笑)
サンドアって誰よ(笑)
それにしても
イキイキしてますなぁ✨
‥妖精の涙💧って(笑)
しかし、モノホンのサンドラの成長著しい〜
ガンバ.リー.ヨル
第29話 修羅の刻へのコメント
「オカマハホッタノカ」
‥ちょいちょいちょい(笑)
ガンバ.リー.ヨル
第28話 エッジ参上へのコメント
まぁた(笑)
せっかくのイケメンすらも(笑)ギュンって(笑)
しかしまあ本当に面白くってよ(笑)
碧井いつき
第2話 悪役令嬢へのコメント
令嬢に侍魂が宿るとかいいですね。
しかも幕末とか、もう命懸けの心に真剣を宿す様なキャラクター。キャラが広がっていきそうですね。
ガンバ.リー.ヨル
第25話 ラ・ムールへのコメント
「セイサ様、ご自分でそんな事をなさ…
セイサって誰さ?
今回は必要悪ならぬ必要エロかな(笑)
それと
「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」
が元ネタだと思うんだけど、わかりやすく「座って」にしたんだよね(◕દ◕)
ガンバ.リー.ヨル
第24話 未来からの転生へのコメント
どんな風に広げるのか楽しみにしてました。まさかのアントワネット!!「面白くってよ」(笑)
ガンバ.リー.ヨル
第23話 衝撃のバスティーユへのコメント
面白い!
ガンバ.リー.ヨル
第18話 二人の踊り子へのコメント
なるほろなるほろ
ならではの取り調べですな😁
ガンバ.リー.ヨル
第17話 VS暗殺者へのコメント
アクションシーンもうまいよね〜(笑)
動きが見えますがな〜
ガンバ.リー.ヨル
第16話 ラストダンスはあなたとへのコメント
うーん、感想で書いちゃって邪魔するわけにはいかないから私的な希望は書かないけど、小さくまとめないでとか言ってたけどこうなると悩ましいとこですな😅良い意味で
ガンバ.リー.ヨル
第15話 婚約の儀へのコメント
成長しました!モノホンのサンドラちゃん(笑)
しかしサンドラ父ちゃんアホすぎてウケる。
ガンバ.リー.ヨル
第14話 サンドラ、再びへのコメント
ケイタイ壊れまして戻れず…ワタシよワタシ…
機種変です…
ガンバ・リー・ヨル
第14話 サンドラ、再びへのコメント
はい、まずは間違い(笑)
「大げざ」→「大げさ」
感想は、
そうきたかー☺️
本人くるのかー☺️
面白い‼️
ガンバ・リー・ヨル
第12話 サンドラの告白へのコメント
…ケイン王子と同じ事を、(サンドラ)も考えていた…
(シルビア)じゃ?
…しっかり読んでますぞ☺️
ガンバ・リー・ヨル
第11話 セイラ王子の戸惑いへのコメント
貴様やりやがったな(笑)
ガンバ・リー・ヨル
第10話 五対一の激闘へのコメント
おぉぅ(笑)
まーじーかー(笑)
オラ ワクワク すっぞ(笑)
ヤラレタ~
ガンバ・リー・ヨル
第8話 ケイン王子の告白へのコメント
あらあら雲行きがあやしくなってまいりました(笑)
でも他の転生ものとは違う感も出てまいりました🍀
ガンバ・リー・ヨル
第7話 サンドラの木剣へのコメント
面白いっすよ。
大人の良い部分が良い味付けになってますなぁ。
お子ちゃまの転生ものとは違うのですよ✨って感じ。
エロに走りそうな気配もチラホラですが(笑)
ガンバ・リー・ヨル
第6話 剣術試合へのコメント
良いよ良いよ✨書籍化イケる!エロに走りすぎないことを祈る(笑)
ガンバ・リー・ヨル
第5話 王立貴族学園へのコメント
面白いよー
あ、サンドラがサントラになってますぞえ。
ガンバ・リー・ヨル
第4話 嵐の予感へのコメント
なかなか他とは一線を画す令嬢ではないですか✨楽しみ❗
ガンバ・リー・ヨル
第3話 前世覚醒へのコメント
イザベラ~?サンドラ~?
なかなか興味深いっす😁
ガンバ・リー・ヨル
第2話 悪役令嬢へのコメント
ざんしーん✨
斬新ですわ(笑)