叶わぬ恋(4)

 千紫の話は、あの謀反の夜のことから始まった。


 まずは、御座所おわすところから一つ鬼が排除され、奥頭おくがしら八洞やとをはじめ、少しでも歯向かうものは見せしめに殺されたこと。

 それから、御前会で歌競いに出ていた娘たちの虐殺や、殺した者の御角みしるしを南庭で晒すという非情な振る舞いを、千紫はまるで許しを乞うように深芳に一つ一つ丁寧に伝えた。


 深芳は思わず千紫に詰め寄り、そのか細い肩を抱いた。


「おまえは何も悪くない」

「見ていることしかできぬ私は同罪じゃ」

「思い詰めるな」


 言って深芳は千紫の肩を何度も撫でる。

 千紫は、自分よりずっと真面目で情に厚く、そしてもろい。

 その能力の高さゆえに、今の難事を乗り越えているだけに過ぎない。決して彼女が傷ついていない訳ではない。


 そして最後は千紫と成旺の関係に思いがいく。

 傷つき弱った心に、成旺しげあきの穏やかな声と智略に満ちた言葉はさぞ甘美に響くことだろう。


「……それで、父上様や兄上様は?」

「それぞれ里の外れにある座敷牢に。旺知がまだぴりぴりしていて、側近の者以外近づけぬ。私の息のかかった者を関わらせたいが、今はまだ時期を伺っているところじゃ。藤花は東の端にある屋敷に移した。屋敷から出ることは許されぬが、初音も一緒ゆえ、こちらは心配ない」

「そうか、」


 ひとまず全員が生きていることに安堵する。しかし、まだまだ予断を許さない状況であることは間違いない。


 千紫が申し訳なさそうに頭を下げた。


「満足のいく処遇ではないだろうが許してほしい」

「……千紫はもう十分やっておる」


 深芳が彼女をぎゅっと抱き締めると、千紫がことりと頭を預けてきた。その様子から、彼女がこの十日間どれだけ気を張り詰めていたかが分かる。


 ひとしきり抱き締めた後、深芳はそろりと体を離した。


「千紫、私はいいから成旺殿に甘えてきやれ」


 悔しいが、慰め役を成旺に譲る。あの男が今、彼女の支えとなっていることに違いはなく、そこは認めざるを得ない。

 すると、千紫が物言いたげな目を深芳に向けた。


「どうした?」

「……おまえが成旺しげあき様とまったく話をしないと波瑠から聞いた」


 千紫が不満げに呟く。

 深芳がまだ成旺を認めていないことを気にしているようだ。しかし、こちらも譲る気はなく、さらに言うなら、成旺の件で千紫と話し合う気はもうない。


 深芳は苦笑した。


「先日は言い過ぎた。あまりにおまえの負担が大き過ぎるゆえ、この屋敷で傍観している成旺殿に怒りが向いた」

「成旺様はゆえ表に立って動く立場にない。だから、私が動くしかない」


 千紫が言い訳めいた口調になる。

 深芳は優しく頷き返した。そして、茶化すように目を細める。


「おまえは話をしないと気にするが、ならば、私と成旺殿が毎日を共にして仲睦まじくしていれば、それでいいのかえ?」

「そ、それは──、駄目じゃ」


 すかさず千紫が反応した。その慌てる様子が、普段の凛とした千紫の姿からはほど遠く可愛いらしい。深芳は「ふふふ」と笑った。


「ならば、これで良い。無視をしているわけではない。あちらもこちらも話す必要がないから話さないだけじゃ」


 そして深芳は、「さあ、行って」と千紫を促した。千紫が深芳に追い立てられる形で立ち上がった。


「深芳は一緒に来ぬか?」

「二人の邪魔はしとうない」


 見たくないと言った方が本当は正しいのだが。

 千紫は少し残念そうな表情を見せた。しかしすぐ、それを笑顔に変えた。もう、心は成旺へと向かっているようだった。


「帰りにまた寄る」

「分かった。──千紫、」


 深芳が千紫を呼び止める。千紫が振り返り、「なんぞ?」と首を傾げた。深芳は、そんな彼女に笑いかけた。


「おまえは私を自分のものだと言ったが──。千紫、おまえも私のものじゃ」


 そう言うと、千紫は「何を突然」と戸惑いながらも、はにかんだ笑みを深芳に返した。そして彼女は気忙きぜわしく部屋を出て行った。




 書院では、いつものとおり成旺しげあき脇息きょうそくにもたれかかり、本を読んでいた。


「成旺様、」


 千紫が部屋に入って声をかけると、成旺の穏やかな笑みが彼女を出迎えた。千紫はいそいそと成旺の隣に座った。すると、成旺がそのまま彼女を抱き上げて膝の上に乗せた。


「疲れておらぬか?」

「大丈夫です。先ほど深芳にも心配されました」


 千紫の体から普段と違う香りが微かにする。

 爽やかで甘い沈丁花に似た匂い、これは深芳の匂いだ。成旺はその匂いを断つように彼女の首筋に唇を添わせた。


「本当に油断も隙もないな」


 初めて会った時は、里一と謳われる美しい容貌に息も飲んだが、あれはまさに沈丁花のような女だ。甘い香りと可憐な花弁に誘われて口にすると、その猛毒にやられてしまう。


「何がです?」

「千の友人のことだ。彼女は私から千を奪うつもりかな?」


 冗談混じりに成旺が言うと、千紫が苦笑した。


「奪うも何も、争い合う対象ではないでしょう? それとも、まさか深芳に焼きもちですか?」

「……ああ、本当に。そうかもしれないな」


 成旺がいつになく性急に千紫を求め出す。ふと、彼の頭の中に「せいぜい千紫を可愛がれ」という深芳の言葉がよぎった。


 言われなくても、と成旺は思う。誰かに干渉されことなど、一度だってないのだから。


 千紫が旺知の妻であり、夜な夜なその役目を果たしていると分かっていても腹は立たない。しかし、千紫が付けてきた深芳の匂いにはなぜだか腹が立った。


「今日は手加減なしだ」


 こんな風に感情を相手にぶつけること自体、成旺にとっては珍しい。彼は戸惑う千紫を押し倒し、そのまま深く口づけた。


 言葉通り、今日の成旺しげあきは激しく千紫を求めてきた。

 最初は、遠慮がちに声を抑えていた千紫も、途中から何も考えられなくなり、気がつくと感じるままに乱れる自分がいた。


 ひとしきり成旺に愛された後、しばしの間その余韻に浸る。油断をすると、成旺の腕の中で意識を手放しそうになる。自分が思っている以上に体は疲れているようだった。


「今日はこのまま少しここで休んでいけばいい」


 脱いだ着物を布団代わりに手繰り寄せて成旺が千紫にかけた。

 まどろみ始めた千紫は、悔しそうに口をへの字に曲げる。せっかくの二人の時間を昼寝に使うなんてもったいない。


「起きるまで抱き締めていてあげるから。目が覚めたら、御座所おわすところの事をいろいろ聞かせてくれるか」

「……御座所では新たな洞家が決まり、一つ鬼は全て洞家を召し上げられました。旺知にくみしていた三洞さんどう家や五洞ごと家も例外ではなく──、あの二人は話が違うと暴れ出したのですが、六洞りくどう衆に取り押さえられ、御座所おわすところから放逐されました。まあ、自業自得です。それと、洞家筆頭の次洞じとう家には佐之助さのすけが収まり、あの蟲使いが四洞しどう……、下野しもつけ十兵衛は八洞やとを──」

「千、いいから寝なさい」


 往生際悪く話し続ける千紫の言葉を途中で遮り、彼女の髪を成旺が優しくなでる。


 だってもったいないのだもの、と思いながらもその大きな手に千紫は心が落ち着く。交わりの後の気だるさもあって、彼女はすうっと眠りに落ちた。




 月夜つくよの変の後、九洞くど旺知あきともは、自ら九洞姓を捨てて鬼伯を名乗る。


 旧体制から洞家を引き継いだのは六洞りくどう家のみ、それ以外は月夜の変で功績を上げた者が名を連ねた。洞家の下賜かしは、旺知の鬼伯としての最初の仕事であったが、ここに正妻の進言が大きく関わっていたことを知る者は当時ほとんどいない。


 月夜を動かしたくば、まずは奥から──。


 そう言われるほど千紫の存在が大きくなっていくのは、もう少し先の話である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る