第22話 あぁ、盗聴器を仕掛けてあるのよ。

「ゴホッゴホッ……」

「大丈夫ですか?兄さん。私はそろそろ学校に行くので。くれぐれも安静に」

「あぁ……。ありがとう加恋」


 完璧に風邪を引いた。理由は色々考えられるけど、多分、日ごろから鳥山さんの精神的攻撃を受けているせいで、免疫が低下したんだと思う。


 昨日の夜が一番酷くて、薬を飲んで寝たらだいぶマシになったけど……。それでも結構しんどい。


「ピンポンピンポンピンポンピンポ――ン!!」


 ……幻聴かな?


 インターホンという、現代人が誇るべきアイテムに頼らず、大きな声でピンポンと叫ぶ音が聞こえる。


 そしてその声は、多分鳥山さんのものだった。


「ピンポン鳥山よ!!!開けなさい!!」


 ピンポン鳥山、芸人さんかな?


 重たい体を引きずりながら、俺は玄関に向かった。


「おはよう魚谷くん!これ、差し入れよ」

「ありがとう……」


 鳥山さんから手渡された、コンビニのビニール袋には、スポーツ系の飲み物や、栄養ドリンク、さらには冷えピタまで入れられていた。


 ……って、あれ?


「鳥山さん、なんで俺が風邪を引いてるってわかったの?」

「あぁ、盗聴器を仕掛けてあるのよ」

「堂々と宣言したね」

「探しても無駄よ?このためにわざわざロシアから専門チームを呼んで、依頼したんだから!全く、お金をかけさせてくれたわねぇ!その分しっかり、独り言を披露してよ!?」


 内容はともかく、声が頭に響く。また熱がぶり返しそうだ……。


「ごめん鳥山さん。今日はツッコミをする元気ないからさ。できれば帰ってもらって……」

「何を言ってるのよこのあんぽんたん。私から、看病シチュエーションのチャンスを奪おうっていうの?」

「何もしないことが一番の看病だよ」

「何もしないで、そばに座っていれば良いって言いたいのね!?うひゃ~!たまんねぇこと言ってくれるじゃない魚谷くん!早速部屋にレッツゴー!」


 鳥山さんに腕を引っ張られ、俺の部屋に連行された。まさか、自分の部屋に連行されるなんてフレーズを使う日が来るなんて。


「お望みどおり、何もしないわ。ただじーっと顔を見つめてあげる!」


 ……まぁ、そのくらいならいいか。


 俺は目を閉じて、眠っていればいいのだから。


「ねぇ魚谷くん」

「なに?」


 目を閉じようとしたところで話しかけられた。


「風邪ってことは、キスをして治せばいいんじゃないかしら」

「……勘弁してよ」

「あるいは性行為ね」

「生々しいこと言わないでくれる?」

「だって、男の子の家に、可憐な女の子一人で来たんだもの……。意識しないって言ったら、嘘になるじゃない」


 可憐な女の子……。ではないだろ。


「聞いたこと無いよ。看病イベントからR18シーンに突入するパターンなんて」

「冗談よ。私たちはまだ、高校生だもの。そういうのは、大人になってからよね?へへっ」

「へへって」

「魚谷くん。背中を拭いてあげるわ。汗をかいているでしょう?」


 汗は汗でも、冷や汗だけどな。


「いや、大丈夫。まだ朝だし、さっき着替えたばかりだから」

「……やっぱり魚谷くんは、人を思いやる気持ちが全くないのね」

「え?」

「脱いだ服を、私が買い取るに決まってるじゃない!!!」


 ……怖い怖い。


 また嫌な感じの汗をかかされてしまった。


「よく考えて魚谷くん。私は魚谷くんの体液が染み込んだ布を手に入れることができる。そして魚谷くんは、私に上裸姿を見せつけることができるのよ!まさにウィンウィンの関係と呼べるんじゃないかしら!」

「俺が大差で負けてると思うよ」

「じゃあわかったわよ!私も脱げって言うのね!?」

「言わないよ!……ゴホッ!」

「ちょっと、大丈夫?」


 鳥山さんが背中を擦ってくれた。いつも思うけど、感情のスイッチの切り替えが早すぎませんかね?


「どうやら本格的にやばそうじゃない。私としたことが、目の前に弱ってる獲物がいたから、野生のスイッチが入ってしまっていたわ。今からは人間よ。安心しなさい」


 発言がいちいち怖い。妙に理屈を述べてくるあたりとか。あと、目がマジなのよ。目が。


「それにしても、弱ってる魚谷くんは美味しそうよね」

「人間スイッチは?」

「うるさいわね。理性とギリギリの戦いを繰り広げている私を、もっと応援しなさいよ!」

「帰ってくれればそれで良いんだけど……」

「だって!私が風邪を引いても、あなたは看病しに来てくれないでしょう?だから、看病イベントはできるだけ消化しておきたいのよ!」

「知らないよ」

「……あっ。そうだわ!ちょっと布団にお邪魔するわよ?」


 鳥山さんが、自然な動作で布団にもぐりこんできた。そして、なかなかの距離感で、こちらを見つめてくる。


「目が怖いんだけど。鳥山さん」

「私も看病されればいいんじゃないかって」

「え?」

「ごほんごほん!あ~魚谷くん!風邪引いちゃったみたい!背中を拭いて欲しいおじやをあ~んさせてほしいハグしてほしい!」


 ……この人、まじか。


「人間性を疑うんだけど」

「だって、ズルいじゃない。私だって看病されたいのよ!」

「今までで一番理不尽で、自分勝手なキレ方してるけど大丈夫?」

「心配いらないわ。揉め事はお金で解決できるもの」

「……はぁ」

「……すぅ」

「え?」


 寝息が聞こえる……。


 目の前にいる鳥山さんが、急に目を閉じた。


「と、鳥山さん?」


 まず、頬を突いてみる。つぎに、鼻を摘まんだ。それでも反応が無い。


「……この状況で、寝落ち?」


 いやまさかそんな。会話の最中に寝落ちするなんてことがあるのか?


 疑いながら、色々試してみたが、それでも鳥山さんは起きなかった。


 まずいぞ。加恋が帰ってきたとき、なんて説明するんだよ。


 そう思っていたら、玄関の鍵が開く音がした。


 ……え?


「ただいまです~。って……。ん?」


 俺は慌てて部屋を出た。


「か、加恋。さっき家を出たばかりだよな。どうした?」

「この靴は、兄さんのものですか?」


 明らかに女性ものの靴を手に持ち、加恋が般若のような表情をしている。


 ……まずいことになっちゃいましたね?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る