応援コメント

市町村の歌、知っていますかー?」への応援コメント

  • 私のとこのセバスも今年中学一年生。お互いにおめでとうございます(●´ϖ`●)

    なのに、初日から遅刻寸前。言い訳ばっかと反抗期的な、まだまだ小学生気分がぬけてないみたいで。

    富山王国の県歌なら、見たときに、こんなのあったんだと驚いたもんですが、村とかにもあるんですかね、今度探してみよう(≧∀≦)

    作者からの返信

    ともはっとさん

    いつもありがとうございます。
    そうでしたね! ともはっとさんのところも本当におめでとうございます。子どもさんはもちろんですが、親が褒められてもいいですよね。親、頑張った。ここまでよく育てた! って思います。

    小学校の入学は、本人も大きな環境の変化で緊張していましたが、小学校から中学校って、なんだか緊張感ないですよね~。我が家もひどいもんです。気持ちはそのままですね。だらーっとしていて「ぞうきん忘れた」「朝読の本忘れた—」です。どこも同じでしょうか笑

    結構いい曲が埋もれているのではないかと思うんです。
    そういうサイトあるといいのになー。自治体によっては、HPに音源載せているところもあるんですが、小さいとローカル過ぎてないかも知れませんね。私も探してみようと思います♪

  • 市町村歌なんてあるんですね。知りませんでしたーー!
    でも調べたら、私が住む市にもありました。
    聞いたこと無いけど、何かの行事の際には流れたりしてるのかな?
    市の鳥は知ってたんだけどな~

    アメさまの市町村の歌が気になります(笑)

    作者からの返信

    ふゆさん

    いつもありがとうございます。お返事遅くなりました。
    そうなんですよ。あちこちに存在するんです。で、なにかの記念式典とかで歌われたり、演奏されたりするんですけれども。
    ふゆさんの市にもありましたか?
    行政が、それを上手く使っているところでは、広まりますけれども、ほったらかしだと市民はわかりませんよね。
    我が市では、比較的新しいので、公共施設で昼休み前に流れたり、地域の放送で、17時を知らせる合図で流れたり。学校では、式典でも歌われています。市民にはCDも配られました。ただ、年数が経つと、忘れさられていくのでしょうね。
    素敵な曲も多いと思うんです。なんだか埋もれてしまうのは残念です。

    そうそう、雨さんのところの歌、気になりますよね。「うわ」って何なんだろう笑?

  • 入学おめでとうごさいます。
    子どもはともかく、親はうれしいですよね~。

    市の歌、県の歌があるのかどうか、兵庫県歌についてググッてみると……

    >「兵庫県民歌」(ひょうごけんみんか)は、1947年(昭和22年)に日本国憲法の公布を記念して兵庫県が制定した県民歌である。ただし、制定主体の兵庫県は2014年(平成26年)まで「兵庫県民歌」の存在はもとより、過去にこの「兵庫県民歌」を制定した事実をも否定し続けていた。(ウィキペディアより)

    知らないはずですよね~。なかったことになってたんだもの(苦笑)

    作者からの返信

    藤光さん

    いつもありがとうございます。お返事遅くなりました。
    ありがとうございます。無事に中学に行ってくれました~。ここからがまた大変なんでしょうね。

    ええ、兵庫県は否定しちゃったんですか笑
    酷いですね~。県民税で作ったんでしょう? それ否定しちゃうって、そんなにひどい曲なのでしょうか……。

  • 市町村の歌、考えたことも無かったな。あるのかなぁ(笑)。

    小学校と中学校の校歌って、凄いよく覚えてるんですよ。
    なのに高校だけすっぽり抜けている。私の高校、校歌よりもお経上げるのに熱心だったからかな(;・∀・)

    我が自治体の曲、今度検索してみようっと。
    って、今検索してきました。

    何と、ありまして、作曲があの大物レジェンド古関裕而先生でした!
    聞いた事ねぇぇぇ。
    あるのすら知らなかった。もったいない。こんなビッグネームに作ってもらっておいて歌わないとは。

    自治体って、たまに無駄に贅沢な事しますよね(笑)。

    作者からの返信

    無雲さん

    いつもありがとうございます。お返事遅くなりました。

    校歌もそうですよね~。音楽の時間は、必ず校歌を歌わせられる。高校時代の校歌は、もしかしたら無雲さんの感性にヒットしなかったのかも知れませんね笑

    おおお。古関先生ですね!?
    福島県が地元なので、よく歌います。高原列車、長崎の鐘……大好きです。娘の中学校の校歌、古関先生でした。

    お金かけて作ったのを放置とは……もったいないですよね~。

  • 市町村の歌、うちのも聞いたことがあるんですが、
    思わず、うっわって思ってしまった曲でした。

    作者からの返信

    雨さん

    いつもありがとうございます。お返事が遅くなりました。
    「うわ」が気になりますね笑
    素敵な曲もあれば、首を傾げるような曲もあるのでしょうか。
    今度、他の市町村歌、聞き比べてみようと思います(*´ω`*)

  • ご入学おめでとうございます\(^o^)/
    喜びもひとしおだね!
    県歌、メロディだけはばっちりです。
    むしろ、この曲が県歌っていうのを知らない人が多いのではと、思っています。
    学校では町歌市か習わないので、大人になってから知りました!
    以外と習わないものですね。
    娘たちにも教えたげようと思ってます。

    作者からの返信

    ひかるちゃん

    いつもありがとうございます。お返事遅くなりました。
    やっと中学校に行ってくれるようになりました。
    ちょっとは手が離れるといいんですけど。
    そうそう、県の歌もありますよね~。
    あんまり聞く機会がないというのも残念。もっとうまく活用すればいいのになーって思いますけれども。
    そうですね、親が子に教えるというのも大事ですね~。
    一応、自分の故郷の歌ですもんね♪
    知っておいて損なはし。