3)秘め事

秘め事(1)

 千紫は、次の日にでも「落山の屋敷の仕事」を言い渡されるのかと思っていたが、何の指示もないまま数日が過ぎた。


 そして、そろそろ落山の屋敷へ行く頃ではと気になり始めた時分に、ようやく「落山の屋敷へはおまえが行くように」と旺知あきともに言われた。


 千紫は、黙って頷いた。ほんの少しばかり心が弾んでいることを自覚するが、この男の前でそんな顔はしない。

 彼には従順な態度を取るに限るのだ。そうしておけば、余計な仕置きをされずにすむ。この数か月ほどで、千紫は嫌と言うほどそれを学んでいた。


 近頃の旺知は何やら忙しそうだった。公務でというより、いつもの洞家や家元らとのでだ。旺知はとても饒舌じょうぜつな男で、もっともらしく何事も話すので、聞いている者は小さいことも大きく聞こえる。


 そこに、どこで聞きかじって来るのか、それなりの理屈を織り混ぜるものだから、荒唐無稽な話でも大抵の者は「うーん」と納得してしまう。そして、さりげなく相手の心の内にある不平不満を引き出して、それが鬼伯へ向くようあおっている。


 ある意味、この話術は才能だと千紫は思った。


 武にも秀で、飾り太刀かと思う派手な大太刀をなんなく振り回す。里中や里外の荒くれなあやかし達をまとめ上げ、山の見回りをさせているのも彼だ。


 二つ鬼でありながら、山守やまのかみに任命され、洞家の地位を手に入れたのは伊達ではない。

 

 落山の屋敷へ行く日、千紫は朝から気もそぞろだった。朝の食事も終わり、自分の身支度も終えた頃、波瑠が千紫の部屋にやってきた。


「千紫様、荷物の用意ができました」

「頼んでいた物は入れてくれたか」

「はい」


 先日は芋しか持って行かなかった。しかし今日は、荷物の中に獅子唐ししとうや茄子、鳥の肉も入れるよう頼んだ。


「髪はどうなさいますか?」

「この前の玉結びをしておくれ」

「分かりました」


 千紫が鏡の前に座ると、波瑠はにっこり笑って彼女の髪を結い始めた。


「私がご一緒しなくて大丈夫ですか」

「良い。一人で行かねばお叱りを受けるやもしれぬ。先日、おまえが事細かに教えてくれたおかげで要領は得た」

「それなら良いのですが。まあそれに、私がいてもお邪魔ですしね」

「邪魔?」


 頭を動かせないので、鏡越しに怪訝な顔を波瑠に返す。すると、彼女は茶化すような目で千紫を見てから、その視線を千紫が手にしている本へと移した。


「今日はその本をお返しなさるのでしょう? それに、荷物の中に別の本が入ってました」

「内容が難しく、教えを乞いたいと思うてな。今日返すこの本については、所感を述べよと言われている。いい加減なことはできぬ」

「ふふふっ」


 波瑠が吹き出す。千紫はいよいよ怪訝な顔をした。


「なんじゃ?」

「楽しそうだと思って」

「私は今から仕事に行くのじゃ」

「はいはい。そうでした」


 言って彼女は、出来たとばかりに千紫の肩をぽんっと叩いた。そして、小物入れの中から鼈甲べっこうかんざしを取り出し、千紫の頭にすっと挿した。


 千紫は、波瑠が用意してくれた荷物を持って玄関へ向かった。今日も歩いて行くことになる。着ているものも目立たない地味な小袖だ。

 本来、派手に着飾ることが好きではない千紫にとって、ほっとする格好だった。


 庭に面した廊下にさしかかる。と、庭先に見たこともない二つ鬼が片膝をついて控えていた。肩ほどの長さのねっとりとした髪が顔にかかり、その顔は青白い。頭には二つの角、えた臭いが鼻につく。


 思わず千紫の足が止まった。


「おまえは誰か?」


 見過ごすことも出来ず声をかけると、その男は低頭した。


「蟲使いにございます」

「蟲……使い──」

「以後、お見知りおきを」


 男がにやりと口の端を上げた。

 その絡み付くような笑いに、千紫は嫌悪を感じる。同時に、したり顔の男を見て、旺知あきともが自ら呼び寄せた者なのだと直感的に思った。


 蟲使いとは、その名のごとく蟲を使役する者のことだ。滅多に人の前に姿を表さず、何をするにも蟲を介して行う輩だ。蠱毒を作ることを得意とする者もいる。蠱毒には大量の蟲が必要だからだ。


 そんな者が庭先にいる。とても穏やかな話ではない。

 旺知は何をしようとしているのか。


 しかし、さらに問いただそうとしたところを千紫は波瑠に止められた。


「千紫様、むやみに詮索するは旦那様のお怒りを買います」


 波瑠が蟲使いをちらりと見ながら耳打ちする。千紫は、ぐっと言葉を飲み込んだ。確かに今、この男を問い詰めるのは得策ではない。


「遅くなる。行こう」


 千紫は蟲使いから視線を外すと、再び歩き始めた。


「波瑠、」

「はい。先程の蟲使いですね」


 心得た口調で波瑠が答える。


「今日は何かと雑事があり、屋敷の中を右往左往しております。旦那様のお話も自然と耳に入りましょう」

「頼む」


 この数か月で波瑠はすっかり信頼のおける者となった。せめてもう一人、そういった者が身近にいればと思う。


(雪乃を呼び寄せられれば──)


 今度、旺知あきともにおねだりするのも手かもしれない。


「では行ってくる」


 千紫は九洞邸をあとにした。




 落山が近づくにつれ、千紫の気持ちは不思議と弾み始めた。


 九洞邸から解放されたせいかもしれないなと千紫は思う。森の小道をさらに進むと、鬱蒼うっそうとした木々に囲まれた屋敷が現れた。千紫の気持ちがさらに弾む。彼女ははやる気持ちを押さえ、門をくぐった。


 裏の勝手口から入り、土間に荷物を置く。波瑠のような大声は──、出すのをやめた。きっと聞こえていないから意味がない。


 前回と同じく、誰の了解も得ることなく中に入り、奥の書院へと向かう。この山奥にある屋敷は、草と土の匂いが漂う。ちょっとかび臭い土間もいい。

 里中にある九洞邸のきらびやかな匂いより、よっぽど気持ちが安らいだ。そして、角のない屋敷の主人は、変わらない様子でそこにいた。


「千紫、参りました」


 廊下で声をかけると、脇息きょうそくにもたれかかり本を読みふけっていた成旺しげあきがゆっくりと顔を上げ、柔らかな笑みを浮かべた。


「おや、今日はそなた一人か」

「はい。今度から私が参ります」


 千紫が答えると、成旺は「そうか」と笑った。そしてすぐ、再び本を読み始めた。その素っ気ない態度に千紫は少しがっかりする。それでも気を取り直し、彼女は成旺に声をかけた。


「あの、今日は特にご用事は?」

「ない」

「では、食事なのですが、今日は芋だけでなく、獅子唐や茄子なども持って来ました。きっと、いろいろと味を食べ比べることができて──」


 刹那、成旺しげあきに「向こうへ行け」とばかりに手を振られた。子供でも分かる、うるさいという仕草だ。


 しゃべり過ぎた──!


 千紫は顔から火が出る思いで頭を下げ、慌ててその場を辞した。


「私は何を意気込んで喋っておる」


 廊下で一人呟いて、はあっと肩を落とす。門をくぐったときに感じていた弾む気持ちが一気に冷めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る