自主企画「SF考証手伝います!?」に参加いただきありがとうございました
- ★★ Very Good!!
※このコメントは、自主企画「SF考証手伝います!?」に関連したものです。
企画の都合上、作品を批評するような内容を含みますので、ご容赦ください。
なお、このコメントの末尾に、念のため、自主企画の企画内容をコピペしています。
<作品の感想>
タイトルの「日本の仔」の回収と言い、とてもよく練られている物語で面白く拝読させていただきました。
途中から、science fictionというより、science fantasyという様相を呈していったので驚きましたが、物語の展開はテンポよく最後まで楽しく読ませていただきました。
とても面白く読ませいていただいた分、後述のように建設的な意見が出せないことに大変申し訳ない気持ちです。
<考証>
申し訳ありませんが、建設的な議論ができるレベルの知識がありませんでした。
評価不能とさせてください。
本作では、核融合や人工知能などの量子力学や生命工学の最先端の分野が核心部として登場します。
私の専門は同じ物理学や数学をベースとしているものの、十分な議論ができるまでの学習資源を用意することができませんでした。
特に、生命工学については、学部生時代に勉強した一般教養課程の生物の授業程度の知識しかなかったもので、何ともできませんでした。
他のより適した方が議論を積み上げていくことを、切に祈っております。
※企画内容の再掲
自分で小説を書いてみて気が付いたのですが、科学をベースにしたまじめなSF(ハードSF)とかファンタジー(?)を書こうと思うと、
「この設定で、これぐらいの威力って正しいのか?」
「この計算、実は矛盾してない!?」
などなど、色々と悩むことがありました。
そこで、同じ悩みを抱えている方、このイベントに参加してください。
私のわかる分野であれば、考証の確認をします。
(査読付き学術論文の査読をご存じの方は、それをご想像ください。)
<受け付ける作品>
下記の分野のいずれかについて、設定を行い検討した作品
もしくは、検討が必要な作品
・物理学(古典物理学)
・数学(線形代数・応用解析・統計)
・信号解析
<補足と注意事項>
・もし特定の部分について注目して検討が必要な場合は、「近況ノート」にイベント参加の記事を作成し、検討が必要な場所をメモしてください。私が無事そのノートを見つけた場合は、そのノートにもコメントします。
・私の行った考察の結果は、作品の該当するエピソードにコメントする形で返します。
場合によっては、間違いを指摘するコメントを行うことになりますので、ご承知おきください。
・私はよく間違いを犯しますので、コメントの結果を過信しすぎないようにしてください。ご不明な点は、コメントに返信する形でご質問ください。(一応学位を持っている者ですが、同僚との議論でよくミスを指摘されます)
・処理能力に限りがあるので、コメントが大きく遅れる場合があります。
場合によっては、コメントをお返しできなくなる可能性もあるので、ご了承ください。(その場合も可能な限り、理由とともにその旨をコメントするようにします。)