応援コメント

23話 ※神様視点」への応援コメント

  • 裁定の終わりか 

  • 悪意なしの光はまぁそうなんだろう、と受け止めたんだけど、なんでわざわさエレノアの心をバッキバキに折りに行ったのか、サイコパス的ナゾ……

  • 読者から穢れが出ちゃうぅぅ!

  • エレノアさんの笑顔が見たかっただけだよな、神様


  • 編集済

    純粋がゆえに残虐……それがアマルダの性質……

    それはもはや光とは言えないのでは?

  • 究極の自己中にナルシストを悪魔合体させたようなイカレポンチっぷりだw

  • 神様が怒ってくれてるのが嬉しい

  • まあサイコパスだからなあ、この女。
    しかし、神すら一時と言え欺くか。

  • 今、正にウィルスという穢れが世界を覆っています。

    感染した者は嫌われ、介護した者も避けられ、今は酷い状態です!

    人間とはやはり愚かなのでしょう!

    それぞれみんな少しずつ愚かな行為をし始めています。

    貴女の小説は難しいです。

    そして人間として反省させられます。

    せめて最後はハッピーエンドで終わって欲しい!

    ただただそう願わずにはいられません。

  • 神様のターン!そのままエレノア嬢のとこまで押し通…して?再会したとこは読んだけど、エレノア嬢の傷ついた心ちゃんと癒してあげてね(°ω°`)

  • エレノアはアマルダよりも自分の存在を見てくれる誰かをずっと求めていて、
    神様はそれを知っていたのに。自分がそういう存在になるといっていたのに、
    それなのに、アマルダについて行っちゃったの神様、、、

    エレノアを押しのけてまで、、どんな理由があったにせよ、悲しい。
    やっぱり神様もアマルダを選んだってエレノアは思っても仕方ないよ。

  • 某白猫のなろう小説に出てくるお花畑女子思い出したわ…
    アマルダも、今まで自分が否定されたことがないから、ここまで純粋悪に生きてるんだろうなあ
    自分の行動が誰かを傷つけるなんて考えない、考えることすらできない、そんなことが起きるはずないと思ってる
    中学生のころに苦労させられたクラスの女王もそんな感じだったな…

  • その時々によって意見や考えが変わる風見鶏のような人。
    見方によっては八方美人と思われて人によっては気持ち悪く思える人ですね。
    その根底には自分は常に正しく自信があるからそういう振る舞いも出来る。

    某アプリのとある妖精は妬みや悪意がある分まだましの様な気がします、50歩100歩ですが

  • アマルダと穢れ神官たちをビビらせる神様の怒り。アマルダはどう出るのか。しかしアマルダはメンヘラ女よりたちが悪い。で、やっとエレノアが投獄された牢へ現れた話に繋がるのか?

  • 神様の怒りに触れた聖女擬きアマルダ、結局自己愛女だから自分以外はどうでもいいんだろうな。人々の思考を停止させ甘い言葉で囁き堕落させる、悪魔の所業なんだけど神様が居ると言う事は悪魔も存在するのでは?
    悪魔崇拝者が神殿内部にいるのではと疑う。現実にも支配者層はそういう連中なので


  • 編集済

    なんで執拗にアマルダに拘るのかと思えば、人間(=エレノア)を処さずに済む言い訳が欲しかったのか。

    惚れた女が、どうしょうもなく穢れたゴミと同族だから、記憶が戻ったらエレノアも粛清しなきゃいけなくなるのを、無意識に避けようとした?

    アマルダが「最高神の聖女」の地位にしがみついてる限り、この茶番劇みたいなディストピアは終わらないんだろうな。

  • ♪距離を置いてみるとそれなりに楽しい奴なんですが
    ♪こうも近くに居るとそのワガママさずうずうしさにウンザリです
    某・嵐を呼ぶ園児を思わせる聖女様…(( ;゚Д゚)))
    彼女の(悪)夢のENDで目覚ましの笛を吹くのは誰なのでしょうかね…?

  • 面白い人だと思ってお近づきになったらただの常識知らずだったって話思い出した。常識人の見た目してるのが性質悪い。

  • アマルダの妙な既視感、最近話題のアプリの登場人物だと思ってましたけど、もっと昔の作品にいましたね。
    舞姫の主人公だ、これ。森鴎外が意図的にクソ野郎に描いたという。

  • アマルダ…恐ろしいヤツだな…

  • 神様は本気でアマルダから何かを見つけようとしていたのか。
    恐ろしい存在だな。